Rampage II Extreme
オーバークロックに特化した設計を採用したX58チップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード(OC仕様)。市場想定価格は47,000円前後



マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme
このたびi7を組んでみようと初自作しましたが、障害に当たりました。
今現在、最小構成(MB,CPU,MEMORY1枚,CPUクーラー,VGA,電源)で組み直してみましたがディスプレイに何も表示されない状態です。
ちなみに構成は
MB=Rampage II Extreme
CPU=i7 920
MEMORY=CORSAIR TR3X6G1333C9
CPUクーラー=Ultra-120 eXtreme 1366 RT
VGA=inno 260GTX
電源=Toughpower QFan 650W
です。もしかしたらパーツの相性なのでしょうか?
ディスプレイがAQUOS Pなのが原因なのかもしれません。
AQUOS PはノートのD-SUB入力は受け付けています。
書込番号:9031701
0点

ケース内の各ファンは回ってますか?
CPUやVGA、ケースファンとか。
マザーのCPU横の6pinのコネクタは
電源からきちんとつながれてますか?
書込番号:9031782
0点

M/B付属のLCD POSTERを繋いだ状態で、電源を入れてどの様に表示されますか?
それで大体分かるんだけど・・・
書込番号:9032114
0点

最小構成する前は普通に回っていました。
最小構成後はCPUクーラーとGPUのクーラーは順調に動いています。
LCD POSTERはWelcomeと表示されてその後経過時間が表示されます。
電源を入れてもまたWelcomeと表示されるのみです。
このマザーの特徴?なのでしょうか?
ジャンパを入れ替えることで2つあるBiOSを選択することができるようですが、
デフォルトセッティングは起動後にBiOSを選べるBIOS MENUになっています。
この状態で起動するとおそらく5秒くらいBIOSの選択画面がでるはずなので5秒経過後
自動的にBIOSが選択されてもう一度再起動するようです。(画面が表示されないので推測です)
このジャンパをBIOS1に動かすと最初の5秒間くらいの画面はでてないと思われ
電源を押すと起動したまま画面は表示されていません。
こんなことぐらいしかわかりませんが何かアドバイスがあればお願いします。
書込番号:9032168
0点

>LCD POSTERはWelcomeと表示されてその後経過時間が表示されます。
電源を入れてもまたWelcomeと表示されるのみです。
この症状って、8PINのEATX12Vに全く電源が供給されていない時の症状ですね。(繋ぎ忘れかな?)
最低でも4PINで電源を供給してみて下さい。
LCD POSTERにWelcomeの次にLOCKED、DET DRAM、・・・と表示され POSTすると思うよ。
これでも症状が変われなければ、電源を疑うしかない。
書込番号:9032662
0点

部品の取り付けと配線に挑戦! 組み立て作業がようやく完了 - デジタル - 日経トレンディネット http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080328/1008588/?P=5
メイン電源(24ピン)の他に8ピン接続されてますか?
書込番号:9032831
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Rampage II Extreme」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/04/19 5:01:56 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/02 17:08:51 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/07 21:15:00 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/10 13:36:09 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/16 20:18:28 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/11 17:34:16 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/16 22:58:30 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/15 5:53:38 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/06 22:33:32 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/21 8:23:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





