公式オンラインショップ購入時の端末代金
発売日:2023年 9月 1日
カラー:
中古価格帯(税込):¥59,063〜¥62,172 登録中古価格一覧(49製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SC-54D docomo
こちらの機種気になってますが、それよりも縦型の折りたたみタイプが欲しくて、MOTOROLAとも迷ったりしてます。
本題の知りたいことですが、こちらは折りたたんだ表側にディスプレイがあり、操作が出来てそれに惹かれるのですが、使用してどうですか?
表に大きいディスプレイがあるのと無いの(Galaxy Z Flip4)はどちらがいいですか?料金も違いますし迷います…
やっぱり壊れやすいリスク等もあるのでしょうか?
書込番号:25527902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z Flip4、Z Flip5どちらも所有してますし、その前のZ Flip3も所有してました。
Z Flip5はカバー画面が大きくなったことで、従来よりも閉じたまま操作できることは増えました。ただし当たり前ながら出来ることメイン画面よりかなり限られます。
Z Flip4ではアプリ起動はできませんが、好きな壁紙設定もできますし、簡単な操作として着信通話、スピードダイヤルによる発信(3件まで設定可能)、カメラ撮影、クイック設定ボタン表示、カレンダー表示、音楽操作、ボイスレコーダー、メッセージ確認、現在地の3時間天気予報表示、歩数計、アラームなどは利用できたりします。
カバー画面が壊れやすいかどうかはわかりませんが、Z Flip5は画面が大きくなった分、確かにそういうリスクはあるでしょう。
キャリアの端末補償を契約してれば、仮に破損して交換または修理になっても負担額は少ないため、契約しておけばあまり気にせず使えるでしょう。
あとはバッテリー持ちだと、Z Flip4よりもZ Flip5の方が持ちます。
ヒンジ改良に伴い閉じた際のメイン画面側の隙間が無くなったり、開閉も若干スムーズになったりがありますね。
またOSアプデ(4世代)もセキュリティ更新(5年)のサポートはZ Flip5の方が1年ほど長いです。同じ端末を3~5年利用するとかであれば、ここも重要になるでしょう。
価格重視ならば、在庫処分で安くなってるZ Flip4でもいいと思いますよ。
書込番号:25527935 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

壊れやすいを懸念してる時点でやめといたほうがいいと思いますよ。
一括1円とかで貰えるレベルでしたら、お遊び使い捨てでもいいかもしれませんが、そんなところはあるかは知りませんけども。
書込番号:25528039
0点

朝書き忘れましたが、補足を兼ねて。
MOTOROLAが候補とのことなので、比較対象はrazr40/razr40 Ultraだと思います。
razr40/razr40 Ultraの場合、OSアプデやセキュリティ更新がZ Flip5/Z Flip4含むGalaxyシリーズのように長期サポートではないです。
MOTOROLAの発表会ではOSアプデ最大2回、セキュリティ更新3年予定とのことだったので、昨年モデルZ Flip4よりも先にサポートが終わることになります(Galaxyはエントリー機除きOSアプデ4回、セキュリティ更新5年を公約)。
充電関連だと有線はZ Flip5/Z Flip4 最大25Wでrazr40/razr40 Ultra 最大30Wなんですが、ワイヤレス充電だとZ Flip5/Z Flip4 最大10Wでrazr40/razr40 Ultra 5Wになります。
有線だとrazr40/razr40 Ultraが若干早いですが、ワイヤレスだと逆に遅かったりします。
対応バンド面だと、Z Flip5/Z Flip4はドコモ含め複数販路で扱うモデルでもあり、5Gミリ波やドコモのみが利用する5G n79や4G B21含めた4キャリアバンドフル対応です。
razr40/razr40 Ultraは上記バンドには非対応(razr40 Ultraは5G n79対応)です。
防水関連だとrazr40/razr40 UltraはIPX5の生活防水止まり、Z Flip5/Z Flip4はIPX8相当の防水対応になります。水場で利用する場合が多かったりだと等級が高い方がより安心です。
またおサイフケータイについては、razr40のみ対応でrazr40 Ultraは非対応になります。
夏にrazr40 Ultraと同時発表にならなかったのは、razr40をおサイフケータイに対応させるため開発に時間がかったみたいです。
Z Flip5/Z Flip4はドコモも扱うモデルなので、最初から対応させて開発されてます。
SoCにも違いがあり処理性能を比較すると、Z Flip5〉Z Flip4・razr40 Ultra〉razr40になります。
昨年モデルZ Flip4と今年発売のrazr40 Ultraは同じSoC採用、razr40は上位モデルと比べて価格を抑えるためにランクが1つ下のSoCを採用しています。
ちなみに先日のrazr40発表会では、SoftBankがMNP価格でZ Flip 5やrazr40 Ultraを比較対象にしてました。本来ならばGalaxyはZ Flip4が比較対象になるのが妥当ですが、3販路で在庫処分で値下げされていて価格で全くインパクトがないので、あえて最新モデルで比較したようです(笑)
これらの仕様の違いを含めてどれにするか判断するといいと思いますし、折りたたみに壊れやすいのでは?という不安があるならば、選択肢が多いストレートスマホにされた方がいいでしょう。
年間10台以上スマホは購入してますが、折りたたみには折りたたみの良いところがありますが、まだまだ発展途上な部分もあると思います。
書込番号:25528354 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

回答ありがとうございます。
もう折りたたみ3種類も使ってるなんて凄いですね!羨ましいです!
詳しく比較して頂いてありがとうございます。
一応覚悟はしてますが、厚さや重みはどうですか?
年間にそんなにスマホが使えて羨ましいです(^^)
書込番号:25528515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

折りたたみスマホは、横折りタイプのGalaxy Z Fold3も購入してます。
私が横折りタイプの後継モデルを購入してないのは、Z Flipシリーズやストレートスマホ比で重量250gとそれなりにあること(重量は承知で購入でしたが)、開閉がZ Flipシリーズよりも固いため外も家でもカバーディスプレイばかり利用だったからです。
MOTOROLAも気になってはいますが、razr40 Ultraはメーカー版のみ、razr40はメーカー版に加えてSoftBank版もありますが、まあ全体的なスペックとサポート期間や補償などを考えるとGalaxyに比べると正直微妙なんですよね。
サムスンはすでに折りたたみ5世代目、細かな部分とかで差が出るような気がしてます。
MOTOROLAが嫌いなわけではありませんし、MOTOROLAのストレートスマホはいくつか購入してます。
今後の価格次第ではrazr40あたりを購入するかもしれません。SoftBankが投げ売りやらないかなぁと(笑)
話を戻して...
折りたたみなので厚みはストレートスマホに比べて当然ありますが、大画面をコンパクトに持ち歩けるメリットがあります。ファンデーションのコンパクトみたいな感じと思えばいいでしょう。
Z Flipシリーズは女性利用も意識して、カラバリはもちろん、世代ごとに純正含めたアクセサリーも多くなってたりしてますね(実際に海外では女性も多く購入してるみたい)。
海外市場ではZシリーズの売れ行き比率が、確かZ Foldシリーズが3割、Z Flipシリーズが7割なので、サムスンもZ Flipシリーズのカラバリやアクセサリーに力入れるのはわかりますね。
ちなみにZ Flip5/Z Flip4の重量は187gとストレートスマホと比べても普通なので、個人的には大して気になりません。
逆にストレートスマホの大画面モデルだと、190g~200gのもあれば、200g~230gとかもありますからね(^^;
razr40/razr40 Ultraの重量についても、Z Flip5/Z Flip4と同じくらい(188g)なので大差ないかと思います。
書込番号:25528744 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > Galaxy Z Flip5 SC-54D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/03/25 17:03:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/24 17:49:36 |
![]() ![]() |
5 | 2025/01/08 17:04:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/07 21:40:24 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/07 9:59:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/04 15:06:58 |
![]() ![]() |
5 | 2024/09/17 20:02:14 |
![]() ![]() |
2 | 2024/07/28 15:55:15 |
![]() ![]() |
5 | 2024/07/26 22:52:04 |
![]() ![]() |
12 | 2024/06/24 14:45:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





