GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
GeForce9400を備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード



マザーボード > GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
メーカーの一体型パソコンが壊れてしまったので、自作に挑戦したいと思います。
そこで先輩方のアドバイスをいただけたらと思い書き込みさせていただきました。
構成としては、あまりお金がかけられないのでVGA機能が付いているこのマザボにしようと思いました。
モニタ、OSは除いて構成予定は
CPU:Pentium Dual-Core E6300 BOX
M/B:GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
メモリ:Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
HDD:未定 5,000円程度
ドライブ未定 5,000円程度
ビデオカード:無し
ケース:未定(電源搭載のモノを予定)5,000円〜10,000円程度
使用用途は、ネット、動画鑑賞、エンコード、軽い3Dゲーム(WARROCK程度のFPS)です。
特にHDDとドライブをどれにすればいいか悩んでいます。
アドバイスをいただけるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:9694046
0点

HDDはこれで
http://kakaku.com/item/05300415846/
ドライブはこれが
http://kakaku.com/item/01254819195/
安くて良いと思いますよ!
書込番号:9694105
0点

最近買って、無事に動いている機種
HDD Seagate ST3500418AS
ドライブ LG GH22NS40WH
書込番号:9694134
0点

昨日から胃が痛いさん こんばんわ。
>あまりお金がかけられないので
う〜む。それはそれは。鹿し「安物買いの銭失い」というたとえもあります。ショージキご予算上限はどの程度ですか?
>一体型パソコンが
こいつっからひっぺがせそうなパーツありませんか?古いかな?念のため型番を
「とほほの神」が舞い降りて、ますます胃が痛くなりませんよう。
http://www.skyrocket.co.jp/tohoho/
書込番号:9694172
0点

皆さんありがとうございます^^
予算はモニタ、OS除いて四万円程度です。トホホ。。。
HDDは動画やらいっぱい保存したりするので、容量多いほうがいいですよね?
やはり、どの商品も転送速度などはほぼ変わらないでしょうか?
書込番号:9694618
0点

昨日から胃が痛いさん、こんにちは。
>やはり、どの商品も転送速度などはほぼ変わらないでしょうか?
今だと、500GBプラッタの機種が良いのではないかと思います。
書込番号:9694739
0点

昨日から胃が痛いさん夢のなかでこんばんわ。
>WARROCK程度
なんか世間をぐぐってみたら、けっこうBTOゲームPCが、けっこういいグラボをつんでいます。張り合ってみたくなりました。^^;;ご予算4万
....したら、CPUがへたれてしまいました。_| ̄|○
しかしGeforceマザーが\12697。G31+グラボ=\13417 ですから差は\720です。
見積もりは、ほとんどが価格.COM最低であることを配慮ください。ケースは、おそらくペコラー(ペコペコケース)ですが、電源をちょっちおごり(贅沢)しました。
書込番号:9695489
0点

カーディナルさん、ありがとうございます。
参考にしたいと思います。
それとこのマザボのVGA機能NVIDIA GeForce9400チップセットとグラボのHIGHTECH INFORMATION H467QS512P RADEON HD4670/512MB(DDR3)/PCI-E はどっちのほうが性能は上でしょうか?
軽めの3Dゲームはやりたいので、どうせなら快適に動くように組みたいです。
どなたかお分かりになる方お願いいたします。
書込番号:9695494
0点

http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_398200/398119/full/398119_1243954524.jpg
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080910/1007842/
GeForce9400(←無印)がどこをうろついているか、ちょっち?です。
やっぱ、オンボはしょぼいと思いますよ。
詳細は(^^ゞGPUそるーしょんの詳しい方へ...
書込番号:9695554
0点

けんけんRXさん、本当にありがとうございます。もうこれで組んじゃおうかな、と思いました^^
とりあえず、グラボはH467QS512Pに決めました。
オンボ機能は無視しようかと思います^^
大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:9695601
0点

>もうこれで組んじゃおうかな、と思いました^^
(爆)リアルお店の前掛け店員さんに(だめおし)そうだんしてね。仮想ショップなので「うごかないヽ(`Д´)ノ」は責任もてませんよ〜。^O^
※ちゃんと「はじめてですぅ。」ってお店の人に言ってね。
※HISが2スロット分占有するので気をつけて。
※マザーのリビジョンについては前記
※価格.COMの人気上位がかならずしも一つのお店で揃わないことに気をつけて。
ある程度。妥協も必要。
※相性保障は最低でもメモリに。(つくもの●●さんに言われました。^O^)
※できるだけ一店舗でそろえよう。割引も効くところもあるし。
たとえば、ケース・電源以外は●●店でとか。
※ドライブとマザボの付属品のSATAケーブルで最低2本揃うか注意してね。
※メモリは、マザボのケースの中に入れてもらってね。
※ケースを買うときにはキャリアが980円ぐらいでショップでうっているけど縛るゴムはみかけないぞ〜。
※昔の秋葉の人情ショップは、ケース込みでパーツ一式そろえたら送料¥0で配送してくれました。
※電車で帰る時は、我慢して!箱から取り出してパーツを覗かないこと。
※雨の日はタイムセールスのねらい目だよ。だけど気をつけてね。
※たぶん買出しの後は、お腹がすいて、どっかで食べると思うけど、支払いをすませて
『あ・あとで取りに来ます。』といって昼ごはんを済ませよう。まちがっても、お腹がいっぱいになって、あずけていることを忘れないように。昼ごはんの時に購入レシートを確認しよう。^O^
こんなところですかね?では、成功を祈る!
書込番号:9695687
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/06/30 17:44:08 |
![]() ![]() |
13 | 2020/02/13 14:46:37 |
![]() ![]() |
26 | 2019/04/04 17:56:59 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/03 1:43:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/27 3:52:39 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/16 15:11:48 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/26 0:54:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/26 16:38:31 |
![]() ![]() |
10 | 2012/02/24 9:05:42 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/25 16:27:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





