『最新アップデートによるバッテリー激減について』のクチコミ掲示板

Galaxy S25 256GB au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

  • 新規契約¥135,800〜
  • MNP¥135,800〜
  • 機種変更¥135,800〜

発売日:2025年 2月14日

カラー:

au Online Shopへ行く

中古価格(税込):¥98,802 登録中古価格一覧(6製品)

キャリア:au OS種類:Android 15 販売時期:2024年冬モデル 画面サイズ:6.2インチ 内蔵メモリ:ROM 256GB RAM 12GB バッテリー容量:4000mAh Galaxy S25 256GB auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『最新アップデートによるバッテリー激減について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Galaxy S25 256GB au」のクチコミ掲示板に
Galaxy S25 256GB auを新規書き込みGalaxy S25 256GB auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ174

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB au

クチコミ投稿数:74件

https://reinforz.co.jp/bizmedia/81295/

こちらにあるようにアップデートしたらバッテリー激減とあります 当方は購入後 今アップデート前で使用してるのですが 怖くてアップデート出来ずにいます(笑)

アップデートしたみなさまで経過を教えていただきたく思いますっ!

書込番号:26165413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2025/05/01 11:53(4ヶ月以上前)

Galaxyシリーズ好きなので、S3以降Sシリーズは毎世代購入してきてます。

直近モデルではS21やS22はSoCの関係からバッテリー減りがすこぶる激しかったですが、無印S23で大幅改善され(さすがにS23は2年使ってるので減りは早くなってきましたが)、昨年のS24や今年のS25でも引き続きバッテリー持ちは良いです。

S25で最新アップデート適用したからといって、特に持ちに変わりはないですね。

au版の場合、直近のアップデートにStarlink Direct対応が含まれてるっぽいので、ドコモ版やオープン市場版、SoftBank版より多少減りに影響する可能性はありますが。


そもそもリンク貼られてるサイトにS24やS24 Ultraについても記載されてますが、国内版S24やS24 Ultraは現時点でAndroid 14(One UI 6.1)のままであり、Android 15(One UI 7)は提供されてません。

S24やS24 Ultraについても記載されてる時点で海外版の情報、国内版についてではないので大した参考にはなりません。
海外市場では4月7日から順次Android 15が提供開始されてますが、不具合?があり一時停止してるはすです。

そのため国内版GalaxyでAndroid 15なのは、発売時からデフォルトOSがAndroid 15であるS25、S25 Ultra、A25のみになります。
2024年以前のモデルはAndroid 14が最新になり、OSアプデ提供は早くても5月GW明け以降になると思われます。

書込番号:26165658 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!55


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2025/05/01 12:06(4ヶ月以上前)

ちなみに直近の国内版S25のアップデート内容はこんな感じです。


ドコモ版(SC-51F/SM-S931D) 3月24日 セキュリティ更新、不具合修正

au版(SCG33/SM-S931J) 4月2日 セキュリティ更新
(同時期にau版Galaxy 20モデルで提供開始してるため、Starlink Direct対応が含まれてるっぼい)

オープン市場版(SM-S931Q) 3月31日 セキュリティ更新

SoftBank版(SM-S931Z) 3月24日 セキュリティ更新、不具合修正


One UI 7の機能向上アップデートについては含まれてないので、国内版では5月以降でしょうね。

書込番号:26165673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:74件

2025/05/01 17:04(4ヶ月以上前)

皆さん!細かいところまで調べていただきありがとうございますっ!

当方昨日機種変したばかりで前はs22 ウルトラ〜zflip5と使用してきましたが 悩みは電池持ちでした
興味に負け Xiaomi poco x7 proを使用していたのですが、電池持ちと充電速度には感銘を受けますが
やっぱりGalaxyだなと今回コンパクトスマホにしてみた次第です。 まぁ実際のところzflip5と遜色ない電池持ちという結果でしたが(笑)

そこであの記事をみたものですから 機種変したばかりでそれですか!!と慌てふためいたところでした

本当に助かりました
とりあえず アップデートしてみようと思います

アップデート後著しく変化するようでしたら
ここでまたご報告いたします
ありがとうございます!

書込番号:26165917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2025/05/01 18:30(4ヶ月以上前)

参考になったなら、良かったです。

OPPOやXiaomiなどもGalaxyと同じAndroidカスタムOSなので、ピュアAndroidのPixelやピュアAndroid+α仕様なメーカーよりも使い勝手は良い方なんですが、GalaxyのOne UIは痒いところに手が届く仕様で、AndroidカスタムOS勢の中では使い勝手などトップクラスなんですよね。
iPhoneはもちろん、Androidは一通りのメーカー端末を多数購入してきた私個人の感想ではありますが。


あとZ Flip5は過去Z Flipシリーズ比でバッテリー持ちは比較的良い方なんですが、折りたたみという特性上大容量バッテリーが積めないため3700mAhと少ないので、使い方によっては持ちが悪いと感じる場合はあります。

2022秋冬モデル以降にGalaxyハイエンドのみに搭載されてる設定ですが、[デバイスケア]内にある[パフォーマンスプロファイル]設定を「標準」→「ライト」に切り替えるとバッテリー持ちが良くなる場合があります。

手持ちにまだZ Flip5があるならば試されてみるといいですよ。すでに設定して利用されてたならばすいません。

書込番号:26166003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:3件

2025/07/12 16:40(2ヶ月以上前)

Galaxyあるあるで、アップデートしたあと1度初期化すると落ち着くことがあるのでデータ移行前にやってみる価値あります。

書込番号:26235776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サムスン > Galaxy S25 256GB au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S25 256GB au
サムスン

Galaxy S25 256GB au

発売日:2025年 2月14日

Galaxy S25 256GB auをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング