


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m 300Wズームキット
初めて書き込みます。
昨年デジイチデビュー(k20d中古のレンズキット)しました
ニックネーム‘k-m 300Wがほしい’です(今気が付きましたがこの名前長いですね・・・・)。
さて、k20dはシロートの私にはもったいないくらいの良いカメラなのですが、
重くて、ちょっと暗いところでは本体手ぶれ補正もなんのそのブレまくっています。
まあ、私のホールドが悪いだけなんですけど・・・・
ですから、三脚が必需品状態で使っています。
それで、ボディーの軽いk-mがほしくなり、どうせなら望遠のレンズもと思いこのキットを狙っています。
この2ヶ月ばかりほぼ毎日このサイトで価格を見てきましたが、
1ヶ月ほど前に最安値がボーンと上がり、今徐々に下がっていますよね。
あまりお財布に余裕もないので出来るだけ安〜く手に入れたいけれど、
なかなか私の望む価格帯まで下がらないのが実情でして・・・・
で、k20dやk200dでは、キャッシュバックキャンペーンというのが有ったようですが、
それって、どんなカメラでも発売後ある程度経過したらあるのでしょうか?
(今のところk-mのキャッシュバックのキャの字も無いのは確認しています)
もしあるのであれば、それまで待つべきか・・・・
それとも待たずにがんばって買うべきか・・・・
掲示板を拝見していて、ここの皆様はペンタックスに非常に精通していると感じまして
思い切って書き込みました。
皆様はどのように思いますか?
長文失礼いたしましたm(。。)m
書込番号:9005763
0点

>もしあるのであれば、それまで待つべきか・・・・
>それとも待たずにがんばって買うべきか・・・・
永遠のハムレット症状です。
処方箋は...^^
k-m 300Wがほしいさん、ども。
買って早めに治しましょう。
副作用はありませんよ。
長引かせると別な症状が出ます。
>ブレまくっています。
そんなにブレちゃいますか?
良ければブレた写真見せてください。
書込番号:9006447
0点

k-m 300Wがほしいさん、こんにちは。
副作用。HNを変更しなければいけません。…。
冷静に。
K30D、K300D、km_super、K1D、645D、67D、(後ろ半分は妄想です。)の発表と発売時に、レンズともども一大キャンペーンをする可能性はあります。バックやストラップのキャンペーンかも知れません。でも、現状のkmWズームキットで5万円前後という状況は、充分に安すぎかと。
もっと冷静に。
K20Dを所有であるなら、すなおにDA55-300を購入されてはいかが? 3.4万円ほど。
本体重量が大きく重たいことは、携行時には負担ですが、撮影時にはしっかり保持するので、一般的にブレは減ります。
シグマ・タムロン製の70-300/4-5.6なら、1.5万円ほどとさらに激安です。
書込番号:9007884
1点

k-m 300Wがほしいさん、こんにちは。
すでにK20Dをお持ちということからも、納得できる価格になるまで、
待った方がいいとは思いますね。
でも、気になっている重さで、折角のチャンスを逃しているのであれば、
一考する価値はあるかも知れませんね。
思い切って、K20Dを下取りに出し、K-mを手に入れ、
上位機種は再度K30Dが落ち着いてきた頃に入手するというのも・・・
かなり資金的には無駄になりそうですが、その間の写真は残せそうです。
ということで、K-mは今はとりあえず我慢した方がいいと思いますよ。
K20D+DA55-300mm、頑張って重さに耐えられそうであれば、
DA55-300mmだけでも先に手に入れてみても、撮影対象が増えていいかも知れませんね。
左手を下から沿えるようにレンズとボディを支え、
右手で固定、シャッターを切る、一度構え方を見返してみてもいいかも。
書込番号:9008049
1点

くりえいとmx5さん fmi3さん やむ1さん 始めまして。
書き込みありがとうございます。
まず、私の手ぶれ写真です。
室内でグリーンモードでの撮影で、フラッシュをつければブレずにとれますが、
フラッシュなしだと網の部分や下の羽の輪郭がなんとなしにぼけた感じになっています。
なぜ、300W のキットにこだわっているかと申しますと、
将来(全く具体的ではありませんが)アフリカに旅行に行き、
ライオンを捕りたいではなく撮りたいと思っていまして、
その場合、Wズームキットではなくこれが良いかと思いました。
K20Dも旅行先の写真を撮りたくて買いましたが、全く撮影できず
観光地にいるプロのカメラマンの方に設定してもらい
何とか撮影できた次第で・・・・(私はシャッターを押しただけ(涙))
レンズだけでも良いことにもなりますが、
k-mのコンデジっぽくいろいろできるところが気に入りまして、本体も
と思い至った次第です。
実はすでにDA 40mm F2.8も買っていまして、普段は、このレンズを
k-mにつけてコンデジのように撮りまくろうと思っています。
もう夢が広がっちゃっています・・・
これが別の症状というやつでしょうか??
ただ財政的に・・・ですし、私は手ぶれの原因が重いからと勝手に決めていましたが
そうではなくむしろ安定するとのことなので腕を磨きたいと思います。
K20D+DA50-300を三脚なしでも撮影できるように・・・・・
今一度冷静に考えつつ、もうしばらく、価格コムの値段とにらめっこしたいと思います(汗)。
皆様、いろいろとアドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:9009264
0点

k-m 300Wがほしいさん こんにちは
>実はすでにDA 40mm F2.8も買っていまして、普段は、このレンズを
k-mにつけてコンデジのように撮りまくろうと思っています。
もう夢が広がっちゃっています・・・
広がっていますね!
アップして頂いた写真のデータが判らないので、何とも言えませんが、
ノーフラッシュで、暗所にあたる室内での撮影の場合は、カメラの
設定を高感度で撮影して下さい!
ISO1600や3200などにしてみましょう。
また、AVモードで絞り値を小さく設定しましょう!
K20Dのキットレンズの40mmくらいの位置ですと、絞り値を下げてもF4.5
くらいなのではと思いますが、DA40mmF2.8を使用しF2.8で撮影するだけで
シャッター速度は、倍は速くなり手ブレし難くなると思いますよ!
でもk-mが気にいったのであれば、K20Dを下取りにしてk-m300mmキットを
購入された方が良いかもしれないですね!
私は8月にK20Dを購入しましたが、その後k-mを購入し大変気に入ってしまい
今週2台目のk-mを入手しました^^;
k-m楽しいです〜!
書込番号:9012614
0点

k-m 300Wがほしいさん こんにちは
キャッシュバックあるといいですよねぇ〜。覚羅もK100Dsuper買った時にキャッシュバックがあったのですが、まだ締め切りじゃないかと思って送ろうと思ったら期限が過ぎていてショックだった苦い思い出がw
K-mも安くなったり、キャッシュバックも狙おうかと思いましたが、発売されてから毎日価格.comの最低価格をチェックしてて12月上旬頃買いました。明確な旅行の日付とか決まっていないから基本的に待っていれば最低価格はジリジリ下がったり、キャッシュバックなんて事も併用できるかもしれないので、待つのもいいですが、桜の季節に向けて早めに手に入れて練習するのもいいかと思います。
覚羅が買った時はレンズキットが最低価格が46000円ぐらいの時に、カメラバック付2GSDカード送料無料で税込み49800円で買えて良かったです。今考えれば5000円ぐらい高いですが、やっぱ年末年始に遊べたのは楽しかったです。あと12月中旬に一回最低価格が5万ぐらいまで上がったので、その時は勝ったと思いました(笑)
現状の最低価格が、K-mのレンズキットが44000円ぐらい、300Wズームキットが74000円ぐらいで、DA55-300mmが34000円ぐらいだから300Wズームを買った方が4000円ぐらいお徳みたいですね。でも、そんなに300mmが急ぎで必要で無いなら、レンズキットで購入してアフリカ旅行の前に、300mmとか超望遠を買うのも手かと思います。
書込番号:9012970
0点

k-m 300Wがほしいさん こんにちは
本当は、この暗い写真の方が気になってレスをつけようと思ったら、前置きが長くなったので分けてみました。
覚羅も初心者なので全然知識が無いのですが、PENTAXを使っている方はいろいろ幅広い知識で優しくアドバイスしてくれるので他の人のクチコミ情報もチェックしていると勉強になります。
とりあえず、C'mell に恋してさんが書かれているアドバイスが参考になると思います。
DA40mmF2.8を使用しF2.8とかで撮影すれば結構明るくはなります。ああいう小物だとピントが全体に合うようにしようとすると絞らないといけないので、ブレやすくなりますしね〜
ということで、覚羅もF2.8とかで撮れば多少暗い部屋でもフラッシュ使わなくても明るくは撮れると思っていたので、k-m 300Wがほしいさんが撮ったような暗い写真になるのが不思議なのでちょっと実験してみました。
K-mで、付いてたレンズがFA31mmF1.8リミなのでF2.8に絞って撮影してみました。
同じような暗さか分からないですが、玄関が薄暗かったのでこれぐらいかなと思って実験してみました。(シャドー補正、ダイナミックレンジ拡大ともにOFFです)
やっぱりISOが低いと明るくは写るけどブレやすいですね。
ISOを上げると明るくてもシャッタースピードが上がっていきますね。あんまり高感度使わないので自分にも参考になりました。
腕が悪いので、あんまり参考にならないかもしれませんが。脇が甘いのでブレてますかね(^^;
シャッタースピード優先使った事がなかったので、1/125は話にならないですね。たぶん普通の目でみたらk-m 300Wがほしいさんがフラッシュ無しで撮ったぐらいの明るさだと思うのですが〜
明るく撮る為にはシャッタースピードが遅くなるとは思いますが露出補正をプラスにしてみたり、測光方式を中央重点とかスポットみたいにすると被写体に合った露出になって明るめに写るかなと、素人考えですが(^^;
書込番号:9013067
1点

C'mell に恋してさん 覚羅さん 初めまして
書き込みありがとうございました。
さて、先日アップした写真は、キットレンズでの撮影でした。
普通に生活できるくらいの茶の間での撮影です。
(うまく表現できませんが、間接照明などのかっこいい部屋ではありません。
この小物は、部屋の照明のひもにぶら下がっています)
フラッシュ有りは 1/45 F5.6 ISO400 で
フラッシュなしは 1/10 F4.0 ISO400 で撮影しました。
(正確にはカメラがやってくれました(笑))
両方とも、手ぶれ補正有り、露出補正なし です。
アップする時にどこかに撮影のデータを入れるところがあったんですね・・・
すいませんよくわかっていませんでした m(..)m
DA 40は購入したものの、まだ使っていませんでした。
k-mが来たら!と思っていたので・・・
でも、こちらの方がシャッター速度が速まるから手ぶれしにくいですものね〜
大事に取っとかないで、K20Dに付けたいと思います(笑)
k-mだけでなく白雪姫まで、うらやましい限りです。しかも後ろがぼけた感じの写真で
私もこんな写真を撮りたいです。そしてk-mもほしいです!!
白雪姫の300Wとかが出てしまったら勢い余って購入してしまうと思います。
でもその場合、今のキットよりも高くなる訳でますます財政が・・・・(涙)
逆の意味で出ないことを心から祈ります。
シャッタースピードとISOの関係よくわかりました。
デジイチデビュー3ヶ月の私にとって、わかりやすい写真&説明でした。
ありがとうございました。
暗かったのは、キットレンズだったからだと思います。
説明不足でした。すいません。。
ISO感度とか絞りとか調整しつつうまい写真が撮れるようがんばります!!
デジカメなのを良いことに、家に帰ったら家の中を撮りまくって
失敗しては消し、ちょっとうまく撮れては喜び・・・
休みの日はその辺をプラプラしながら撮影し、消したり喜んだりしています。
かな〜りの田舎なので人の目は気になりますが(汗)
周りにデジイチに詳しい人がほとんどいなくて、
周りのわずかなデジイチ所有者に、PENTAXを買ったというと
「マニアックな選択だね」と言われちょっぴり悲しくなっていたのですが、
ここがあって本当に良かったと思います。
私のくだらない質問とつたない撮影技術にいろいろとアドバイスいただき
ありがとうございました。
書込番号:9013638
0点

k-m 300Wがほしいさん こんにちは
写真のデータなのですが、撮った物をそのまま貼り付けるのであれば
データも残るのですが、データの圧縮などのソフトで小さくしたり
するときに、データが消えてしまう物などあるようです〜。
>フラッシュなしは 1/10 F4.0 ISO400
そうであれば、スローシャッターになると思いますので手ブレ補正でも
補正仕切れない可能性が高いかも。
私でも、1/10secでは恐らく手ブレして写る物があると思います^^;
しかも、かなり接写しているような感じですので、前後にもぶれている
可能性があるかもしれないですね。
基本のシャッター速度は、1/レンズの焦点距離x1.5 sec と言うのが
目安になります。
しかし、1/10secとかの速度では、体が揺れにくい様に壁にもたれたり
するように対応されると良いかもしれませんね!
書込番号:9013691
1点

C'mell に恋してさん ちょ早の書き込みありがとうございます。
>基本のシャッター速度は、1/レンズの焦点距離x1.5 secが目安になります。
そうなんですね。勉強になりました。
レンズを55mmにしていたので1 / 60 or 1 / 90 で撮影が目安と言うことですね。
メモっておこう(笑)
で、覚羅さんのコメントにあったとおり感度をいじってやれば撮れると言うことですね
なんか、私のカメラ知識著しく向上しています。
(知らなスギというつっこみはごもっともです・・・(汗汗))
小物とレンズ先の距離は1.5mくらいだったと思います。
下に座って、やむ1さんのアドバイス通りに
左手は本体とレンズを右手で固定したつもりで撮影しています。
今度は、壁にくっついて撮影してみます。
写真は、大きすぎたのでphotophopトリミングしてサイズも小さくして
アップしました。今度ははじめから小さく撮ってアップします。
重ね重ねありがとうございました。
現状あまり使いこなせていないK20Dを下に出して
k-mをと言う選択肢もあるのはわかるのですが
せっかく縁あって私のところにやってきたので、
この子が壊れてしまうまでは使ってやりたいと・・・
今は思っています。
でも、k-m良いですよね〜軽いし、コンパクトだし〜
姫も良いですよね〜シルバーのレンズ付けてもかっこいいですし〜
今ヤフオクに出ていますよね〜見ちゃうんですよね〜
いつまで私の自制心が持つか心配です(←マジです)
書込番号:9014027
0点

こんばんは。
まずは検索などで調べてみて色々ご自分で試し撮り(練習)してみたら如何ですか?
室内の手ぶれやピンぼけ解消の練習でしたらご自宅で出来ると思いますよ。
皆様のご意見はとても素晴らしく参考になると思いますが、
まずは撮りまくって慣れてしまう事だと思います。
習うより慣れろ、ですよ。
頑張って下さい。
私も人にそんな事言える程上手くもないし、ボケボケですけど(笑)
参考に個人のサイトとかをリンクしちゃうと問題かもしれませんので、
googleの検索結果を貼っておきます。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%89%8B%E3%81%B6%E3%82%8C%E3%80%80%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&lr=
書込番号:9015158
0点

Barbera964 さん 初めまして
書き込みありがとうございます。
これまでの書き込みを見てきて、問題は
カメラの重さではなく、私の腕・技術と言うことがはっきりしました。
これまではコンデジ(optioW10)を使ってきたのですが、
シャッターを30秒開きっぱなしで写真を撮りたくて
エントリー機だとかそういったこと全くわからずに
防塵防水と手ぶれ補正に惚れてK20Dデビュー
外なら何とか撮れるけど室内ではぼけて・・・・
これはきっと重いからだ!!と思っていました。
まずは、キャッシュバックを待つ前に、K20Dを使いこなせるようになります!!
良い写真が撮れたら、今度はK20Dの方の板にアップします。
皆様からのアドバイスありがとうございました。
最後の方は(最初からかも!?)完璧に私への写真講座になっていました・・・・
(友人に、他の掲示板なら、別のレスをたてろ!!と言われる!!!
といわれ、別レスって何?と聞くと、どん引きされました(大汗))
でも、いろいろと親切に教えていただき、
私自身は大変うれしく思っています。ありがとうございましたm(..)m
書込番号:9017667
0点

確かに、後半はスレ違いだったかもしれませんが、覚羅もとっても勉強になりました。
C'mell に恋してさんの
> 基本のシャッター速度は、1/レンズの焦点距離x1.5 sec と言うのが
> 目安になります。
> しかし、1/10secとかの速度では、体が揺れにくい様に壁にもたれたり
> するように対応されると良いかもしれませんね!
これ、とっても勉強になりました。
今までは、主に絞り優先モードで好みの被写界深度で、ISOなどを調整して明るくて綺麗な写真を撮る事中心だったので脇をしめて、あとは気合でブレないようにするぐらいしか考えてなかったので、これでシャッタースピードを使う事にも興味が出てきました。
K-m中心のスレッドしかチェックしてないのですが価格.comのみなさんのコメントは勉強になります。PENTAXばんざい(笑)
書込番号:9018033
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-m 300Wズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/12/14 22:50:46 |
![]() ![]() |
12 | 2018/04/28 21:49:03 |
![]() ![]() |
4 | 2018/04/28 22:51:31 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/03 22:16:09 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/30 23:45:26 |
![]() ![]() |
16 | 2016/06/24 20:23:07 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/12 20:49:53 |
![]() ![]() |
10 | 2015/06/28 18:11:04 |
![]() ![]() |
15 | 2014/06/16 17:52:11 |
![]() ![]() |
10 | 2013/11/11 23:21:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





