


こんばんは。E-30ユーザーの方に質問です
海外に行って充電器を使ってBLM-1を充電したいと思います
そこで質問です。付属品の充電器BCM-2だとコードが長くて
荷物になるし、重くて嫌なんですが
皆さんの中でBCM-2以外の充電器で充電している方いらっしゃいますか?
何か問題はないでしょうか?
つまり、他のメーカーの充電器でBLM-1を使っている方のご意見など
お聞かせください。BCM-2のコードもすこし硬くて、床に置きにくい(グラグラして)
お返事&アドバイスなど、よろしくお願いしますm(__)m
失礼します。
書込番号:10873818
0点

リチウムイオン電池でなければ大丈夫ではありませんか?
リチウムイオンは純正同士、製造しているメーカーでが一番安全です。充電量/放電量/温度の監視がされてます。
失敗すると、爆発/炎上です。
充電器側の端子だけ購入して、芯線は同等から太め、被服も使用用途に適合した物で柔軟性のあるケーブルを短く作り直せばどうでしょうか? または、ケーブルを短くカットしてコンセントを付け直せばどうでしょうか?
長く、芯線を細くするのは危険ですが、同じサイズ以上の芯線、短くする分には問題は無いと思います。・・・心配なのは、家庭電線類の修理経験があるのか?コンセントとか電線処理の経験/工具の使用経験があるかです。
書込番号:10873974
2点

デジカメま〜んさん
BLM-1はE-1からE-3、E-520で使ってます。
海外ではBCM-2かBCM-1のいずれかを持っていきます。
BCM-1の方がチャージ早いので、2−3本充電するには便利ですが、かさばるので
海外はBCM-2のほうが出番多いですね。
ただし、ACコードは30cm程度の細身のものを使ってます。たしか旧型のソニーVAIOの小型PC用のケーブルだったかと思います。
自宅にあるケーブルの中から持ち運びしやすいのを見つけてそのままです。
本来は250V耐圧表示がある海外向けケーブルが安全かと思いますが、国内仕様のACケーブルをそのまま持っていっても、今のところ(ここ6年ほど)は問題なく使えてます
海外用のACケーブルは国際空港売店とかでもありますし、旅行用品点(パスポート発給センターの近くに集まってる店)とかでも置いてあるところ多いですよね。
探してみてはいかがでしょうか?
書込番号:10874136
2点


デジカメま〜んさん、こんにちは。
こんなものもありますよ。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=2603
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3840
*コンセントに直接差し込める可倒式プラグタイプを採用しています。
(ケーブル不要で、コンセントに直接差し込んで充電できます)
*AC 100-240V 対応です。
*充電出力600mAh(BCM-2 は400mA)の急速充電器です。
*車の DC アダプタが付属しています。
*本体は BCM-2 よりもかなり小型です。
私は、上記の内、1つ目のものを車の中で使用しています(ただし、付属のDCアダプタは使わず、インバータで交流(矩形波)に変換しています)が、今のところ快適です。
その後、BLS-1 用も購入しました。
しかし、飽くまで非純正品ですので、使用する場合は自己責任でお願いします。
書込番号:10875671
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-30 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2018/04/18 0:50:44 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/27 22:57:39 |
![]() ![]() |
17 | 2017/06/07 21:22:00 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/18 19:21:07 |
![]() ![]() |
14 | 2014/12/31 13:51:38 |
![]() ![]() |
8 | 2014/06/11 13:23:09 |
![]() ![]() |
21 | 2013/10/04 18:36:17 |
![]() ![]() |
10 | 2015/09/06 3:24:19 |
![]() ![]() |
19 | 2013/02/23 20:31:19 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/02 11:51:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





