『いろいろ迷っています』のクチコミ掲示板

2018年 3月23日 発売

EOS Kiss M ボディ

  • 「EOS Kiss」ブランドを冠した初のミラーレスカメラ。「新・映像エンジンDIGIC 8」により、解像感の向上や低ノイズ化など、画質アップを実現。
  • 写真やイラストで撮影モードを表示する「ビジュアルガイド」や、被写体の状況を自動認識して撮影できる「シーンインテリジェントオート」機能を搭載。
  • 専用アプリ「Camera Connect」を活用することで、ペアリングしたスマホへ画像の自動送信が可能。また、スマホからカメラ内の画像を確認することもできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥50,700 (115製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:354g EOS Kiss M ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss M ボディ の後に発売された製品EOS Kiss M ボディとEOS Kiss M2 ボディを比較する

EOS Kiss M2 ボディ
EOS Kiss M2 ボディEOS Kiss M2 ボディ

EOS Kiss M2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年11月27日

タイプ:ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:351g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss M ボディの価格比較
  • EOS Kiss M ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss M ボディの買取価格
  • EOS Kiss M ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss M ボディの純正オプション
  • EOS Kiss M ボディのレビュー
  • EOS Kiss M ボディのクチコミ
  • EOS Kiss M ボディの画像・動画
  • EOS Kiss M ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss M ボディのオークション

EOS Kiss M ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2018年 3月23日

  • EOS Kiss M ボディの価格比較
  • EOS Kiss M ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss M ボディの買取価格
  • EOS Kiss M ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss M ボディの純正オプション
  • EOS Kiss M ボディのレビュー
  • EOS Kiss M ボディのクチコミ
  • EOS Kiss M ボディの画像・動画
  • EOS Kiss M ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss M ボディのオークション

『いろいろ迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss M ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M ボディを新規書き込みEOS Kiss M ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 いろいろ迷っています

2018/03/15 04:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

スレ主 lupus_alisさん
クチコミ投稿数:3件

今、OLYMPUSのe-pl6を使用中です。コストパフォーマンスに目がくらみ、ろくに調べもせず即購入、遊び倒しました。
特にこれがだめ、あれが不満、ということは(大きなところでは)ありません。
が、EOS Kiss M のCMに目が行き、こちらにたどり着きました。

場面としては、旅行先の風景、自宅の犬を含む動物全般、気に入った植物等多岐(?)に渡ります。
ダブルズームレンズキットで撮っていましたが、「あと少し欲しいなぁ」というところで断念も多く。かといって新しいレンズとなると沼にはまってしまいそうで。

・手に弱いですが麻痺があるので、出来ればグリップのしっかりしたもの(手が小さくても握りやすいもの。e-pl6だと滑ってしまいます)
・旅行によく行くのでなるべく軽めのもの
・(後々の充実に期待してでも)その場に合ったレンズに変えられるもの
・液晶が固定されていないもの(自撮りはしません)

上記が最低条件で考えています。プロになる気はありません。あくまで自己満足の世界です。
予算は(税抜き)15万位でレンズセットだとありがたいです。

スレ違いかもしれませんが意見を頂けたらと思います。
乱文長文失礼いたしました。

書込番号:21676515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/15 05:07(1年以上前)

>lupus_alisさん

デジモノは新しいものが良くね?

書込番号:21676524

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/03/15 05:32(1年以上前)

α6500でしょう

書込番号:21676534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/03/15 06:05(1年以上前)

新しいの来たらまず試すけど、比較的手が小さい俺が最近持ちやすかったのは、kissMやなぁ。けど、軽い麻痺がどの位のもんかわからへんし、グリップの相性ばっかりは個人によるから。10分ほど中之島のキヤノンで触った限りは、性能面では問題なかったで。あとは店で実際に色々な機種触った方がええと。俺的には、これかパナソニック系が握りに気を使ってるような気がするわ。なんせ実際に触って感触見てみたら?最近のは性能面ではあんまり問題にならへんで。

書込番号:21676558

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/03/15 06:17(1年以上前)

>「あと少し欲しいなぁ」

は、望遠が足りないと言う意味でしょうか?
E-PL6の望遠レンズは150mm(換算300mm)ですが、kiss Mダブルズームキットの望遠レンズは200mm(換算320mm)なので殆ど同じです。

>後々の充実に期待してでも

と書かれてるので(もし望遠が足りないと言う意味でしたら)望遠レンズの選択肢が無いkiss Mは避けられた方が良いかもしれません。
(パナソニックかオリンパスのカメラがレンズの選択肢は多いです)

書込番号:21676569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2018/03/15 06:44(1年以上前)

>ダブルズームレンズキットで撮っていましたが、「あと少し欲しいなぁ」というところで断念も多く。かといって新しいレンズとなると沼にはまってしまいそうで。
EOS Kiss Mの弱点は望遠レンズの貧弱さ。EOS Kiss Mに買い替えた場合、今以上に不満を感じると思います。純正マウントアダプターで一眼レフ用のレンズを流用できますけど、ボディに対して大きく重い物ばかりです。
大人しくオリンパス用の望遠レンズを購入したほうが良いでしょう。

>手に弱いですが麻痺があるので、出来ればグリップのしっかりしたもの(手が小さくても握りやすいもの。e-pl6だと滑ってしまいます)
上位のOM-D E-M1、もしくはOM-D E-M5 Mk2にバッテリーグリップを装着したものは如何でしょうか。軽く済ませたいときはE-PL6を持ち歩けばいいんです。

>(後々の充実に期待してでも)その場に合ったレンズに変えられるもの
レンズの充実ぶりはマイクロフォーサーズ機の圧勝です。個人的な見解ですが、一眼レフの時代が終わらない限りEOS Kiss Mのレンズが充実することは無いと思います。それまでは最低限のラインナップでズルズルいきそう。

画質に不満が無いのであれば、今のレンズを活かせるオリンパスかパナソニックのカメラから選んだ方がいいと思いますよ。
それに、必要なレンズを追加購入しましょう。

書込番号:21676597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/15 08:13(1年以上前)

>プロになる気はありません。あくまで自己満足の世界です。

つうか、自己を満足させるって大変だよ。
俺なんか月例の締め切りに間に合わす為に
自己満足しないまま、応募したのが何回か有る。

書込番号:21676737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14951件Goodアンサー獲得:1430件

2018/03/15 08:40(1年以上前)

こんにちは。

手の麻痺というのが気になりますが、大きさや重さは
大きくなってもいいんですかね?

ボディはパナのG7とかいかがでしょうか。
生産終了モデルですが今激安です。たぶんほぼ底値。
http://kakaku.com/item/K0000782624/

私も使っているのですが、しっかりしたグリップがあり
バリアングル液晶で使いやすいです。
PL6よりひと回り大きいですが、見た目に反して重量差は
85gほどと軽微。実物を持つと予想より軽いと思われる
んじゃないかと。
ただしボディ内手ブレ補正はありませんので、そのあたりは
ご承知置きを。

それとレンズですね。
EOS Mのレンズは皆さんが仰るとおり、純粋なEF-Mレンズは
200mm(換算320mm)以上がありませんし、先が見えませんね。
私も今お使いのM4/3系で選ばれるほうがいいかなと思います。

ただM4/3も普及価格帯は300mm(換算600mm)までですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000281877_K0000938779_K0000463666_K0000938778&pd_ctg=1050

150mmをお持ちですので、これ以上なら300mmズームがいいかな。
175mmや200mmではあまり変化を感じないかと。
パナG7は手ブレ補正がないので、レンズに補正が付いたパナ100-300mm
がお勧めになるかと思います。ちょっと重いですけど・・・

ボディはG7の後継のG8もあります。
こっちのほうが手ブレ補正内蔵などいろいろ性能はいいです。
ただしちょっと重くなります。
http://kakaku.com/item/K0000910988/

書込番号:21676798

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2018/03/15 09:03(1年以上前)

機種不明

要るのはこーゆーのでは?
もう少しがどのくらいか分かりませんが
パナソニックの45-200と
パナソニックG8かオリンパスEM1辺りならグリップはしっかり出てますね

EOS KISS Mは…今回は勧めないかな?
でも、欲しいなら買っちゃえー♪

書込番号:21676829 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 lupus_alisさん
クチコミ投稿数:3件

2018/03/15 09:03(1年以上前)

皆さんありがとうございます。ちょっと補足(?)を。

>「あと少し欲しいなぁ」

ちょっとずつの不満ですね。一番は望遠です。今の分だと撮り逃すこともちょくちょくあり・・・。
グリップの盛り上がっているところがあと5ミリあれば指か引っ掛かりやすいのに。
現在外付けのファインダーが上部に付いています。と、フラッシュが使えない。何かしらが引っ掛かりやすい。かといって外すと「目」という小さいですけど支点がなくなってしまう。・・・ジレンマです。

カメラ屋さんで300ミリ(?)今より1つ大きなものを持たせてもらったことがありますが、左手だけで全てを支える状態になりました。それが普通なのでしょうか?

>プロになる気はありません。あくまで自己満足の世界です。
自己満足が低いです。何処かに応募しようとかはありません。撮ったものを見返して「うん、ここ行ったな」「雨でも綺麗なとこあったなぁ」程度です。スマホだとなんだかモヤッとするだけで。

書込番号:21676831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19870件Goodアンサー獲得:1241件

2018/03/15 09:21(1年以上前)

>lupus_alisさん

望遠に拘るのでしたら、重さも軽減出来るMFT機がおすすめになります。

動体撮影もされるようですので、「空間認識AF」搭載と「5軸手ブレ補正」が搭載されたパナのGX7MK2/GX7MK3がおすすめになります。

書込番号:21676859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2018/03/15 10:30(1年以上前)

d(^_^o) まずはKiss Mが発売されたら店頭で触ってみる!
それをしないコトには次に進まないのでは?

書込番号:21676965

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14951件Goodアンサー獲得:1430件

2018/03/15 10:46(1年以上前)

lupus_alisさん

>左手だけで全てを支える状態になりました。それが普通なのでしょうか?

基本は左手で機材(ボディ+レンズ)の重心を下から支えて、右手は軽く
添えるだけという感じでいいと思います。
ファインダーを覗いて撮るなら、目の上をアイカップにくっつけると安定しやすいですね。

書込番号:21677000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/03/15 12:32(1年以上前)

。。。
カメラ変えるよりレンズ沼に嵌った方が幸せですよ?

KissMはレンズ少な過ぎてちょっと高価な(5万円前後)のm4/3レンズであれば簡単に逆転出来る画質です。

あと、CMって。。。
経験で言えば20年くらい前の雑誌の広告でも欲しくなります。
(明らかに今のスペックより劣ると分かってても)
CMの力に惑わされず、冷静になった方が良いです。

書込番号:21677211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/03/15 13:17(1年以上前)

>ちょっとずつの不満ですね。一番は望遠です。今の分だと撮り逃すこともちょくちょくあり・・・。

と言う事でしたら間違いなくkiss Mはやめておいた方が良いです(テレ端20mmの差は誤差の様なものなので)

>現在外付けのファインダーが上部に付いています。と、フラッシュが使えない。何かしらが引っ掛かりやすい。かといって外すと「目」という小さいですけど支点がなくなってしまう。・・・ジレンマです。

との事なので、マイクロフォーサーズ(略→μ4/3・MFT)の規格(オリンパスかパナソニック)で、EVF(電子ファインダー)内蔵のカメラを選ばれた方が良いと思います。

書込番号:21677304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2018/03/15 13:18(1年以上前)

lupus_alisさん こんにちは

>左手だけで全てを支える状態になりました。それが普通なのでしょうか?

カメラの持ち具合は 個人により変わるので 実際にお店で確認し持ちやすいか確認する事が一番ですが 

大きなレンズの場合 ボディよりレンズ側をホールディングする方が楽ですし 右手に力が入ると シャッター押す時力が入りすぎブレの原因になりますので あまり力を入れないで支えるような持ち方が良いと思いますよ。

書込番号:21677305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2018/03/15 13:55(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

M5ユーザーです。

基本はマウント変更はしない方が良いとの意見でして、予算があるのならレンズを
買ったほうが、効率的と感じます。オリを選んだ自分の判断力を信じましょう。

以下は個人的な事情ですが

>・液晶が固定されていないもの(自撮りはしません)。

これですよね〜

実はX9のユーザーでもあるのですが、バリアングル液晶の裏返しの収納がいたく気に
いってまして(笑)
お気に入りに初期設定を完了したら、後はSDをフォーマットする時くらいしか液晶は見ません
ので、添付のような状況でまったく不便を感じないどころか便利とさえ思っております。
特に液晶表面の鼻のあぶらによる汚れ・・・イヤですよね〜(笑)

当初、小型が売りのミラーレス機では回転軸が結構な場所取りをする関係でバリアングル化は
無いかなぁ〜と思っておりましたら当機で実現してしまいまして・・・だったらM5でもやれよ!と
思ったしだいです。

M5ボディを4万で売れるのなら、当機を買う気持ちになっております(笑)

書込番号:21677370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/15 20:42(1年以上前)

新製品だけに評価は分かれてますがチャレンジしてみる価値は充分ありますよ。
もちろん確実性を取るならレフ機の方が無難ではあります。
あと趣味の世界は自己満足というのはまさにその通りで、大半のプロは他人満足の世界ですね。

書込番号:21678128

ナイスクチコミ!0


スレ主 lupus_alisさん
クチコミ投稿数:3件

2018/03/21 02:31(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございます。

店頭にある、ホルダー(?手の甲をおさえるもの)が貧弱で頭から抜け落ちていました。
そちらと、薦めていただいたレンズを念頭に置きつつ一度実機に触ってみたいと思います。
他にも教えていただいた機種も、手にとってみたいと思いました。

お礼が遅くなり申し訳ありません。本当に、本当にありがとうございました。

書込番号:21691414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss M ボディ
CANON

EOS Kiss M ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月23日

EOS Kiss M ボディをお気に入り製品に追加する <525

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング