『楽天リンクマークと通常の電話マークの違い?』のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

HUAWEI nova lite 3 SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:EMUI 9.0 (Android 9 ベース) 販売時期:2018年冬モデル 画面サイズ:6.21インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3400mAh HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『楽天リンクマークと通常の電話マークの違い?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HUAWEI nova lite 3 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova lite 3 SIMフリーを新規書き込みHUAWEI nova lite 3 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:45件
当機種

楽天カスタマーが全然繋がらないので困っています。

通常の電話マークから電話をかけようとすると真中にRakutenマークが出ているのですが、これでかけると楽天リンクからではないので無料通話にはならないんですよね?
また必要無ければ削除したいのですが、できますか?
よろしくお願いします。

書込番号:23517175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1991件 500px 

2020/07/07 03:57(1年以上前)

>たにやん♪さん
それはOS標準の電話だと思います。
まず消せないし、消したらダイヤル出来なくなります。
これからRakuten Linkしか使わないと言う訳にもいきません。
フリーダイヤルや3桁発信は自動で標準電話に切り替わります。
Rakuten Linkはなくても困らないけど標準電話がなくなったら
スマートフォンでなくてスマートになります。
フォンの機能がなくなります。

楽天のサポートに繋がらないとのことですが
全然繋がりません。Rakuten Linkも欠陥まみれです。
そんな楽天のRakuten Linkだけに頼ろうとされています。
Rakuten Linkが立ち上がりもしない、通話出来ない時
サポートにも電話も出来ない。そんなものをお望みですか?

無料期間が終わって解約する時、電話なしになりますが
大丈夫ですか?

フリーダイヤルや3桁発信不要ですか?
履歴みたらフリーダイヤル使われてますが
フリーダイヤルも使えない緊急の110や119も使えない状態をお望みですか?

書込番号:23517187

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/07/07 07:22(1年以上前)

>通常の電話マークから電話をかけようとすると真中にRakutenマークが出ているのですが、これでかけると楽天リンクからではないので無料通話にはならないんですよね?

公式に明確に記載されている通り有料ですね。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/
>Rakuten Linkアプリ
>※アプリ未使用時30秒20円

あくまでも、無料なのは、Rakuten Linkアプリを利用した場合のみです。

プリインストールの通話アプリで通話回線を利用すれば有料です。


有料のものと無料のものは以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq8
>Q.通話料が有料になる場合と無料になる場合はどのようなケースでしょうか。

adbコマンドを利用すればプリインストールのアプリの無効化とアンインストールなどは可能かもしれませんが、
緊急通報が必要になった時に、利用出来ないのは困るので、今のまま、電話は利用できるようにしておいたほうがよいと思います。

書込番号:23517308

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/07/07 08:40(1年以上前)

>たにやん♪さん
意図的?に有料の1417も利用されているようですが、わざわざ有料のものを利用する必要はありませんよ。

詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq17
>Q.留守電を聞くために、1417にかけると有料になるようなのですが、無料で確認する方法はないでしょうか?
>Rakuten Linkアプリから1417にかけると、通常の電話アプリからの発信になり、公式サイト記載通り有料となります。 https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/special-number-service/
>>留守番電話(有料)(局番なし)1417
>
>留守電の確認は、通話回線を使わずに、インターネット回線を使って、Rakuten Linkアプリ内で確認すれば無料となります。
>Rakuten Linkアプリ起動→通話タブ→右上の留守番電話アイコン→該当の留守電→再生ボタン
>詳細は公式サイトで図解入りで解説されています。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/rakuten-link/voice-message/

書込番号:23517416

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2020/07/07 11:00(1年以上前)

ありがとうございます!
よーくわかりました!
通常電話マークは置いておきます。

書込番号:23517666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2020/07/07 11:01(1年以上前)

ありがとうございます!
よーくわかりました。
スマートではダメですね(笑)

書込番号:23517667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2020/07/07 11:28(1年以上前)

当機種

†うっきー†さん
いつも親切にありがとうございます。
手順のとおりリンクの簡易留守を設定してるのですが、留守電は1417で確認できますとsmsは届くのですが、リンクの留守電にはいつも入りません?
よって仕方なく1417で留守電を消していました。
※写真参照

楽天モバイルをWでSIMカードを入れてますが、影響は無いですか?
またW楽天SIMカードの場合、それぞれに簡易留守電設定が必要ですか?

書込番号:23517723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1991件 500px 

2020/07/07 12:36(1年以上前)

>たにやん♪さん
よくあると思うのですが、留守録になったから切る と言うことないでしょうか?
留守電にはなったけど、実際には録音が存在しない可能性もあります。
実際に誰かからテストで数秒以上の留守電入れてもらって確認するしかないと思います。
それとRakuten Linkは1番号しか使えません。認証が1番号にしか対応してないことから明確です。
二つ使うなら使いたい方のシムで毎回認証が必要です。
データ通信はどちらからとか指定も出来るし自動切換えもあるので問題ないでしょう。

留守番電話の登録も1枚につき1回、2枚なら2回となります。
番号に対して行う作業なので別番号のものは全く別になります。

以上のことから留守電が残るのはRakuten Linkに認証している番号のみの可能性が大きいです。
認証していない方は1417で確認しないとダメかもしれません。他の番号の留守電がRakuten Linkに
入ると言うのはとてもまずいと思います。

メインの回線を決めて、もう一方は使わないくらいが管理が楽だと思います。
使ってない方は留守電もストップしてデータ通信シムのように使うのが楽だと思います。
逆に受信専用で使うと標準電話で受けることになるので音質もよくなる可能性あるし
Rakuten Link通さないので扱いやすいと思います。
楽天シムの2枚刺しは珍しいし、データ用に2枚目使ってるとか2枚ともデータ用みたいな
話しか聞いたことがありません。発信しなければRakuten Linkも不要でうっかり有料もないです。
この辺は組み合わせ利用に幅がありますから色々組み合わせてみるといいと思います。

簡単楽なのは一枚発信用、一枚着信用とすれば着信をBluetoothイヤホンなどやナビでも
受け取れるので理想だと思います。(今、ヘッドセットの着信ボタンで着信出来ません(笑)

書込番号:23517845

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/07/07 18:25(1年以上前)

機種不明

>手順のとおりリンクの簡易留守を設定してるのですが、留守電は1417で確認できますとsmsは届くのですが、リンクの留守電にはいつも入りません?

Rakuten Linkアプリでログインしている方の電話番号に留守電を入れれば、添付画像のように留守電のメッセージがありますので、
そこから確認可能です。

現在は、以下のどこかにミスがあるだけだと思います。
・留守電にメッセージを入れていない。
・すでに削除してしまった。
・別の電話番号の方でログインしている。

以下については仕様です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?
>スマホからの着信時に、留守電に指定した時間で留守電になりません。45秒固定になります。詳細はFAQ16を参照。


いずれにしろ、留守電の確認は有料のものを使う必要性はありません。
2回線使う場合は、ログアウトして、留守電が入っている方の回線のアカウントでログインする必要はあります。
2台端末を用意して、別々のアカウントでログインして使うほうが良いとは思います。

書込番号:23518413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2020/07/07 21:24(1年以上前)

詳しくありがとうございます。
いろいろためしてみます。

書込番号:23518788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2020/07/07 21:28(1年以上前)

いつも迅速にありがとうございます!
sim2枚差しなので、自分のスマホから自分のスマホの別番号にかけたからダメなのかもしれません。
娘のスマホで後刻試してみます。

書込番号:23518799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2020/07/09 13:45(1年以上前)

うっきーさん
いつも親身にありがとうございます。
簡易留守番は解決しましたが、着信音がおかしいので再度質問しました。
またアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:23521927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2020/07/09 13:56(1年以上前)

Taroさん
親身なアドバイスありがとうございます。
新規質問で着信音を記しましたが、貴殿の記述のとおり楽天リンク着信は1番号だけですね?
メイン番号を指定してるのですが、全画面表示の着信ではなく楽天リンクとして画面上部に出るんですね。
全画面表示着信は楽天リンク着信ではないという理解でいいのですか?これは指定した着信音になります。
メインの楽天リンク着信音が勝手な音楽になります?

書込番号:23521940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1991件 500px 

2020/07/09 14:06(1年以上前)

>たにやん♪さん
標準電話は標準電話の仕様のまま
Rakuten LinkはRakuten Linkの仕様のまま、音も変更出来ず。

Rakuten Linkは1番号しか認証でログイン出来ないので
ログインしていない方に留守電入ってるようでしたら
ログインする電話番号を入れ替えないと留守電聞けないです。
楽天のRakuten Link使っての2番号はアプリが対応してないので
入れ替えながら使うか、すでにされてるようにデータのみなどに振り分けが分かり易いです。

書込番号:23521961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2020/07/09 14:14(1年以上前)

Taro さん
親切にありがとうございます!
よーく理解できました。
また些細なことで困ると思いますが、よろしくお願い致しますか

書込番号:23521967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
HUAWEI

HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

発売日:2019年 2月 1日

HUAWEI nova lite 3 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <648

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング