『回折補正機能はありますか?』のクチコミ掲示板

2019年11月22日 発売

OM-D E-M5 Mark III ボディ

  • 小型・軽量ながら、防じん・防滴構造を備えた「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠のミラーレス一眼カメラ。
  • 高性能な像面位相差AFシステムを搭載し、ハイエンドモデルに匹敵するすぐれたAF性能を実現。AFの精度や動体追従性が向上し、便利な機能も追加。
  • 「5軸手ぶれ補正ユニット」を搭載し、レンズ内手ぶれ補正と組み合わせることで、より強力に手ぶれを補正できる「5軸シンクロ手ぶれ補正」にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥68,500 (30製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g OM-D E-M5 Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM-D E-M5 Mark III ボディの価格比較
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの買取価格
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの純正オプション
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのレビュー
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのクチコミ
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの画像・動画
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのオークション

OM-D E-M5 Mark III ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2019年11月22日

  • OM-D E-M5 Mark III ボディの価格比較
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの買取価格
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの純正オプション
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのレビュー
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのクチコミ
  • OM-D E-M5 Mark III ボディの画像・動画
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M5 Mark III ボディのオークション

『回折補正機能はありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OM-D E-M5 Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M5 Mark III ボディを新規書き込みOM-D E-M5 Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

回折補正機能はありますか?

2022/08/21 08:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M5 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:153件

まいかたと言います、いつも教えていただきありがとうございます。
この機種には、小絞りボケを補正する回折補正はあるのでしょうか?
メニューの中には項目が見当たらないのですが。
ご存知の方、教えてください。

書込番号:24886750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件 OM-D E-M5 Mark III ボディのオーナーOM-D E-M5 Mark III ボディの満足度5

2022/08/21 09:07(1年以上前)

オリンパスだとファインディテールIIのことだと思いますが、ON/OFFのスイッチはないです

書込番号:24886803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2022/08/21 09:37(1年以上前)

どこのメーカーでも一緒だと思いますが、状況によって好みが分かれたり、全ての条件で万能では無いような機能は
ON/OFFスイッチを設けて使用者に委ねますが、
OFFよりもONの方が良い事が誰の目にも明らかな機能はON/OFFスイッチを設けないのです。

本件の他にも例えば電子的な歪み補正をしないと四隅がけられてしまうような小型化したレンズでは、
そのレンズをボディーに付けると、通常は使える歪み補正のON/OFFスイッチがグレーアウトして
使えなくなっているケースが等が挙げられます。

書込番号:24886836

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/08/21 10:16(1年以上前)

>まいかたさん

プロ写真家(&カメラ批評家も)の田中さんに
よると、E-M1の頃から、回折ボケ補正が、
「ひっそりと」搭載されているようです。

E-M1の回折ほけ補正、その3(その2、その1もすぐ下にあります。)
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/page-51.html

後継のE-M1IIにも、当然ですが、「レンズ情報や
絞り情報に応じて倍率色収差補正やシャープネス
処理を適正に行う「ファインディテールII」もさらに
最適化、・・」とあり、回折現象緩和を担当する
「ファインディテールII」が搭載されています。

・ミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II」を発売
https://www.olympus.co.jp/news/2016/nr161102em1mk2j.html

E-M1IIと同じセンサー、エンジンの-M5mkIIIで
載っていないようなことはまずなさそうに思います。
(明記されていない、選択できないだけでは、と思います。)

同じセンサー、エンジンを搭載!と謳って、
マイクロで(光学的理屈では問題があっても
実際は使われる)F8やF11などでいきなり
回折ボケが出るようになったら、さすがに
クレームの嵐であったろうと思います。

書込番号:24886880

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/08/21 10:30(1年以上前)

ちょっと古い記事ですが、画像処理エンジンにTruePic VIIが搭載されているE-M1について「小絞りによる回折ボケもファインディテールIIの処理で補正できるようになりました。」とあり、更に画像処理エンジンがE-M5 Mark III と同じTruePic VIIIになったE-M1 Mark IIで「倍率色収差補正やシャープネス処理を適正に行う「ファインディテールII」もさらに最適化」の記載がある所から機能は引き継がれているんでしょう。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/620844.html#contents-section-3
https://www.olympus.co.jp/news/2016/nr161102em1mk2j.html#:~:text=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%ABII

書込番号:24886898

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11689件Goodアンサー獲得:871件

2022/08/21 11:19(1年以上前)

>まいかたさん
M4/3のレンズはカメラ側での補正が前提で、オリンパスのボディーは回折ボケやシャープネス補正などは本体で自動補正になりますので、パナソニックのカメラに設けているような設定の項目はありません。
修正したい場合は. OM Workspaceでの補正になります。

書込番号:24886965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2022/08/28 06:43(1年以上前)

まいかたです。
valusさんは、ON/ONスイッチはなしとのこと。
盛るもっとさんは、OFFよりもONの方が良いことが多い時はON/OFFスイッチは設けないとのこと。
とびしゃこさんは、搭載されてるとのこと。
sumi_hobbyさんは、E-M1.E-M1mkUで補正は出来るのでE-M5mk3も引き継がれていると思うとのこと。
しま89さんは、カメラ本体で自動補正になるとのこと。
沢山の方から、搭載されてるとの返信をいただきありがとうございました。
状況により絞り値を少し大きくして撮りたいと思います。
今後ともいろいろと教えていただきますよう、よろしくお願いします。

書込番号:24896618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OM-D E-M5 Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
修理か買い換えか 7 2025/10/19 17:57:13
電池のフタが取れた 8 2025/10/11 14:18:49
望遠レンズについて教えてください 9 2025/07/20 12:38:16
テープ貼って隠してみました 0 2025/05/04 15:08:54
E-M10 MarkUから機種更新 2 2025/04/29 16:09:36
デジタルテレコン 8 2025/04/17 20:12:47
故障修理について 4 2025/02/21 1:12:09
子供とお出かけ用カメラの買い替え 13 2025/01/13 17:17:07
ライブバルブ 6 2025/02/09 17:34:58
雲海 1 2023/12/12 13:15:03

「オリンパス > OM-D E-M5 Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 5133件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OM-D E-M5 Mark III ボディ
オリンパス

OM-D E-M5 Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月22日

OM-D E-M5 Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <612

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング