中古価格帯(税込):¥15,466〜¥16,280 登録中古価格一覧(12製品)
キャリア:SIMフリー OS種類:ColorOS 6(based on Android 9) 販売時期:2019年秋モデル 画面サイズ:6.5インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 4GB バッテリー容量:5000mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
楽天アンリミッドで楽天回線が少し弱いところにいるとき、パートナー回線を優先してつかんでしまうようなんですが、強制的に楽天回線を使う設定をどなたか教えていただけませんか?
書込番号:23592824 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

通常の方法では出来ないと思います。どうしても電波のよいほうを掴んでしまいます。
東京23区では基本的にauへのローミングがないので確実に楽天回線を掴むかもしくは圏外になります。
auへのローミングが停止するか、近所に新しい楽天のアンテナが立つのを待つしかないでしょうね。
auへのローミングは2026年3月末までですが、都道府県毎に楽天回線の人口カバー率70%を上回った段階でローミングが停止される可能性もあります。
書込番号:23592861
12点

>yosutoさん
弱い方の電波を掴んで強い方の電波を掴まないと言うのは
スマホだと欠陥だと思います。
切り替わりが悪い機種はあるようですが、どちらかと言うとローミングを掴んだままみたいです。
バンド18/26を掴まないバンド3対応機でも使う以外ないと思います。
任意に切り替え出来たらみんな苦労してないです。
書込番号:23592863
12点

>yosutoさん
BAND18/26非対応でBAND3対応機種に持ち変えると目的は達成出来るでしょう
BAND18/26←→BAND3切り替えは自動的になされるので、そこを意図的に固定する事は難しいです
書込番号:23592892 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

なるほど、ありがとうございます。
東京23区が羨ましいです。
当面アンテナが立つのを待つしかないですね。
書込番号:23594036 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうですか、機種変までは考えていないので、しばらく我慢して使います!
書込番号:23594046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手動設定で何とかなると思っていました。
アンテナが立つまで様子を見たいと思います!
ありがとうございます。
書込番号:23594052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GALAXY A7も一度パートナー回線に接続すると楽天回線に戻りませんね、楽天回線のエリア内の移動でも確認するとパートナー回線に接続されていて結構うざいですよね。
楽天回線の電波が強い場所で高速通信を使用したい場合に手動で機内モードのオンオフで対処しています。
GALAXY A7では楽天回線の電波が弱い場所でパートナー回線に接続してしまうと、機内モードのオンオフでもパートナー回線に再度接続してしまいました。
同じ場所でバンド3に固定したWiMAXのW05で検証したらアンテナ1~2本ですが楽天回線の接続は確認出来ましたので、現状ではバンド18/26非対応の端末を用意するのが良いと思います。
また23区内はパートナー回線に接続しませんが、屋内でいきなり圏外になってしまう為に人によっては不便かと思います。
書込番号:23595117
3点

この機種では無理だと思いますが、
前に使っていたmotog7powerはau回線を掴まないので楽天の電波坂しか掴みせんでしたよ。
auに対応していないかつバンド3対応のスマホを探せばいいのではないでしょうか。
海外の端末に多いような気がします。
書込番号:23597092 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

試しに機内モードオンオフするとバンド3をつかんでくれます。
但し、しばらくすると18に戻ります
書込番号:23598613 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

下の方法が全く効きません@横浜市
→通信事業者の設定にて「自動設定」を止めて、検索結果より「Rakuten 4G」を選択すると、その直後のみBand3をつかみやすくなるため、それを利用しています。
但し、Band3をつかみ損ねる事がママあるため絶対的な方法ではありませんが…
>楽天回線の電波が強い場所で高速通信
>を使用したい場合に手動で機内モード
>のオンオフで対処しています。
書込番号:23651846 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

@Quick Shortcut Makerをインストール
Aエンジニアモードのバンドモードを起動
B使用したいバンドを選択
C再起動
LTE Discoveryアプリもインストールすることでどの周波数を掴んでいるかわかります
書込番号:23657385
2点

>なんまさん
>Aエンジニアモードのバンドモードを起動
こちらは、「OPPO A5 2020 SIMフリー」の掲示板となります。
MediaTekのSocを利用している場合などの、エンジニアモードは、利用出来ないと思いますが、
機種を間違えて記載されていないでしょうか?
利用出来る機種の場合は電話アプリで「*#*#3646633#*#*」で利用出来るものだと思いますが。
書込番号:23657873
8点

上の方のご推察の通り、エンジニアモードのバンドモードは使えません(*#*#3646633#*#*は使えません)
書込番号:23677132 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


楽天回線「バンド3」だけを掴む事出来るかも。
「バンド3 固定」でググってみてください。先人達が答えてくれています。
ただし機種によってはengineer modeが起動出来ないモデルがあってその場合は難しいです。当方は国内メーカー機種でしてengineer modeが全く開けません。
それでは健闘を祈ります。
書込番号:24030394 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>gifugifuさん
>ただし機種によってはengineer modeが起動出来ないモデルがあってその場合は難しいです。当方は国内メーカー機種でしてengineer modeが全く開けません。
本機のSoCはMediaTekではなく、Snapdragondとなります。
国内メーカーだからや海外メーカーだからというのは関係ありません。
書込番号:24030403
6点

A5 2020にもEngineerModeが無い訳ではありませんColorOS 6の時は*#*#3646633#*#*でBandModeを選べたようですがColorOS 7になって大幅に機能が削減されたようでBandModeがありません、試してみればわかりますが*#899#でEngineerModeは表示されますよ?
私はバンド固定に執念を燃やしている訳ではありませんのでそこまでしませんが、root化してNetwork Signal Guruを使えば出来るかもしれません。当然ですが出来る保証もありませんし、実行する場合はリスクは自分で負ってくださいね。
書込番号:24030711
6点

すいません、ちょっと試す機会があったので訂正します。国内流通のA5 2020ではColorOS 6でも*#*#3646633#*#*は使えませんでした。*#899#は使えますがBandModeはありませんでした。
書込番号:24031659
5点

使用中のスマホのCPUがメディアテック製で
「MTK Engineering Mode」というアプリが使用可能の場合は対応バンドを任意で選べるのでバンド3固定に出来ます。または、「Rakuten Case」を申し込んでみてはいかがでしょうか?楽天電波の弱い地域、屋内の電波強度改善のために実質無料(事務手数料3000円かかりますが設置後楽天ポイントで還元されます。機種代は無料のようです。)で利用できるみたいです。利用中のWifi環境により利用できない場合もありますが。参考になれば幸いです。
書込番号:24042798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メンチ切りさん
スレッドの内容を今一度よくお読みください。すでにA5 2020のSoCがMediaTekではなくSnapdragonだという事も書いてありますし、この機種の標準のEngineerModeではBandModeが無い為、バンド固定が出来ない事も記載済みです。
書込番号:24042809
3点

ちょっと調べたのですがOPPOはroot化は難しいようなので別機種でroot化してNetwork Signal GuruでBand3固定してみました。バンド固定時の挙動等について書いてますので、もし興味があればこちらのスレッドをご覧ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032976/SortID=24058901/#tab
書込番号:24065874
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/06/24 10:21:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/21 10:25:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 9:44:33 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/23 13:10:15 |
![]() ![]() |
1 | 2024/10/20 10:27:30 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/11 22:39:49 |
![]() ![]() |
4 | 2023/06/10 17:46:04 |
![]() ![]() |
4 | 2023/04/29 14:20:22 |
![]() ![]() |
14 | 2023/06/10 17:01:55 |
![]() ![]() |
5 | 2023/04/02 8:49:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





