Core i7 920 BOX
ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)



CPU > インテル > Core i7 920 BOX
旧ステッピングの920にCMのV8とマザーがRampageIIExtremeでケースがSpedoですが
ケースを開放して室温を下げて(18度)扇風機の風を直にあててもCoretenpで
33〜36度以下には下がりません 冷えてないわけじゃないのは理解できてますが
アイドル時26度とかの書き込みを見ちゃうと改善したくなりますがw
発熱石だったのかな・・・
書込番号:9410100
1点

そんなもんって言えばそんなもんなのかも。
グリスとかは付属の物を?
そうそうそういえばV10そろそろ来そうですね。
18000円だとか。。
独り言ですw
書込番号:9410167
0点

まぼっちさん おっは〜
グリスはZALMANの刷毛タイプとAS-05と試しましたが変化はないです
V10は行きませんw いくと負けた気が(謎)
書込番号:9410176
1点

がんこなオークさん。はじめまして。
いつも各所でナイスなカキコミを拝見しています。
最近の関東地方の気温(室温)でアイドル時26℃は凄いと思います。
最近C0からD0に載せ換えたんですが、自分の環境ではアイドル時はC0の方が発熱は低かったですね。ただ、OCして行くとD0の方がMax温度は低い様に思います。
アイドル時、33〜36℃なら心配ない気もします。
これ以上を望むなら、やはりV10に行くしか無いのでは?オークさんの詳しいレポを期待しております(笑)
脱線して申し訳ありませんでした。
自分の構成はプロフをご覧下さい。
書込番号:9410187
1点

アイドル26℃とかは、空冷ならTrue Copperでツインファン。
しかも、起動するギリギリまで電圧を下げての事なので
実用には耐えれない。
もしくは、水冷。
水冷で、巨大ラジエターで冷やすと、かなり冷えますが
お金が掛かるので、懐もかなり冷えますw
書込番号:9410202
0点

温度が低い人は報告するけど高い人は言いにくいから報告しない人が多いですね。
私のはアイドル46度平均、
たまに50度にさすコアがあり
負荷時76時平均…
気にしない事にしましたが(笑)
書込番号:9410479
3点

私も美咲さんの意見に同感です
がんこなオークさんも30度台は
十分冷えてると思いますよ
Corei7は元々P4 HTの復活で発熱問題を
多少改善したけどやはり爆熱ですね
冷す工夫を考えるか情報を集めればいいと思う
こっちはサードマシンは
アイドルで使うつもりで
ベルチェクーラーを使用して
アイドル29-34度(CoreTemp)D0 920です
セカンドマシンはゲームマシンとして
高負荷を考えて無限2クーラーで
アイドルはがんこなオークさんとおなじくらいですC0 920当たりロットです
書込番号:9411107
0点

みなさん回答(人(エ)-)謝謝!
元々温度に過敏なので気になってました^_^;
このまましばらく様子を見てみます
書込番号:9411148
1点

初めまして、がんこなオークさん
いつも随所で、書き込みを拝見させて頂きました。
水冷ですが、参考になればと思い画像UPしました。
水温26℃時の定格及び4.0GまでOCした時の私の石(DO)のアイドル温度です。
4.0GOC中の負荷時は、70〜75℃くらいです。
書込番号:9411963
0点

ちゃーびたんさん どもです
水冷は敷居が高いのです(^◇^;) いつかはやってみたいですけどね
書込番号:9412206
1点

クーラー等のレポを楽しく拝見させて頂いてますので、がんこなオークさんはこのまま空冷の方がいいと思います。
書込番号:9412373
0点

>いくと負けた気が(謎)
逆に勝ち組な気もするw
まぁでもあまり気にしないで良い温度だとおもいますよ〜
こっちもそろそろ気温が上がってきたので何か対策せねばと
思ってます。
書込番号:9412695
0点

まぼっちさん
今、いきなり登録されていましたので、ビックリしました。
水冷派同士、仲良くよろしくお願います。
がんこなオークさん、関係ないことを書き込んでしまいすみませんでした。
書込番号:9413127
0点

ちゃーびたんさんまぼっちさん どもども
V8でも現状のハイエンドクーラー同等の冷えのようなのでがんばってみます!!
書込番号:9413184
1点

いつもお世話になっています。m(._.)m
同条件じゃないので参考にならないかもしれませんが。
(HT→On、Turbo T→Off 室温20℃)
がんこなオークさんのTDP非常に少ないような気がしますが、BCLKの違いが影響しているんでしょうか?
書込番号:9415709
0点

>がんこなオークさんのTDP非常に少ないような気がしますが、BCLKの違いが影響しているんでしょうか?
BIOSでC1EやEISTの省電力機能を有効にしてるためです。
これらの機能を有効にすると、アイドル時にクロック数と電圧が下がりますので。
書込番号:9416064
0点

>HD素材さん お久しぶりです。
以前は大変お世話になりました。
C1EもEISTも知りませんでした(^。^;;
C1Eはアイドル時のみクロックと電圧を下げて、EISTはCPU負荷に応じてクロックと電圧を下げる省電力機能なんですね。
BIOSでC1E supportは見つかりましたが、EISTは解りませんでした。
有り難うございました。
書込番号:9416249
0点

>BIOSでC1E supportは見つかりましたが、EISTは解りませんでした。
私の使用マザーがGIGAなので正確な回答はできませんが。
ASUSのマザーだとBIOSの項目にIntel SpeedStep Techというのがあったと思うので、
それをEnabledにすればOK・・・かな・・・
書込番号:9416350
0点

areddinmanさんどもども出かけてました
HD素材さんのアドバイスで解決してそうですね
書込番号:9416820
1点

>HD素材さん 感謝・感謝
SpeedStep Tech有効になってました。
オークさんお帰り〜
クーラー待ちくたびれました。
キャンセルして(キャンセルできるか分かんないけど)近場のショップ
に6、9Kで売ってたんで浮気しちゃおう・・・・・かな
書込番号:9417195
0点

最近アイコンが若いままですね(@O@)
欲しい時が買いたい時ですね!
書込番号:9417218
1点

せめてアバだけは(^_-)ネッ
実年齢と違うと削除対象なのかしらん?
書込番号:9417645
0点

(o^-^o) ウフッ
さっき管理人から連絡が有りました(ここでは言えませんが)
書込番号:9418033
0点


>室温18℃で、こんなのってちょっと異常?
うちの環境だと(室温25℃)BCLK200でもアイドル時なら40℃いかないので、ちょっと高めかな。
書込番号:9418175
0点

うちの環境
TRue Black 120 + F12-PWM
書込番号:9418198
0点

HD素材さん
良いですね。
それで、prime95 24時間回るなら、アタリですね。
私のはアタリのロットじゃ無いので、4Ghz常用が精一杯ですがw
まぁ、True Copperの平面が出ていないというのも大きいですが。
書込番号:9418324
0点


Tomba 555さん おはよう。
CPUファンのアイドル時冷却能力の差かも知れませんね。
ご存じかも知れませんが、三洋電機に以下のファンがあります。
http://www.owltech.co.jp/products/case_f
an/sanyo/F12/F12.html
風量は99.0CFMで、静圧は7.19mmH2Oも有りますし、25mm厚で、PWM仕様です。
書込番号:9420424
0点


私のもPWM、しかも38mm厚
だけど、五月蠅いのはキライなんで、アイドル時は780rpmくらいに
落としています。
書込番号:9420455
0点

CPUファンは、静圧が重要のようですが、お使いのファンはどうなんでしょう?
書込番号:9420461
0点

がんこなオークさん
V8の固定方法ってバックプレート式ですよね?
締め付け圧というかその辺はどうなんでしょうか。
TRue Black120でi7環境で使用してる人だと
別売りのリテンションキットだと締め付け圧が弱いみたいで
ゴムワッシャをかませて圧を調整してるって人がいるみたいです。
自分はやってないですが〜w
書込番号:9420647
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i7 920 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/12/06 2:02:34 |
![]() ![]() |
5 | 2011/11/21 16:55:54 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/12 23:05:00 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/21 19:47:09 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/03 17:35:03 |
![]() ![]() |
19 | 2011/07/29 19:51:37 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/21 14:54:30 |
![]() ![]() |
8 | 2011/01/24 19:03:06 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/24 16:02:26 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/29 23:23:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





