『X-T200は、キヤノンの尻に火を点けるか?』のクチコミ掲示板

2020年 3月25日 発売

FUJIFILM X-T200 レンズキット

  • 約370gの小型軽量ボディに約2424万画素のAPS-Cサイズセンサーと高性能な画像処理エンジンを搭載したミラーレスデジタルカメラ。
  • すぐれた動体追従AFや顔・瞳AFを実現し、暗所でも高速かつ高精度にピントを合わせられる。3.5型・縦横比16:9の大型ワイド液晶モニターを搭載。
  • ノイズが少なく高画質な4K動画を撮影可能。標準ズームレンズ「フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2424万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:321g FUJIFILM X-T200 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T200 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-T200 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2020年 3月25日

  • FUJIFILM X-T200 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T200 レンズキットのオークション

『X-T200は、キヤノンの尻に火を点けるか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-T200 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T200 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T200 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ79

返信33

お気に入りに追加

標準

X-T200は、キヤノンの尻に火を点けるか?

2020/01/24 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T200 レンズキット

クチコミ投稿数:22197件

https://www.canonnews.com/industry-news-the-fujifilm-x-t200-should-wake-canon-up

結構、色々なところで注目されているようです。

https://www.dpreview.com/reviews/fujifilm-x-t200-review-in-progress/



https://www.dpreview.com/reviews/fujifilm-x-t200-review-in-progress/4

『I'll say it up front: The Fujifilm X-T200 is what the X-T100 should have been. 』

結構、褒めちぎっている!?

書込番号:23188048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22197件

2020/01/24 13:49(1年以上前)

ハンズオンビデオです。
ご参考まで

https://www.dpreview.com/videos/6938263795/dpreview-tv-fujifilm-x-t200-hands-on-preview

書込番号:23188116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/01/24 13:54(1年以上前)

もっさり病が全治してるならEOSKissMよりいいかも。現状EOSKissMダブルズームが8万円なんで、それより安いと売れるかな? 

とはいえ、エントリーレベルの一眼(レフ含む)のシェアを比べたらキヤノンは富士の何倍? 10倍以上でしょ? 尻に火をつけるのは無理無理。ついてくれたほうが、個人的にも嬉しいし、多くのユーザーにとってもいいことだとは思うけど。

書込番号:23188123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11270件Goodアンサー獲得:148件

2020/01/24 15:09(1年以上前)

現在、EVF内蔵機で小型軽量ボディを新しく出してきてるのはフジだけだから頑張って欲しい

XCで面白いレンズをいくつか揃えれば数も売れるようになるかもね

ニコキャノみたいに爆安超広角ズームが欲しいね

書込番号:23188198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/01/24 15:58(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>小型軽量ボディ

そうは思えないんだよね。XT30のほうが軽くて小さいし、重さだけならXE3はさらに軽い。

まあ、重さ大きさはXA系についても言えるし、「軽くて小さいから高い」っていう価値観は個人的にはむしろ嬉しいけど。。

書込番号:23188259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11270件Goodアンサー獲得:148件

2020/01/24 16:08(1年以上前)

>て沖snalさん

バッテリーメディア込みの重さ見てないかい?
T200はバッテリーメディア込みで370gであり
T30より軽いよ?

書込番号:23188279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/01/24 17:20(1年以上前)

ニューあふろザまっちょ☆彡さん
ホンマや、劇的に軽くなってる

XT200
121x83.7x55.1 mm
321 g

XT100
121x83x47.4 mm
399 g

XT30
118.4x82.8x46.8 mm
333 g

XE3
121.3x73.9x42.7 mm
287 g

書込番号:23188380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2020/01/24 17:29(1年以上前)

こんにちは♪

まあ・・・前回「像面位相差」積んできたくせに・・・もっさり動作で裏切ったカメラですから(^^;;;(笑

↑今回同じ轍を踏んだらダメでしょ!?・・・って事で。。。
スペックだけでは信用ならんです(^^;;;(笑

T三桁は、ガタイがデカいんですよ(^^;;;
T二桁やEよりもガタイがデカいorz

↑主力の??東南アジアでは、あんまり小さいと売れないらしい??(^^;;;
一眼レフデザインのガッチリしてる方が売れるんだそうな??(パナの「G」もそ〜言う理由だと??)

う〜ん。。。XCは単焦点よりも・・・広角ズームと高倍率ズームを出して欲しいな〜〜♪
あ!!・・・マクロレンズなら歓迎だけど(^^/

書込番号:23188396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2020/01/24 17:44(1年以上前)

すいません。。。今頃読んでみた(^^;;;

Add in the option to mount the new, inexpensive 35mm F2 prime lens, and the X-T200 looks to offer an approachable (and comparatively affordable) route into hands-on photography, even if experienced photographers are likely to prefer the X-T30.

↑期待できる??ってこと?? (^^;;;(英語苦手(苦笑))

書込番号:23188409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11270件Goodアンサー獲得:148件

2020/01/24 18:25(1年以上前)

>T三桁は、ガタイがデカいんですよ(^^;;;
T二桁やEよりもガタイがデカいorz

ゆうて、そんなにでかくもなくね?
T100がくそ重かっただけで…(笑)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000032313_J0000027544_J0000029691_J0000028463&pd_ctg=0049&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20-21,105_5-1-2-3-4-5,106_6-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1

ただT200はバリアングルにしてきたので厚みが結構あるね

まあ、僕は小型と軽量なら後者の方が圧倒的に重視なので無問題(笑)

書込番号:23188465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2020/01/24 18:38(1年以上前)

XCの単焦点出をすから ちょっと 面白そう。

RFやZの廉価版レンズを 早くに出さないと

ユーザーは待ってくれない。

書込番号:23188486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22197件

2020/01/24 18:38(1年以上前)

>#4001さん

> XCは単焦点よりも・・・広角ズームと高倍率ズームを出して欲しいな〜〜♪

広角はともかく、高倍率はあるかも?
18-135mm がもうアレだし。

> あ!!・・・マクロレンズなら歓迎だけど(^^/

ちょっとそれは…(^◇^;)

他にXC化されそうなレンズは…
XF18mm F2
かな?

書込番号:23188488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22197件

2020/01/24 18:52(1年以上前)

>#4001さん

> ↑期待できる??ってこと??

そこは微妙かも…σ^_^;
軽く色々と使うには良い感じ?

hands-on photography、というサイトもあるようだけど。
https://twit.tv/shows/hands-on-photography

書込番号:23188517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/01/24 19:43(1年以上前)

>さすらいの『M』さん
>XCの単焦点出をすから ちょっと 面白そう。

てっきり、それのキットが出るのかと思ってたけど、しばらくしてからみたい。。

書込番号:23188580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2020/01/24 19:53(1年以上前)

XCで16/3.5パンケーキとか出たら欲しいなぁ\(^^)/

書込番号:23188591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2020/01/24 19:58(1年以上前)

無理でしょうね
販売力というか営業力というか

近隣のカメラ屋や家電量販店10か所ほどで展示してあるところがX-A5が1、X-T100が2、X-A7が0です。
kiss-Mは家電量販店でも全店置いてあります。

でもA5もT100も売れなくてよかったです。
何も知らない人が買ったらフジフィルムや一眼カメラの評価を落としかねないカメラでしたからね。

XC単焦点はキット販売するべきですよね。
エントリー機はダブルズーム買ってそれだけで済ませてしまう人が多いので、
単焦点の魅力に気づけないんですよ。

書込番号:23188600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22197件

2020/01/24 20:05(1年以上前)

>さすらいの『M』さん

フジも、ようやく、重い腰を上げた感じですね。XC化が進むことを期待します。

> RFやZの廉価版レンズを 早くに出さないと

RFについては
パンケーキ
撒餌な 50mm
17-70mm キットズーム
が噂にのぼっています。
2月にも開発発表があるかも。

ニコンは、難しい感じです。
28mm/40mmも、薄型と言いつつ、パンケーキではないようです。
とても安いとか軽いとかのサプライズは?

書込番号:23188610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/01/24 20:40(1年以上前)

つうか、このクラスのカメラ買う人は、ネットで情報収集したり、雑誌読んだりしない。
ふらっと買い物ついでにカメラ売り場に立ち寄る。
その時に売り場にどんだけ展示機が有るか?
カタログが並べられてるか?で決まる。
売り場の占有率、カタログの部数、いずれもキヤノンに勝てるメーカーは無い。

書込番号:23188664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2020/01/24 21:12(1年以上前)

フジは国内では割と売り場すら無い(商品一つも展示がない)家電量販店グループが有りますので、国内で見ればキヤノン/ソニー/ニコン/オリンパスにはエントリー機の販売では勝ち目が無い感じはありますね。

ただミラーレスの世界シェアでは確か4位のオリンパスに倍のシェアを付けて堂々3位に居ますから、裾野を広げてユーザーを堅調に囲うという意味ではエントリー機がそこそこサクサク動いて、特に子供やペットなどを撮りやすいのなら少しは2位のキヤノンを脅かせるかもです。
物理的にも動作的にも軽くて動態にも強い機種なら良いですね^^♪
(防塵防滴や連射や豊富なフィルムシミュレーションや画調変化は上の機種だけでも良いかと思いますし。アートフィルターは有った方が良いでしょうけど。)

あとはボディ内手ぶれ補正ですかな^^♪

書込番号:23188738

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11270件Goodアンサー獲得:148件

2020/01/24 22:10(1年以上前)

>つうか、このクラスのカメラ買う人は、ネットで情報収集したり、雑誌読んだりしない。

そういうのもわかるけども
X-T三桁に関しては別の側面もあると思う

現行のフジ機で唯一コマンドダイアルのUIに特化したシリーズであり
3コマンドダイアルって全社でも唯一無二なんだよねえ
フジは一つはFn(ファンクション)ダイアルと言ってるけど

例えばAモードで
メインコマンドダイアル  露出補正
サブコマンドダイアル   絞り値の変更
Fnダイアル         感度

にすればスムーズに露出をコントロールできる

これは一眼レフのUIを進化させたものであり
パナ、ソニーのように3ダイアルのうち一つをJOGダイアルにしているのとも違う
フジ独自のUIってのが良いよね♪

コマンドダイアル主体で使ってる他社ユーザーにもアピールできると思う

KISS Mが1ダイアルなのとは対極的であり
エントリー機としてしか使わないのはもったいないと思う♪

書込番号:23188873

ナイスクチコミ!7


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2020/01/24 23:17(1年以上前)

ともかくX−T100の遅さを劇的に改善してくれていれば買換えもアリです。
モッサリ感がダメで持ち出しを躊躇したりしています。
上位機種との差別化の為に、ワザと遅くしているのかと疑う程です。
富士さん、よろしくお願いします。

書込番号:23189008

ナイスクチコミ!6


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2020/01/25 14:58(1年以上前)

別機種

色に関してですが、こすれてはげると情けないことになるので
できれば黒が欲しいです。
すれてもテカるだけなのでキットレンズと同色で出してほしいです。
かっこよすぎて上の機種が売れないというのも理解できますが、
所詮プラボディーですのでそこは問題ないと思います。
TもEも銀タイプはすれるとマグの上に黒の下地塗装があってそれが見にくいことになってしまいます。
黒が欲しいです。
操作感やスピードが十分であれば、自撮りもできるファインダー付きフジとして
手に入れたいと思います。
なのでボディーのみの販売を待ちます。
黒でお願いします。

書込番号:23190117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件

2020/01/25 18:08(1年以上前)

AFCと暗所でのAFがダメで、動画の露出の変化がスムーズでなく動画画質も不評だったX-A7と同じセンサーと同じAFシステムを使っているので、X-T200のAFがX-A7からどれだけ良くなっているかですね。

あれこれどれさんの貼られた動画ではX-T100より多くの部分で進歩して、X-A7にない機能があるというようなことを言っていますが、実際、AFや動画画質がX-A7と較べてどうなのか気になります。

書込番号:23190424

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:158件

2020/01/25 20:38(1年以上前)

X-T30からあまり使わないかもの機能を省略してAFなどはそのままにした
ベイヤーセンサーの上位機種X-T250とか出してくれないでしょうかね?

メーカーはベイヤーセンサーよりX-Transを上位としたいのかもですが、
どっちが上とかじゃなくてユーザーの好みの違いかなぁと思うのでベイヤー
センサーを好む人がトロい機種しか使えないのは不幸ですしね。
たのんますよ!富士フィルム殿。

書込番号:23190708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22197件

2020/01/26 07:46(1年以上前)

A6100との比較
ただし、実物ベースではないみたいです。

http://thenewcamera.com/fuji-x-t200-vs-sony-a6100/

「Overall if 15Min 4K limit isn’t a issue you can go with Fuji X-T200 camera and for still images I will recommend you to go with Sony A6100.」

だそうです。

書込番号:23191377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11270件Goodアンサー獲得:148件

2020/01/26 11:18(1年以上前)

だけどもしかしてT200でサブコマンドダイアル無くなった?
T100であった場所には無いよね

取説がまだダウンロードできないから確認できん

フジのHPは凝りすぎてて極めて見にくいから細かく探す気にもなれんし
(´・ω・`)

書込番号:23191739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/01/26 14:08(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

敵ゎニコン!!!

尻に火を点けません♪(´・ω・`)b

書込番号:23192078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2020/01/26 15:27(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
シャッターダイヤル軸上に移動したみたいですね

書込番号:23192211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2020/01/26 15:28(1年以上前)

シャッターダイヤル→シャッターボタン
m(_ _)m

書込番号:23192213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11270件Goodアンサー獲得:148件

2020/01/26 21:18(1年以上前)

>ほら男爵さん

ほお♪
それならUI的には完全に中級機的ですね
3ダイアルという意味ではすべてのデジタル一眼レフよりも進化してる

ニコンのZよりもか(笑)

書込番号:23192969

ナイスクチコミ!0


mokameさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/27 02:30(1年以上前)

X-T100 vs X-T200 比較レビュー
https://mirrorlesscomparison.com/preview/fuji-xt100-vs-xt200/

書込番号:23193476

ナイスクチコミ!2


mokameさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/27 02:33(1年以上前)

X-T00 vs X-T200 スペック比較表&比較レビュー
https://www.focuscamera.com/wavelength/fujifilm-x-t200-vs-x-t100-specs-features-photos/

書込番号:23193477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22197件

2020/02/01 14:29(1年以上前)

レビュー動画です。
基本的には、X-A7にEVFが付いてめでたい、と、X-T100の動画は酷かった、しか、言っていないみたいです。

https://youtu.be/4LJBpPvuha4

それにしても、日本での価格は高すぎ!
せいぜい、8万円が適正価格だと思います。
日本での実績は、あんまり、期待していないと思うので、下げないだろうけど。

書込番号:23203455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/27 20:43(1年以上前)

今日ヨドバシ梅田に行ったら製品名と紹介を表示した展示用の台だけがあり実機は無かったのですが
レンズキットが発売延期になったんですね。

X-T100の画質にX-T30のレスポンスが組み合わされればいいなぁとかねてから思ってたのですが
AFはX-T30並みとありますね。
これは楽しみです。
https://www.dpreview.com/articles/4687361201/which-is-best-for-you-the-fujifilm-x-t200-or-x-t30?slide=3

価格が落ち着く夏ボーナス前が買い時でしょうか?

書込番号:23255562

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-T200 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T200 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T200 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 3月25日

FUJIFILM X-T200 レンズキットをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング