『E8600とCore i7 920』のクチコミ掲示板

2008年11月 発売

Core i7 920 BOX

ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 920 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:LGA1366 Core i7 920 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

Core i7 920 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

『E8600とCore i7 920』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i7 920 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 920 BOXを新規書き込みCore i7 920 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

E8600とCore i7 920

2009/07/02 07:11(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 920 BOX

CPUの購入で迷ってます。同じくらいの値段なんですが、どっちが性能良いんでしょうか?
お手数ですが、ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します

書込番号:9789982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/07/02 07:21(1年以上前)

どちらも得意不得意があります(二つのCPUを比較してって事)
E8600はデュアルコア920はクアッドコア。
エンコードやいろんなソフトを立ち上げて利用するなら920。
そこまでやらないのならE8600。

ちなみにE8600と920はお互いにソケットが違いますので互換性が
有りません。
たとえば今E6600とかを使ってて920に交換しようと思っても
物理的に不可能です。

書込番号:9790005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/07/02 08:23(1年以上前)

CPUの価格はそこそこ同じようですが、マザー、メモリーなどの価格で差が付きます。
特にi7は専用(?)マザーともいうX58が必要。DDR3X3も・・・。
PC一台を組むと言う観点から比較したほうが良いと思いますが。

書込番号:9790150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/02 11:44(1年以上前)

トータルコストパフォーマンスはE8600が上かもね。

でもさらに上なのはPhenomIIx4だと思うけどね。まぁ、そのへんは好き好きで。
絶対的な高性能が欲しいのであればi7だろうけどね。

私は自分の使用ソフトとの相性でPhenomIIx3 720BE使ってます。E8400よりサクサク動きます。

書込番号:9790749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/07/02 21:50(1年以上前)

お返事ありがとうございますー 
参考になりました。
よく吟味して購入しようと思います(`・ω・´)ゞビシッ!

書込番号:9793141

ナイスクチコミ!0


ぺけPさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/03 01:38(1年以上前)

全体的に言ってE8600より920の方がはやい。

PhenomIIx4は知らんが、AMD CPUって遅くもないが速くもないって感じ。
Intelがキャッシュ内で処理できるような状況でヘタレるからね。
キビキビしてるってのが、唯一の特徴だな。
その特徴もi7系が主流になると失われてしまうかも知れんが。

書込番号:9794611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/03 01:52(1年以上前)

クアッドコアに憧れを感じるかどうかだと思う。
その二つの性能差って、もはや自己満足レベルだし。

でも俺はi7 920最高に気に入ってる。
X58マザボはメモリも2GB×6枚=12GBも載るし。
64bit Win7でキャッシュが効いてすごい快適。自己満足だけどw

Core2系はもっさりとかいう話もある。
なんとなくわからんでもない。
i7組んだ後にCore 2 Quad Q8300で組んで、レスポンスが遅過ぎる感じが……
パーツの初期不良かと思った。
i7はそういうのは感じない。すげー速いしシャキシャキ動くのが好き。
次はCore i9 Extreme Editionが欲しい(笑)

書込番号:9794645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/07/04 21:10(1年以上前)

そういう話なら、i7 920に一票。

書込番号:9803126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/08 01:18(1年以上前)

私は E8600に 一票 !

書込番号:9820866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/08 01:33(1年以上前)

i7で 組んだら   PC1台 組み上げるのに 相当 高くつきますよ !

書込番号:9820909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/07/08 01:46(1年以上前)

黒トレノさん 
いまはそうでもないですよ。
2万きってるマザーもあるしメモリも下位クラスであれば
6千円ぐらいから買えます。というかオーバークロックとかしなければ
普通にアリですけどね。

Corsair TR3X3G1333C9 (DDR3 PC3-10600 1GB 3枚組)
http://kakaku.com/item/K0000002134/

今は値段はこなれて来てますね。

書込番号:9820964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/08 02:00(1年以上前)

まいど ! まぼっち さん  

そうですか。   以前より i7の まわりのパーツ  かなり 安くなってきたんですか。  ........... アタイも いつか 買いたいな !

書込番号:9821009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2009/07/08 02:01(1年以上前)

>初心者狩り上等店ですさん

どんな処理をするんですか?
それによって色々話が変わってきます。
以前質問されていた8741806を見たところ既にE8500を使ってる様ですが、E8600へ交換しても気分的に多少速くなった気がする程度ではないかと思いますので、まぁ辞めておいた方がいいでしょうね。
E8600を疑似的に体感するなら多少E8500でOCしてみれば分かるんじゃないかと思います。

書込番号:9821015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/08 02:39(1年以上前)

ボクも   最近毛が抜けてきた!!! さん の  仰るとおりだと思います 
E8500を 現在 お使いなら    E8600 と あまり 体感差は 感じないかも.......?

書込番号:9821093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/07/08 02:42(1年以上前)

黒トレノさん
i7とウィンドウズ7の77で組んでみては?(笑

書込番号:9821097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/08 02:47(1年以上前)

まぼっち さん へ ........... アタイも  お金が 余ってたら  ぜひ やりたいですが......................... トホホ !

書込番号:9821106

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i7 920 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core i7 920 BOX
インテル

Core i7 920 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月

Core i7 920 BOXをお気に入り製品に追加する <542

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング