PENTAX K-3 Mark III ボディ
- APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。視野率約100%、ファインダー倍率約1.05倍の光学ファインダーを搭載。
- APS-Cサイズ相当で有効約2573万画素の高精細な画像が得られる、ローパスフィルターレス仕様の裏面照射型CMOSイメージセンサーを採用。
- 5軸・5.5段の高性能手ブレ補正機構「SR II」を搭載。直感的なタッチ操作が可能な3.2型高精細液晶モニターを採用している。
PENTAX K-3 Mark III ボディペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2021年 4月23日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ
はじめまして。
当方、モータースポーツ(特にバイク)を撮影することが多いのですが
事情があってここ数年ミラーレスのOMD Em1-3を使用していました。
しかし流し撮り等するときのEVFの見え方に不満があり
機材入れ替えを検討しています。
もちろんZ9などのミラーレスハイエンド機であれば問題は解決するのかもしれませんが
悲しいことにその予算はありません。
また少し障害があるのでフルサイズ機の重量はちょっと身体的に厳しいところもあります。
(無理すればなんとかなるかなー程度でありますが)
現行機のOM1-M2やG9M2も検討したのですが
どうしてもEVFの見え方に不安があるので
レフ機に戻ろうかと考えた次第です。
そこで検討した結果
当機と動き物に強いD500中古という検討結果になりました。
ただD500は結構前の機種なので程度、故障時の修理に不安があります。
またレンズも含めフルサイズと変わらないくらいの重量になりそうというところが懸念です。
当機を購入するなら新品購入を考えていますし
レンズを含めてもD500程は重くならないかなと思っています。
心配な部分はピントが食ってからのAFCの追従性がいかがなものかなと思う次第です。
また当該2機以外にもおすすめがあればと思います。
条件としては
レフ機、またはラグの少ないEVF搭載機
先程の身体的問題で縦位置に構えづらいので、バッテリグリップが装着できること などです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26023704
3点

動体であればNIKONであればD500の中古かD500ベースのスタンダード機のD7500
かCanonのEOS90Dでしょうか?
書込番号:26023734
0点

早速の回答ありがとうございました。
やっぱりD500のほうが良さそうですか。
D7500は縦グリがないので検討外でした。
EOS60Dはレンズ構成含めてちょっと調べてみます。
書込番号:26023767
0点

>Rebecca-Qさん
>当機K-3M3か中古D500
新品購入が出来新しいのは、EOS 90D
だと思いますよ。
AFの効きもそれなりに良いですよ。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000035513_K0001185331_K0000843469&pd_ctg=0049
書込番号:26023990
2点

>Rebecca-Qさん
「EOS 90D」は、
メーカーでは生産終了となっています。
このカメラは、
限られた店舗での流通在庫の購入となるため、
早急に購入しないと買えないです。
書込番号:26024037
0点

>Rebecca-Qさん
EOS 90Dの縦グリ(バッテリーグリップ BG-E14)も
流通在庫のようです、
欲しければ、早急に購入しないと無くなると思います。
書込番号:26024044
0点

>湘南MOONさん
>おかめ@桓武平氏さん
ご回答ありがとうございます。
みなさまEOS90D推しなのですね。
K3M3はAF的にはやっぱり厳しい感じなのでしょうか?
書込番号:26024164
0点

>Rebecca-Qさん
K-3markVを使っています。
使われる焦点距離はどのくらいでしょうか?
正直D500や90Dの方がAFの満足度は高いと思います。
55-300PLMと16-50PLMであれば動体でも使えるかと思いますが、他のレンズだと不満が残るかと思います。
55-300PLMは軽いので問題ないと思いますが、16-50はスターレンズということもあり重いです。
また、今後のことを考えるとキヤノンもニコンも一眼レフ用のレンズを新しく出すことはないと思いますが、ペンタックスは事業継続しているにも関わらず新しいレンズへの期待値は低いです。
K-3markV用のバッテリーグリップは測距点レバーも付いていますが、そのためかKPまでのバッテリーグリップに比べて高価になりました。
本体も90Dより高いです。
新品購入の可否/AF/レンズのラインナップ/バッテリーグリップ含めた価格と総合的に考えると、90D一択かと思います。
90Dに比べてK-3markVのメリットは終売していない、SDがデュアルスロットであるくらいかと思います。
1秒あたりの連写コマ数は多いですが、バッファがプアなのですぐに詰まります。
参考になれば幸いです。
書込番号:26024198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>pky318さん
ご回答ありがとうございます。
動体撮影で使おうと思っているのは DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
このレンズですね。
個人的な話で申し訳無いのですが
ながらく学生時代から数十年単位でニコンユーザーだったためか
デザイン的なものなのか
どうしてもキヤノンのカメラがあまり好きではないので
以前に所有使用したときや先輩にヘビーペンタックスユーザーがいまして、カメラをお借りしたときなど
に好印象だったペンタックスのカメラが良いかなーと考えた次第です。
金額的にも300mm域までのレンズも購入することを考えると
K3MIIIも90Dもあまり変わらない感じです。(K3MIIIは購入しようとしてる店で16-85のレンズキットが
キャンペーンで2万円OFFになっていた、約22万円)
予算的にも90Dの場合、望遠側のレンズは中古での購入になりそうというあたりでしょうか。
あとはK3MIIIは金属ボディなところや端々での作りがしっかりしてるかな
というところですね。(以前プラボディのカメラでちょっと嫌な思いをしたことがあります)
以上のような感じです。
書込番号:26024252
1点

1年くらい前に中古D500を買いました。
動体と言っても鉄道とたまに子供くらいですが、AF-Cで外すことはまずないです。
D7500も持ってましたがAFに関してはD500のほうが上です。
故障については、そのときはそのとき、って感じですかね。当方の場合はお遊びと割り切っているので、故障した時点が寿命と思っています。
書込番号:26024302
1点

>Rebecca-Qさん
ご返信ありがとうございます。
>デザイン的なものなのか
>どうしてもキヤノンのカメラがあまり好きではないので
一緒ですね笑
電源スイッチの位置とズームレンズの回転方向がどうしても生理的に受け付けません。
私は目が弱くて長くEVFを見ていられないのと、Limitedレンズの色味が好きなこと、他の人が持ってないことから、ずっとPENTAXを使っています。
動体は子どもの運動会や旅客機、遠くの新幹線くらいしか撮りませんが、55-300PLMであれば不満を覚えたことはないです。
特にK-3markVになってからは追従も食い付きも他社レフ機にやっと追いついたかと思っています。
今後の継続性や新しいレンズの販売など不安がないとは言いませんが、物としての質感はいいカメラです。
普段は人に勧めませんが、長く使われるなら中古のD500より新品のK-3markVをお勧めします。
書込番号:26024312 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>9801UVさん
ご回答ありがとうございます。
やはりいろいろなところで調べてみましたが
D500のAF性能は良いようですね。
私はあまり中古だからとこだわりはないのですが
流石に9年前の機種の中古には躊躇します。
とくにD500はガシガシ使われた機体が多そうですので。
書込番号:26024324
0点

>pky318さん
またまたご返信ありがとうございます。
もともとの買い替えの理由が
流し撮りしたときのEVFの見え方に不満があり
OM1-M2あたりはだいぶ改善し良くなったものの
まだレフ機のほうに優位性がありそうだということでした。
AF性能的には普通に使えれば問題なく
通常より弱いと言うならちょっと考えものかなと言う感じでした。
遅くともコンテツ中には何かしら購入予定ですので
当機K3MIIIを第一候補にして購入検討いたします。
みなさまご回答ありがとうございました。
この辺で示させていただきます。
書込番号:26024332
2点

>Rebecca-Qさん
解決済ですが、一言失礼します。
>ながらく学生時代から数十年単位でニコンユーザーだったためか
>デザイン的なものなのか
>どうしてもキヤノンのカメラがあまり好きではないので
ジウジアーロ デザインのニコンは美しいですね。
今はソニーのα7Cで、美しい、と感じています。
ただ、ライカ デザインのパクリ、と言われたら否定はできないです。
書込番号:26025288
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 16:15:22 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/08 16:40:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 19:37:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 0:28:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/05 21:12:49 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/06 21:44:42 |
![]() ![]() |
12 | 2025/08/11 18:47:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/20 21:40:53 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/01 20:58:50 |
![]() ![]() |
19 | 2025/08/12 7:59:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





