『POWER LED 2pinで困っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:232x610x536mm 3.5インチシャドウベイ:6個 5.25インチベイ:7個 Spedo VI90001W2Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Spedo VI90001W2Zの価格比較
  • Spedo VI90001W2Zのスペック・仕様
  • Spedo VI90001W2Zのレビュー
  • Spedo VI90001W2Zのクチコミ
  • Spedo VI90001W2Zの画像・動画
  • Spedo VI90001W2Zのピックアップリスト
  • Spedo VI90001W2Zのオークション

Spedo VI90001W2ZThermaltake

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月10日

  • Spedo VI90001W2Zの価格比較
  • Spedo VI90001W2Zのスペック・仕様
  • Spedo VI90001W2Zのレビュー
  • Spedo VI90001W2Zのクチコミ
  • Spedo VI90001W2Zの画像・動画
  • Spedo VI90001W2Zのピックアップリスト
  • Spedo VI90001W2Zのオークション

『POWER LED 2pinで困っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「Spedo VI90001W2Z」のクチコミ掲示板に
Spedo VI90001W2Zを新規書き込みSpedo VI90001W2Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 POWER LED 2pinで困っています

2009/03/25 20:08(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Spedo VI90001W2Z

クチコミ投稿数:5件

先日Spedo VI90001W2Z を購入しました。

このケース付属のPOWER LEDケーブルは2pinですよね

マザーボード側は3pinなのですが(マザボはRanpage2Extremeです)

この場合皆さんはどうされてますか?

参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。

書込番号:9302518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/25 20:38(1年以上前)

アイネックスさんが出してるピン配列変換ケーブルのEXー001やEXー002でも使えば良いかと。

書込番号:9302662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Spedo VI90001W2ZのオーナーSpedo VI90001W2Zの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/25 20:51(1年以上前)

バラ線の方が良いですよねたまに2ピンが固定されてるケースがありますが
完璧の璧を「壁」って書いたのさんが言われるように
http://www.ainex.jp/products/ex-001.htm
http://www.ainex.jp/products/ex-002.htm
この辺を購入で
Thermaltakeにはバラの方が便利だとメールしてありますw

書込番号:9302734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/03/26 01:35(1年以上前)

アイネックスのつるしを最後の手段として、ジャンクの3pinヘッダをさがします。
もしあれば、なんか買うから\0で頂戴?っておねだりして、すかさずゲット。ピンセットですこっと抜いて、2pinのそれと置き換えます。なかなかDOS/V系のこの種のパーツは、電子パーツ屋さんではみかけません。

書込番号:9304438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/26 02:34(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん、がんこなオークさん、けんけんRXさん
早速の返信ありがとうございます。

お礼が遅くなりすみませんでした。
実は初自作であーでもないこーでもないと格闘しており気づきませんでした(汗)
早速アイネックスのEXー001やEXー002を検討してみます。

あと、また障害が発生しました(T_T)
ケースFANについているコネクタはどうやってマザーボードに配線するのでしょうか?
コネクタ同士接続できるような形状ですが使い方が?です。
自作本やマザボ・ケースのマニュアル読んだのですが・・・解決に至りません。
よろしくご教授くださいませ。


書込番号:9304599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Spedo VI90001W2ZのオーナーSpedo VI90001W2Zの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/26 05:42(1年以上前)

残念ながらこのケースのファンのコネクターはペリフェラル4ピンのみですから
そのままではマザーとの接続は無理です
http://www.ainex.jp/products/ca-03pf.htm
この辺が必要です ただしパルスセンサーは無いファンで2芯なので(パルスセンサーのファンは3芯)
マザーとつなげても回転数は固定です
電源からのペリフェラル4ピンにつなぐのが普通ですね 回転数を制御したいなら
ファンコンを使うかファンを3ピンの物に換装になりますね
このクラスのケースはファンコンを使ってる人多いんじゃないかな
1度私の口コミを読んでみると参考になるかも

最初に質問に戻るけど
>マザーボード側は3pinなのですが(マザボはRanpage2Extremeです)

マザーが3ピンてのがわからないけど
挿すのは2本です このマザーも接続コネクターて便利グッズ入ってませんでした?
[9146734]

書込番号:9304768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/03/26 08:44(1年以上前)

がんこなオークさん お早うございます。

いろいろ教えていただきほんと有り難うございます。無茶苦茶助かります。
EX-001、CA-03PF早速ポチります。

>マザーが3ピンてのがわからないけど
>挿すのは2本です このマザーも接続コネクターて便利グッズ入ってませんでした?
>[9146734]

便利グッズは入っていました。
ただ、合わないんですよねぇ
と申しますのも、ケースのPOWER LEDケーブルは2pin(メス)
便利グッズの端子は3pin(幅3pin分で真ん中のpinがなく実質2pin)なんです。
分かりにくい表現ですみません。

あと、ケースファンのコネクタをそれ同士接続(合体?)して
マザーボードには1つだけ配線するというのはありなんでしょうか?
それともファンが5つあれば5つそれぞれをマザーボードに配線するものでしょうか。

書込番号:9305058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Spedo VI90001W2ZのオーナーSpedo VI90001W2Zの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/26 08:56(1年以上前)

>便利グッズは入っていました。
ただ、合わないんですよねぇ
と申しますのも、ケースのPOWER LEDケーブルは2pin(メス)
便利グッズの端子は3pin(幅3pin分で真ん中のpinがなく実質2pin)なんです。
分かりにくい表現ですみません。

納得しました ケース側のピンが分かれていれば問題はないのですが
たまに固定されたものがあるようです まぁ加工は可能ですが
ピン配列変換ケーブルを買うのが無難ですね

>あと、ケースファンのコネクタをそれ同士接続(合体?)して
マザーボードには1つだけ配線するというのはありなんでしょうか?
それともファンが5つあれば5つそれぞれをマザーボードに配線するものでしょうか。

電源にこのケースのファンのプラグと同じ物がないですか?
マザーに挿しても回転数が出ないファンなのでメリットは無いですよ
またやるにしても一箇所に全部はXです負担が大きすぎます
どうしてもマザーにつなぐなら23センチファンは無理でも
他のファンを3ピンの物に交換ですね

書込番号:9305089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/03/26 09:08(1年以上前)

CPUFANをマザーボードに配線したので
てっきりケースファンもマザーボードに
配線するものだと思い込んでおりました。
おまけに

>電源からのペリフェラル4ピンにつなぐのが普通ですね 

って書いていただいていながら
「電源から」っていうところ読み落していました(汗)

帰宅したら電源付属のプラグ探してみます。
有り難うございました。

書込番号:9305134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/27 01:05(1年以上前)

ケースファンの接続も完了しました。
無事すべてのファンが回っております。

また、BIOSの起動にも成功し各ドライブの認識もOKでした。
これもひとえに皆様の暖かいアドバイスの賜です。
どうもありがとうございました。


書込番号:9308838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Spedo VI90001W2ZのオーナーSpedo VI90001W2Zの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/27 04:50(1年以上前)

おお よかったですね快適なPCライフを!

書込番号:9309219

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Thermaltake > Spedo VI90001W2Z」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Spedo VI90001W2Z
Thermaltake

Spedo VI90001W2Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月10日

Spedo VI90001W2Zをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング