公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2025年 1月16日
カラー:
中古価格帯(税込):¥12,038〜¥13,662 登録中古価格一覧(252製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > nubia > nubia S 5G A403ZT ワイモバイル
音楽を聴いている時にメールやGoogleを開くと音楽アプリがおちる。銀行アプリで認証しようとしても認証コードを確認しに行くと元のアプリがかたまる。Y!カーナビをAndroid Autoで使うとすぐ固まる。というような以前使っていたスマホでは起きなかった事象が出ています。これは設定や機器の修理で何とかなるものでしょうか。このスマホの性能の問題でしたらあきらめるしか無さそうですが。
書込番号:26217835 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>にーーさん
ワイモバイルサポートに報告して下さい
そうでないと改善されません
書込番号:26217842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にーーさん
価格コムで、レビューの評価が4点ないスマホは買ってはいけません。こちらのスマホはなんと2.7しかありません。
https://s.kakaku.com/review/M0000001111/
だいたいOppo Reno5 Aの、半分以下の性能しかないと思われます。
書込番号:26217925 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>にーーさん
スマホ選び失敗しちゃいましたね。
新品26000円、MNPで12800円(iijmio)のmotorola edge 40 neoなら、AQUOS sense9同等性能ですから、色んなアプリを同時に立ち上げても落ちません。
基本的にAndroid14以降は、メインメモリ8GBが最低ラインです。
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001069/
書込番号:26217944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にーーさん
仮想メモリONしてみて下さい
書込番号:26217971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にーーさん
前のスマホとの動作環境の違いが影響していると思います。もしミドルクラス以上からの買い替えならさもありなん、ですが。
ただそれ以外にも懸念要因はあります。この機種のメインチップがUnisoc製である点です。一般的なQualcomm製やMediaTek製とは異なるため、内部処理の仕方が細部で異なる可能性があり、アプリを前環境からそのまま移行した場合に良くない影響が出ているかも知れません。
スマホ初期化後アプリの移行をせずに一からアプリを導入し設定をやり直すことで劇的に動作が変わる可能性も否定出来ないと思います。
https://garumax.com/nubia-s-5g-ram4gb-antutu-benchmark
AnTuTuベンチマーク値は約43万点と一般的な最近のエントリー機と比べてもそれ程悪くありません。
書込番号:26218106 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご返信ありがとうございます。そうですね。他にも同様の状況のユーザーがいるかも知れませんから、連絡してみます。
書込番号:26218605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。以前OPPO Reno5aを使っていました。確かに感覚的にも半分の性能と感じてます。
書込番号:26218608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。スマホ選び失敗しましたかー。(泣)
書込番号:26218614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。仮想メモリONしてるんですがダメですねー。とほほ。
書込番号:26218617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。アプリのインストール、試してみます。
書込番号:26218620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にーーさん
スレ主さんと全く同感です。私もOPPO Reno5 Aがバッテリーの持ちが悪くなったのでYモバでこの機種に買い替えました。ホントにどうにかならないものでしょうかね。OPPOではラジコとか音楽聞きながらネット対戦麻雀アプリを普通に出来たのに、この機種は大体音楽が止まります。また、先日はGUのアプリを店内で機種変更の手続きをしようとして、認証コードを受信してアプリに戻って入れようとするも毎回タイトル画面に戻り、店員を呼んで事情を説明してもどうにもならず、結局諦めました。Yモバで1円だったからまだ痛手は少ないですが(OPPO Reno5 Aは5000円で買ったので、やはり価格の差なのかと実感した次第でした)。
書込番号:26234460
1点

>maddadfromhellさん
格下の機種に買い替えるとこうなるという典型だと思います。もしかしたらAnTuTu総合値が同等イコール性能も変わらないと踏んだのかも知れませんが、AnTuTuも絶対ではないし。
あとReno5 Aはメモリ6GBですからそこは同等じゃないです。Nubia Sの拡張RAMを有効にすればマルチタスクは改善する可能性が高いですが、前述したようにチップの命令系統が全く違うので上手く行かない可能性も高いと思います。
正直、ミドルクラス以上のスマホに買い替えるべきです。大体、1円スマホでミドルクラスの代わりが務まると思うのが間違いです、としか言えない。ちゃんと買い替えましょう。
書込番号:26253789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おっしゃるとおりだと思いました。良い勉強になったと思うしかないですね。
書込番号:26253803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局、OPPO Reno13 aに変更しました。Nubia S 5GではAndroid Auto上でYahoo!カーナビが動かない、金融系アプリの多要素認証が固まる、音楽アプリ使用時にHPなど他のアプリを開くと音楽アプリが落ちる、などストレスだらけでしたが解放されました。Nubia S 5Gの前に使っていたMoto G64y 5Gは上記のようなことは無く、同じエントリースマホでも全然違うなと思いました。WEBのレビュー記事はNubiaもMotoも同程度の評価だったと思うので、あまり当てにならないなとも思いました。良い勉強になりました。
書込番号:26265713 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「nubia > nubia S 5G A403ZT ワイモバイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/22 19:23:51 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/30 6:55:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/29 17:09:33 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/22 12:26:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/12 22:57:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/19 7:40:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/03 10:54:02 |
![]() ![]() |
14 | 2025/08/17 13:19:02 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/20 12:05:37 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/04 6:07:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





