『見送り決定』のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

D3X ボディ

2450万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約100%のファインダー/3.0型液晶モニターを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D3X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥109,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2572万画素(総画素)/2450画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:1220g D3X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

D3X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション


「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ96

返信72

お気に入りに追加

標準

見送り決定

2008/12/01 18:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

お店から、出ましたよって電話がありましたが、
「値段は?」、「まだ決まってません」ってことでしたが、、、
ここの価格を見てびっくり。7コマ、価格で当然見送り。

nikonはどこへ行くのやら、、、かなしい。

書込番号:8718345

ナイスクチコミ!4


返信する
marumaさん
クチコミ投稿数:72件

2008/12/01 18:41(1年以上前)

私も見送り決定です!
確かにこの値段では購入に踏み切れませんね。
逆にD3の需要がかなり伸びるのではないでしょうか?

これからD3のファームアップで
より良い環境にしていただけることを
Nikon様に切に願っております。

D3と楽しいPhoto Lifeを送ります!

書込番号:8718494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2008/12/01 18:52(1年以上前)


おぢさんも見送り決定ですな。

D3と置き換えの価格で、ダスト対策がされていたら購入検討していたと思います。

今D3Xのこのような詳細が分かったので、逆にEOS5DMK2を購入することに決定しました。

ニコンファンとしたら残念ですが…

書込番号:8718541

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/12/01 18:56(1年以上前)

>ニコンファンとしたら残念ですが…

 EOS5DMK2がどの程度の機種か知りませんが、本当にファンなら少しくらい待っても良いと思います。

書込番号:8718555

ナイスクチコミ!5


deep1さん
クチコミ投稿数:74件 DEEP カフェ by楽天 

2008/12/01 19:07(1年以上前)

D700ユーザーです。
D800に期待します。以上!

書込番号:8718603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2008/12/01 19:20(1年以上前)

>小鳥さん

少し待ってもD3の価格帯になるとは思えません。

しかもダスト対策も待って追加されるものではありません。

文章を良く読みましょうね。(爆)

書込番号:8718648

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2008/12/01 19:23(1年以上前)

みなさん、あくまでオープンプライスで発表初日の価格ですよ。Canonの最上位機種の値段が影響してしまっているのでは…?
下のスレで言われているように、D3との大きな違いは、センサーだけですから。
見送るのは、もう少し先で良いと思います。(みんなで見送って価格をさげましょう!)

書込番号:8718661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/01 19:29(1年以上前)

ニコンは最近、売上等が上位にいるので、不景気という事に気付いていないのでしょうか?
経済が直るまで、D3Xを買うアマチュアは、誰ひとりいないでしょう。

もう少し、自分のいる世界を、景気の悪さを見て欲しいです。

書込番号:8718686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/01 19:42(1年以上前)

この値段ですから、アマには期待していないのかも?

書込番号:8718748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7722件

2008/12/01 19:42(1年以上前)

> ニコンは最近、売上等が上位にいるので、不景気という事に気付いていないのでしょうか?
> 経済が直るまで、D3Xを買うアマチュアは、誰ひとりいないでしょう。

不景気でも儲かっている人はいます。
100万くらい余裕で出せる人は、結構いると思いますけど?
私は薄給サラリーマンなので、α900しか買えませんでしたが:P

書込番号:8718750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/01 19:51(1年以上前)

>私は薄給サラリーマンなので、α900しか買えませんでしたが

うらやましい。 私はα900も買えません。

書込番号:8718789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6599件 Myアルバム 

2008/12/01 19:52(1年以上前)

用途が違うとはいえ、3年前の価格設定。

こんな値段の稟議を書いて通ったとしても、後が怖い。
どうやっても2年で償却なんて出来ないと思う。
稼ぐ企業でも、費用対効果がカメラだけで出るとは思えん?。
フィルム使うほうが安いって言われるのが見えてるかな。

書込番号:8718796

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 Milestones 

2008/12/01 20:03(1年以上前)

こんにちは。
>nikonはどこへ行くのやら、、、かなしい。
といっても、実際に広告写真として、A3見開きのデジタル画像データを350ppiで要求されたら、
このくらいの画素数は必要になってきます。
ポスターにするのであればなおさらです。

コマーシャルフォトの分野など、いままでは中判のハッセルデジタル等を使わざるを得なかった方や
プロダクションにとっては、待ちに待った存在なのではないでしょうか。

アマチュアに必要かどうかは確かに?ですけど。

書込番号:8718856

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/01 20:15(1年以上前)

いま、カタログをざっと見ましたが、少なくとも高い機材ほど難しいさん向けのカメラじゃない気がしますよ。
だってコマ速が14bitRAWだと、FX時1.8コマ、DXで2.6コマって書いてありますw(゚o゚)w

書込番号:8718918

ナイスクチコミ!2


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2008/12/01 20:16(1年以上前)

まあ逆に考えれば、ダスト対策を購入の要にするような人とか、
こういう機種に連写速度を求めるようなタイプwのユーザーを
自らふるいにかけているのかもしれませんねw
このご時世にこの価格設定、ニコンの事ですから、カタログスペック厨がもっとも苦手とする、
目に見えない部分でのクオリティに相当自信があるのではないかと思います。

書込番号:8718921

ナイスクチコミ!7


came1さん
クチコミ投稿数:18件

2008/12/01 20:18(1年以上前)

確かに商業写真分野でニコンを使われている方には、待ち望んでいたカメラではありますが。
余りにもの割り切り方に少々驚きました。

来年には一般の方向けにムービー機能付きでD700クラスの高画素機がでるんじゃないかな?
ニコンが出さない訳ないでしょうし、案外早いかも。
しかし、今年4機種、ここ一年で新機種6台。
恐ろしい勢いですねニコンさん。

書込番号:8718934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/01 20:19(1年以上前)

GTからDS4さん

確かに、100万稼ぐ人は、稀にいると思います。
国会議員さんたちは、これくらい稼いでいるでしょうね。しかし、景気がいい時に比べたら、減っていますよね。こういう人は。

もう少し安くすれば、さらに沢山儲かるのではないのでしょうか?まあ、原価はいくらか知りませんし、案外買えないって言っている人は少ないのでしょうね。
この価格が、ニコンが判断した、一番利益になる価格でしょうね。

書込番号:8718938

ナイスクチコミ!2


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/01 20:50(1年以上前)

大判プリントが必要な場合、
ボディー価格でα900とツァイスレンズが買えますな。

D3と同時発表なら違ったでしょうけど。

時節を見誤った?

書込番号:8719099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/12/01 20:59(1年以上前)

GTからDS4さん
> 私は薄給サラリーマンなので、α900しか買えませんでしたが:P

このマーク「:P」は、ハーフサイズマンセーさんのトレードマークだ。
なんだ結局、ハーフサイズマンせーさんもフルサイズ機を買ったのか?
だから最近、ハーフサイズをまんせーしていないのか?できないのか?
当時の彼は、一体何だったのか?

書込番号:8719136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6599件 Myアルバム 

2008/12/01 21:06(1年以上前)

>DXで2.6コマ
そこまで落ちるんですか、処理時間?それにしても遅いような?何してるんでしょうね?

35mmレンズ性能の限界と画素数を考えたら、ほんとに待たれてたものに該当
するかどうかは、プロの厳しい評価を待ちましょうね。
私の期待していたスペックではありませんでした、ということで見送り決定です。

D3H同時発表はありませんでしたね。D300フラグシップ路線は倒壊するのでしょうか?
まだまだレンズも使いこなせてないので、気長に待ちます。

書込番号:8719171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/12/01 21:09(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん、こんばんは。
発表になったのはいいのですが、高いですね。
正直なところ、この価格だと、衝動買いというわけにはいきません。
とりあえず私はスルーです。
D3で撮影を楽しみます。

書込番号:8719191

ナイスクチコミ!1


mash76さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/01 21:16(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん の落胆、理解できます。
なによりD3+ソニーの素子で加算しても全く計算に合いませんね。
もちろん素子はカスタム品だろうし、ローパスの性能も違うのでしょうが
その他諸々を計算に入れても60万が限度かと思っていました。
それにD2Xの後継機と考えればなお更高すぎます。

ただキタムラの会員価格は80万だそうだし、来年早々には70万半ばぐらいまでは下がりそうですが。
もちろん私には論外ですけど・・

書込番号:8719241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2008/12/01 21:17(1年以上前)

> >DXで2.6コマ
> そこまで落ちるんですか、処理時間?それにしても遅いような?何してるんでしょうね?

ソニー製のADの原理上の特徴で、14bit読み出し時には著しく遅くなるのでは?
ダイナミックレンジ的に不利な微小素子で14bitが生きてくるか疑問です。
12bitならDXで7コマまで行くみたいですし、FXでも5コマ。
4コマ行かないようなわけじゃないので、そう気にしなくてもいいのでは?

書込番号:8719249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2008/12/01 21:18(1年以上前)

>だってコマ速が14bitRAWだと、FX時1.8コマ、DXで2.6コマって書いてありますw(゚o゚)w
こんばんは。私もここまで下がることに吃驚しました。
ライバルの1Ds Mark IIIは、14bitRAWでも5コマ/秒なんですよね。
サンプル画像のクオリティの高さには私は脱帽ですが、いったいこれは・・・

書込番号:8719252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2008/12/01 21:19(1年以上前)


発表した日に見送り決定スレッドばかり伸びていくのはイタイですな。

書込番号:8719262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/01 21:20(1年以上前)

車に例えるとスカGとRの関係に似ていますね。

存在するだけで憧れてしまい、いつかは手にしたいと思わせる一台だと思います。

きっとこれを待ち望んでD3をスルーした方は買うんでしょうね。

書込番号:8719269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/01 21:23(1年以上前)

不景気になっても「突き抜けた」商品の売れ行きにあまり影響はありません。
趣味のカメラに100万程度、オーディオなら300万程度の散財をする人は結構いるものです。

メルセデスでも一般的なCクラス〜Eクラス(500万〜900万)クラスは
一般のサラリーマンや中小自営業者の経費用途がメインでしょうから
おそらく金融資産の含み損の心理的影響から勢いはなくなるかも知れませんが、
メインの車種が「裸の状態」でも1000万を軽く超えるポルシェなんかは
本国も含めて結構いいみたいじゃないですか、

いいじゃないですか、世界のニコンですもん。
たとえアドバルーンだとしても、
80万〜100万のカメラが製品ラインナップにあったって、、、
プロアマ問わず、結構売れるんじゃないいでしょうか。
こういう御時勢ではとにかく世の中にカネを回さなければなりません。

書込番号:8719283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2008/12/01 21:24(1年以上前)



「いつかは手にしたいと思わせる一台」じゃないから見送り決定なんでしょ。

書込番号:8719296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2008/12/01 21:32(1年以上前)

> 国会議員さんたちは、これくらい稼いでいるでしょうね。しかし、景気がいい時に比べたら、減っていますよね。こういう人は。

国会議員は権限は持ってますけど、所得としてはそれほど高額所得者ではありません。
株価の乱高下も、陰で儲けている人はいくらでもいるし、ワーキングプアの代名詞のような日雇い派遣を派遣している方の会社のオーナーとか、ウハウハみたいですよ。
景気が悪くても、儲ける人は儲けています。
先日名神走っていたら、ランボルギーニが3台続けてつるんで走っていたのにはけっこう驚きましたが、養老SAで隣に止まったのは、ぴかぴかのベントレーのアルナージでさすがにぶっとびました。
マセラティーやTVR等趣味性の高い車の、現行モデルも結構見かけるし、世の中不景気なんてのは嘘のようです。
結局のところ、富の総量自体はそう変わってないんじゃないかな?
貧乏人は貧乏な一方、儲けているやつは、とことん儲けている。
それが今の世相では?

書込番号:8719342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/01 21:35(1年以上前)

高額だから見送りという人が多いようですので、
いつかは・・というのは当てはまると思いますよ。
価格が60万円台から50万円台に突入したらブレイクする可能性もありそうです。

書込番号:8719360

ナイスクチコミ!1


passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/12/01 21:36(1年以上前)

高いと思うかもしれませんが逆にD3,その他で設けたからこの価格なのでは?と思います。
おそらくD3の発表から1年もかかったということは相当絵作りにしっかり時間をかけたのだと思います。
発表から発売までの期間の短さがそう感じさせます。

きっとD3xから出る絵はデジ一の中でもピカイチな気がします。
その自信が価格にも現れているのでは?と思います。

書込番号:8719368

ナイスクチコミ!1


passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/12/01 21:38(1年以上前)

その他で設けたからこの価格なのでは?←x

その他で儲けたからこの価格なのでは?←○

失礼しました。

書込番号:8719386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件

2008/12/01 21:45(1年以上前)

Nikonバンザイ
こういうカメラの存在は、高嶺の花、あこがれの物としてみる物です
もし買って使ったとして、何か撮ってきても作品に力がない、言い換えるとカメラにまけて思うように撮れない気がします
D700を自由に使いこなす方が、余裕を持った写真が撮れる気がします

書込番号:8719429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/01 22:07(1年以上前)

勝手な推測ですが、コマ速が落ちるのは単にバッファが足りないだけじゃないですかね?
ちなみにコマ速と連続撮影可能コマ数との関係は

12bitロスレスRAW
FX 5コマ/24コマ
DX 7コマ/32コマ
14bitロスレスRA
FX 約1.8コマ/28コマ
DX 約2.6コマ/52コマ
となるようです。

書込番号:8719580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6599件 Myアルバム 

2008/12/01 22:11(1年以上前)

システムとしては、35mmですから 4x5になるわけでもないし、
ベイヤ配列ですし技術的には面白さが見えてこないってとこですかね?
「35mmのスキャナ外注費が浮く」って時代でもないし35mmシステムが
4x5のクオリティになりえるのかといえば乗り換えは厳しいでしょう。
35mmの12万画素に不満で4x5ではオーバースペックで、24万画素なら
妥協出来る現場ってどこでしょうね。宣伝にしてもいまどきハッタリにもならないかも?

ただ単に、「某メーカーはあるのにうちはなぜないんだぁ」?って所から始まってたするかも。

d70のときは価格対性能で飛びついたし、ロクヨンのときはMTFが高々半分よくなってVRが
ついただけなのに、待ってましたとばかり5ヶ月もまたされても後悔してませんが、
今度のボディのスペックは、私には必要ないところにお金が掛かったボディのようです。

書込番号:8719615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/01 22:13(1年以上前)

カメラ・クルマ・オーディオ・時計・釣り・旅行・酒・そしてアレもな、
とにかく趣味っつーのはカネがかかるもんだ、
カネがかかるわりに非生産的ときているんで、なおさら困るわけだ。

俺のまわりにはいないけど、「趣味は仕事です」みたいな人もここにいるんじゃないの?
そんなガンバっているオトーサンにぜひD3Xを買ってもらいたいものです。
年金生活に入ったらこんなの買えないよ、
きっといいんじゃないの?ニコンのてっぺんだもん。

ところでCMのキャラが誰なのか気になる。
尊敬するアラーキー大先生に「このカマラは最高です。」とか言ってもらいたいものです。

書込番号:8719632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2008/12/01 22:20(1年以上前)

コマ速については、D3が1200万画素と言えども14bit RAWでもあれだけの高速連写を可能としているのを
考えると合点がいかないのですが...単純に情報量2倍だから秒辺りの連写枚数が1/2、とならないのは何故?



書込番号:8719677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/12/01 22:21(1年以上前)

メルモグさんに同意。
手持ち機の性能に不満が出て、より上位のスペックを見て「そうそうその機能が欲しかったんだよ〜〜」なんて思える時期に、そう思える機種に乗り換えるのが結局一番良いんじゃないの?と思います。

初デジイチのD40xを趣味と仕事で使って約1年、D90あたりに乗り換えたいな〜なんて思ってる人より。

書込番号:8719691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2008/12/01 22:24(1年以上前)

欲しい人や購入したい人はともかく、パソコンと同じで、今日はsuper computer 明日は、格安パソコンと同じで、高速SSDや高速CPUが安くなるから近いうちには、20万以下?10万代になるのは、 ********* マチガイ ナイ!!?>
もう少し待ちましょう!

書込番号:8719707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/12/01 22:25(1年以上前)

deep1さんのコメント、笑えました。

失礼っ!(^_^)

書込番号:8719719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2008/12/01 22:30(1年以上前)

分解能4倍だから4倍遅いのでは?

書込番号:8719765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/12/01 22:32(1年以上前)

双葉パパさん
> コマ速が落ちるのは単にバッファが足りないだけじゃないですかね?

それは違う、ぜんぜん関係ない。

コマ速が落ちるのは、12bitRAWで8コマ秒D300が、
14bitRAWで2.5コマ秒に落ちるのと、同じ原理だ。

14bitRAWで撮る場合、撮像素子からゆっくり情報を収集しなければ、
12bit並のノイズに満ちたデータになるから、14bitが活きない。
時間を掛けてゆっくり丁寧にデータを収集すれば、14bitRAWが活きるらしい。
Nikonがそう発表していた。

書込番号:8719781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/12/01 22:36(1年以上前)

ソニーぼったくりすぎ…

書込番号:8719815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2008/12/01 22:37(1年以上前)

> 欲しい人や購入したい人はともかく、パソコンと同じで、今日はsuper computer 明日は、格安パソコンと同じで、高速SSDや高速CPUが安くなるから近いうちには、20万以下?10万代になるのは

ちょっと前に、α900の板でムーアの法則を持ち出してフルサイズの価格がAPS-C並みに下がると力説していた人がいたけど、ムーアの法則で示されるのは、1年半から2年で半導体の集積度が倍に上がるというだけのことで、同じチップサイズであれば画素数が倍増する、つまりD3からD3Xに進化するというだけのことで、D3Xの価格がずんずん下がるところまでは予言していないです。
一般には、チップサイズと相関が強いので、将来的にはD3XがD3と同程度まで下がる可能性はありますが、そこまででしょう。
それでも十分、朗報だと思いますよ。

書込番号:8719822

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2008/12/01 22:40(1年以上前)

ニコン調子に乗りすぎましたなという感じです。
まあ、プロ用機なので初めから関係有りませんが。
でも高いでしょ。

書込番号:8719846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/01 22:48(1年以上前)

Giftszungeさん、フォローありがとうございますm(__)m

そういえば、D300も14bitの時はコマ速が落ちましたね。
あ、どちらもソニー素子か!

でもでも、そしたらD3やD700は12bitでも14bitでもコマ速が落ちないのは何で??
ソニーの素子は14bit時は処理速度を落とさないとノイズが乗って、D3の素子は処理速度を落とさなくてもノイズが問題ないってことなのでしょうか??

書込番号:8719902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2008/12/01 22:50(1年以上前)

キヤノンの1DMK3が1000万画素14bit RAWで10コマ/秒、1DSMK3が2100万画素14bit RAWで5コマ/秒。
D3xは、D3の1200万画素14bit RAWが9コマ/秒なので4-5コマ/秒程度になるかと夢想していたのがそうなっていない。
これがよく分からない。画像処理が全くの別物なのかな?

何れにせよこの価格では全く手が出ませんが。

書込番号:8719915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2008/12/01 22:52(1年以上前)

(開発時)予想をしていない事が、販売時期に起きてしまった。?!!*************** コレ!マチガイ!ナイ!?

書込番号:8719933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2008/12/01 23:07(1年以上前)

> > 欲しい人や購入したい人はともかく、パソコンと同じで、今日はsuper computer 明日は、格安パソコンと同じで、高速SSDや高速CPUが安くなるから近いうちには、20万以下?10万代になるのは
>
> ちょっと前に、α900の板でムーアの法則を持ち出してフルサイズの価格がAPS-C並みに下がると力説していた人がいたけど、ムーアの法則で示されるのは、1年半から2年で半導体の集積度が倍に上がるというだけのことで、同じチップサイズであれば画素数が倍増する、つまりD3からD3Xに進化するというだけのことで、D3Xの価格がずんずん下がるところまでは予言していないです。

ちょっとはしょりすぎました。説明不足ですね。
パソコンとかメモリーは、どんどん安くなっているというより、同じ価格でもどんどん性能が上がっているだけです。
それは、同じチップに積載できるメモリー容量や論理素子数が増えているからです。
いいものが安くなっているような錯覚を受けますが、基本的に、いいものは高いです。
ただ、そのいいものが、時とともに、さらにいいものになっているわけです。
D3から1年を経てD3Xとなりましたが、価格もそれ相応に上がっていますが、性能の上昇に比べれば価格上昇は実はわずかです。これこそ、ムーアの法則の恩恵だと思います。

書込番号:8720084

ナイスクチコミ!0


ibf075さん
クチコミ投稿数:75件

2008/12/01 23:09(1年以上前)

コマ速の遅さはちょっと気になりますが・・。こういうのは数字ではなく
体感なので被写体によっても感覚変わるし。実機が出たら要チェックですね。

しかしフラッグシップ機における1Dsm2とm3のような用途の
はっきりした関係がやっとニコンにも出来ましたね。

D3Xは完全なプロ向けの商業写真用カメラですね。
アマチュア向けではないですね。
いままでごっちゃになってたので、なんとなく
“ニコンは手の届くカメラしか作らない”って思い込んでしまった
アマチュアの方が増えてて、今回のD3Xには半ば突き放されたみたいに
感じる方が多いように感じます。

私は最高峰のフラッグシップ機が発表されたことを素直に喜んでいます。




書込番号:8720099

ナイスクチコミ!1


level7さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/01 23:09(1年以上前)

関係無いとか高いから見送りって人を対象にした物ではないって事ですよね^^
このクラスは、必要だって人、分割でも欲しい、即金で買えるよって人が対象であって。

何にせよD3が2台買ってもお釣りが来る、まさに最高級機種ですな。
でもNikonのサイトは上からD3、D3Xの順になってますが、D3ユーザーとしてはそこが嬉しいかも(笑)

書込番号:8720104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:337件

2008/12/01 23:41(1年以上前)

GTからDS4さん 今日は、(^-^) ========= 少し例えが、悪かったようで、すみません。m(_ _)m ========= パソコン core2からcore i7のCPUを使って組み立てました。
趣味は、お金がかかります。(^^ゞ ね!

書込番号:8720343

ナイスクチコミ!0


Y.brosさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/01 23:59(1年以上前)

D3Xは、あくまでD3の特別仕様版であって、D3の上位機ではないんだから、あまり目くじら立てなくても。
たぶん名実ともにフラグシップ機であったD2Xを彷彿させるネーミングが悪いものと(笑)
せめてD3Hという名前ならば良かったのに(笑)
むしろ足らないところをD3X投入で素直に補完してきたNikonを褒めたいです。
汎用性が極めて高いD3は、D3Xが出ても、名実ともに現在のフラグシップ機に変わりはないです。

書込番号:8720478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2008/12/02 00:06(1年以上前)

>この値段ですから、アマには期待していないのかも?

仕事でお付き合いのあるプロの方々の中にはD3はパスでD3X待ちと言っていた方が数人いますがどうなるのでしょうかねエ・・?

書込番号:8720522

ナイスクチコミ!1


miaosaさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/02 00:09(1年以上前)

私は主に、鳥メインでD300使用し D700を追加しようと思っていたのですが、D3Xの発表が近く待ち状態でしたが高いですね〜
この値段だと、私的にはVR500mmの方が良いように思えてきます
パソコンもスペックアップしないと厳しそうですし
そうすると100万近く・・・
これはどう考えても私には無理です
行けないですね〜

これですと、ニコンはEOS 5D Mark II対抗のD700X?を早く出さないといけなくなった様な気がします
解像度も上がり、僅かな手ブレも気になり
それと値段等を考えるとボディ内手ブレ付き、ファインダーの切れが良いα900が魅力的に思えてきます



書込番号:8720554

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2008/12/02 00:18(1年以上前)

価格設定は上手ですね。
というより、ニコンは2008年度はカメラの利益を出すために一眼レフを最大限に活用しているようです。この利益は高価格に設定することにより生み出されるんもではありませんか? それとD700 のように(フルサイズとしては)大量に売れた事によるコストダウンも寄与していると思っています。

利益の分布を見ると面白いです。 週間エコノミスト2008年11月18日号の76ページに各社の利益の絶対値と内部分布が出ています。
2008年に限って見ると、キャノンは利益の約60%を一眼レフから生み出し40%をコンデジから出しています。
ニコンは利益の95%を一眼レフから生み出し、コンデジは5%程度です。
ソニーはなんと一眼レフは利益無しの持ち出しです(ー10%程度)。コンデジから全ての利益を得ています。もしかしたら、D3Xと同じような撮影素子を使うのに30万弱で販売しているのは大幅な持ち出しなのではありませんか?
だって、α900とD3Xとはほぼ同じ撮影素子であり、ファインダーも100%+0.74倍・0.70倍とほぼ同じにもかかわらず、30万円と90万円では差が付きすぎです。
シェア拡大のために、利益を犠牲にして安売りしているソニーと、利益確保のために高く売るニコンのように同じ2400万画素センサーで両極端な販売戦略を立てていると思います。

逆にD3Xの価格に納得しない方は、同じ撮影素子のα900を買うという手もあるでしょう。なぜならα900は採算を度外視した超お買い得カメラですから。
明るい条件ではD3Xが確実にD700より良い絵を出すように、α900も明るい条件では確実にD700 よりも良い絵を出します。拡大してみますと、女性の肌の表現力が違います。

当面は私は1.5マウントが良いと思っています。
高解像と暗闇に強いものを使い分けることにより、カメラライフがいっそう多彩になると感じています。

具体的には、アマチュアのお財布には D700+24-70G とα900+24-70ZA を中心に据えた1.5マウントが良いのではと思い、これを実践しています。
(1.5マウントでは主マウントに副マウントとしてレンズを一本追加するだけなので、引っ越すよりもリスクは少なく、完全二重持ちよりは出費を控えられるのです。 ちょこっと浮気をするような感じでしょう) 


めたぼオヤヂさん
>>といっても、実際に広告写真として、A3見開きのデジタル画像データを350ppiで要求されたら、
このくらいの画素数は必要になってきます。

そうですね、α900のRAW画像はPhotoShopで見ると350ppiでした。 D3Xも同じppiでしょうね(D700は240ppiでした)。

書込番号:8720611

ナイスクチコミ!3


derideriさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/02 06:53(1年以上前)

値段のことで、ニコンは何処へ行くとかアマチュアには手が出ないとか仰る方々がいらっしゃるようですが、鋏ですら仕様によっては10万円超えるのですがね。プロが価格と性能が合わないと言うならまだしもアマチュアが何を言ってるんでしょうか…

自分には手が届かないというだけでニコンのカメラの考え方にまで言及するとは、写真が趣味でしかない私にはできません。

書込番号:8721370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件

2008/12/02 07:22(1年以上前)

> D3Xは、あくまでD3の特別仕様版であって、D3の上位機ではないんだから、あまり目くじら立てなくても。

2年ほど前、1Dsと1Dの関係を同様に述べて、1Dこそキャノンのフラッグシップの基本形で1Dsはその派生モデルだと言ったら、たわけと呼ばれました・・・。
まあ、カメラの位置付けなんて、それを使うユーザーがどう受け取るかの問題だとおもいます。

書込番号:8721412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6599件 Myアルバム 

2008/12/02 07:50(1年以上前)

私のアマチュア撮影スタイルに合わないので「見送り決定」スレにたくさんのレスを頂きありがとうございました。

ファッション関係のプロのかたは、さすが冷静ですでに位置付けを確定されておられますね。
レンズ込みのトータルで冷静に見ておられます。

皆さんありがとうございました。

書込番号:8721477

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/12/02 07:52(1年以上前)

>少し待ってもD3の価格帯になるとは思えません。

>しかもダスト対策も待って追加されるものではありません。

 D4や自分の欲しい機能の機種まで待てば良いと言っているのです。

書込番号:8721479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2008/12/02 08:06(1年以上前)

orangeさん、

言いたいことはとてもよくわかりますが、もう少し言葉を選ばないと反感買いますよ。

書込番号:8721516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/12/02 08:55(1年以上前)

双葉パパさん
> そしたらD3やD700は12bitでも14bitでもコマ速が落ちないのは何で??

僕は既にヒントを提供した。
それから先は、知恵を絞れば、そのくらい分かるやろ。

D3もD700もフォーマットサイズが大きいくせに、D300とほぼ同じ解像度。
すなわち、1セルの面積が2.25倍広い。
リードフレームを差し引けば、受光面積は、3−4倍広い。
ゆえに、D3もD700も、D300に比し、デフォルトのノイズが約2bit低い。
ゆえに、デフォルトのダイナミックレンジが、14bit相当ある。
ゆえに、元々が超高感度だ。

しかし、1セルの面積がD300並に狭いD3Xは、D3並の高感度でない。
ゆえに、元々が超高感度でないD300やD3Xは、ゆっくり丁寧にデータを取り出さなければ
12bit並のダイナミックレンジしか得られない。
しかし、ゆっくり丁寧に撮りだしたからと言って、D300の14bitRAWが14bitの
ダイナミックレンジがあるとは思えない。精々13bit相当か?
目立って改善しない。

書込番号:8721629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2008/12/02 09:39(1年以上前)

> ゆえに、元々が超高感度でないD300やD3Xは、ゆっくり丁寧にデータを取り出さなければ

露光時間じゃないんだから・・・・。
結局のところ、ADの構成上Bit数増やせばAD変換時間がかかるだけのはなしでしょ?

> ダイナミックレンジがあるとは思えない。精々13bit相当か?

24MP素子で14bitがどこまで生きるかで、素の素子の性能がわかると思います。
極論、12bitと変らなかったら、12bitでいいわけで。
もともと、12bitで十分と判断した素子の卸元の判断が正しかったのか、いやいや14bitまで使わせろと言った客の言い分が正しかったのか(ブレードランナーのうどん屋とハリソンフォードの会話みたいなのが本当にあったのかは知りませんが)。

書込番号:8721726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/12/02 10:58(1年以上前)


「見送り決定」スレッドばかりが伸びていくのはいかがなもんかと…

書込番号:8721958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2008/12/02 11:36(1年以上前)

> 「見送り決定」スレッドばかりが伸びていくのはいかがなもんかと…

このスレ、ある意味「羨望スレ」だと思いますね。

書込番号:8722080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2008/12/02 11:42(1年以上前)


コストパフォーマンスに対しての「抗議」スレッドでしょう。

書込番号:8722100

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/12/02 11:43(1年以上前)

こんにちは
プロスタジオでのフラッシュ撮影のためISO100とか、無理に高感度をしていないなど、あくまでもプロ用らしいですね。
でもアマチュアが買ってくれないと台数に限界がありますね。
実売価格がどうなるのか、様子を見るしかありません。

書込番号:8722106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2008/12/02 12:08(1年以上前)

> コストパフォーマンスに対しての「抗議」スレッドでしょう。

買わない人の「抗議」に耳を貸すほど、ニコンも暇じゃないと思いますけど?
そんな無駄なことに労力を使わずに、素直に、この「割切り」に拍手を送ったらどうでしょう?

書込番号:8722177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6599件 Myアルバム 

2008/12/02 12:32(1年以上前)

>露光時間じゃないんだから・・・・。
そんなに単純でもないんですよね。他信号ドライブすると関係ないところまで
影響を受けたり、波紋みたいに収束するまで波打ったりするんです。
俗に言うクロストークとかです。
そんな微妙なアナログ信号レベルです。


書込番号:8722263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2008/12/14 12:37(1年以上前)

> おぢさんも見送り決定ですな。
>
> D3と置き換えの価格で、ダスト対策がされていたら購入検討していたと思います。
>
> 今D3Xのこのような詳細が分かったので、逆にEOS5DMK2を購入することに決定しました。

とか言っていた人は、はやばや5D2にも見切りを付けて

> α900も20万円に近づいてきて価格的にも非常に魅力があります。
> 正直言ってしまうと新同中古狙いですので、新品の値段が下がれば出物も安いですからね。

だとか・・・。
そもそもD3Xって、本気で考えていたのかな?

書込番号:8782010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/12/14 15:21(1年以上前)

D3Xは、プライスだけで世の中を斜めに見ているくせに、自分の値段には気づかない人たちにはふさわしくないので、この価格にしました。

by 木村拓哉.

書込番号:8782686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2008/12/14 16:57(1年以上前)

> D3Xは、プライスだけで世の中を斜めに見ているくせに、自分の値段には気づかない人たちにはふさわしくないので、この価格にしました。

そういう意味では、ニコンの戦略は正しい。

D3Xと1Ds3は高くて変えないけど、2000万画素超のフルサイズじゃなきゃヤダ(とα板で愚痴ってる)、でも、新品は買えないよ(しかし、新製品の新同中古を格安で買いたいってのも高望みだな)なんて、ニコンでなくても、いちばんお引取り願いたいユーザーですよね。

書込番号:8783143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2008/12/14 17:31(1年以上前)

そうそう、ここもフォローしておかなくっちゃ。

> > コストパフォーマンスに対しての「抗議」スレッドでしょう。
>
> 買わない人の「抗議」に耳を貸すほど、ニコンも暇じゃないと思いますけど?

買う・買わない以前に、中古狙いが新製品に抗議しても聞く耳もたんでしょう>ニコン。

書込番号:8783319

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3X ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D3X ボディ
ニコン

D3X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

D3X ボディをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング