公式オンラインショップ購入時の端末代金
発売日:2021年11月11日
カラー:
![]()
![]()
![]()
![]()
中古価格帯(税込):¥14,421〜¥15,180 登録中古価格一覧(35製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo
スレ立てとかしたくないんですが、さすがにこれはなあと思ったので上げておきます。
ドコモ版「AQUOS sense6」とau版「AQUOS zero6」、対応周波数に追加情報(ケータイWatch)
URL投稿すんなって書いてあるので記事名だけ載せておきます。内容としては17、18が追加されて本機の対応周波数は
5G: n77、n78、n79
4G:1、3、5、12、17、18、19、21、39、42
となったようです。SHARPでもdocomoでも対応バンドを記載したSPECページを見つけられなかったので、いったいこの記事の内容がどこから出たものか(広報ってどゆこと)よくわかりません。何で今更追加できるのかな。発表ミスとか言うんですかね。追加対応しても代金据え置きです、とか。このタイミングで追加してきた理由がとっても気になります(笑)。これでzeroの方は4Gはすべて揃い踏みになったんじゃないでしょうか。
もうカスタムなんて言うデチューンしないで、最初からフルバンド対応のSIMフリー機を各社売ればいいのにと思います。ともかくこれでキャリア版のsense6もほんのちょっとは乗り換え易い機体になりそうです。docomo版はどうしても26は載せたくないみたいですが。17ってどこが使ってましたかね。ご存知の方がいれば追記して頂ければ幸いです。
書込番号:24393201
15点
B17は国内では利用されてませんが米国で利用されていて、海外ローミング用の対応ですね。
国内利用されてる4G周波数は以下です。
ドコモ B1/3/19/21/28/42
au B1/3/11/18/26/28/41/42
SoftBank B1/3/8/11/28/41/42
楽天 B3/18/26(B18/26はauローミング)
またB26非対応は最近のau版AQUOSはもちろん、SoftBank版AQUOS、楽天版AQUOS、シャープ自身が発売するSIMフリー版AQUOSであっても同じですね。
zero6についてはドコモが扱わないから最初からB19/21非対応で開発したのか、今後シャープ自身からSIMフリー版が出る場合は対応するのか(出ない可能性が高い気はしますが)。
最後にケータイWatchのURLは私よく投稿してますし、他の方も投稿してるので大丈夫ですよ。
ダメなら削除なりされますし。
書込番号:24393274 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>まっちゃん2009さん
詳しくありがとうございました。
auもBand18があれば、26がなくても困りはしないと思いますが、頑なに対応しない理由が外からはよくわからないです。いずれにしても、後から17、18や、5GのN77を追加対応するのがとても不思議です。キャリアがカスタムした端末を販売しても、もうユーザーには特にメリットってないと思うんですけどね。やり方見てると、何だかもの悲しい気持ちになります。
書込番号:24393910
8点
後出しというよりケータイWatchが独自に対応バンド情報を書いて、その訂正しただけだと思いました。
関係ないですが、通信相手が決まっていて、必要バンドを制限した場合、通信に必要な消費電力は下がったりしないでしょうかね。
書込番号:24394129
8点
>ACE-HDさん
記事からは何ともわからないですね。SDカード回りもそうですが、本来、購入検討の際の大事な判断材料の一つだと思うので、公表する際は正確な情報をオープンに出してもらいたいところです。
バンド制限も消費電力に大差はないと思うんですけどねえ。検証費用が掛かるのはまあわかるんですけど。
この手のことは消費者なりメディアなり管轄官庁なりが突っついていかないと変わっていかないように思いますが、そういうのが不毛過ぎてほんと疲れます。
書込番号:24394338
6点
ドコモ版もauバンドであるB18,n77対応ということはsense6の4GBモデルはドコモとauで共通ハードである可能性がありますね。
ちょうどzero6がau softbank 楽天で共通ハードであるのと同じようにコストカットの一環だと思います。
simフリー版として見られている6GBモデルは流石に全キャリアバンド対応してくるとは思いますが…
個人的にはn79に対応してくるのか注目です。ミドル帯のsimフリーモデルだとsense5Gくらいしか対応していないので。
書込番号:24397752
6点
>nakamuratadashiさん
なるほど。記事ではau版が公開されてなくてよくわかりませんでしたが、共通モデルである方が妥当ではありますね。なんでauが発売まで公開しないのか、セコい理由しか思いつきませんけども。
個人的に端末より回線を定期的に入れ換えるので、手持ちのどの端末がどのバンド対応だったか、管理するのがほんとに面倒なんですね。全部SIMフリー機を買ってればいいんですが、キャリア回線入れる時はやはり端末が安くなるので一緒に買うことがあります。でも、半年くらいで回線入れ換えると、あれ、これどこに対応してたかなといちいち調べることになります。だから対応周波数帯の情報はしっかり出してもらいたいんですが、あと出し発表って見たことなかったのでスレ立てなんぞしました。
自分にはこのsense6に6GBメモリは不要ですが、5G帯はより広く対応してるに越したことないので、SIMフリー版がn79対応で来るかどうか私も見ておこうと思います。情報ありがとうございました。
書込番号:24397944 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/08/26 22:32:11 | |
| 0 | 2025/06/04 22:30:04 | |
| 0 | 2024/11/16 19:08:21 | |
| 4 | 2024/07/10 17:58:22 | |
| 12 | 2024/06/30 15:15:18 | |
| 3 | 2023/05/16 11:30:49 | |
| 16 | 2023/03/17 11:16:18 | |
| 3 | 2023/03/17 23:06:47 | |
| 13 | 2024/07/09 14:51:27 | |
| 2 | 2023/02/22 8:17:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









