


SSD > PhotoFast > PF25S64GSSD
ONKYOのC101W4を購入して約1ヶ月。
使用用途が、外回り時の持ち出し用という事もあり、HDD破損が怖くて
PhotoFastのPF25S64GSSDに換装&Vista Ultimateインストールをしてみました。
(Vistaは、完全に自分の趣味の世界ですが・・・(^^;;
で、早速ベンチを取ってみたのですが公称スピードの65%程しか出てないみたいです。
ノートPCだからこんな物なんでしょうか???
BiosのBoot画面で、IDEになってるのが関係してますか???
ご存知の方居ましたらアドバイスなどお願いいたします。
購入&換装したのは、この(↓)PCです。
http://kakaku.com/item/00201817277/
書込番号:8925086
0点

サウスブリッジがICH7Mなのでそんなもんです。
書込番号:8925596
1点

>cuttingedge-vさん
早速のご返信ありがとうございます。
つまりはPCのスペック的に、SSDのスペックをフル活用出来ないって事ですね。
問題は無いみたいなので、ひとまず安心しました。
HP拝見させていただきました、ここで聞くべきではないかもしれませんが、
“定石のTweaking”とはどんな操作なんでしょうか?
Tweakingで検索しても、洋楽とかがいっぱい出てきます。
PCに関係ありそうなものでは、字が見易くなる?とかは見ましたけど。。。
宜しかったら教えて下さい。
書込番号:8925843
0点

現在3台のノートPCでSSDを使用していますが、私がその全てで必ず実施しているのは下記です。
1.Prefetcherおよび自動デフラグ(アイドル時および起動時)を無効化
2.ディスクの書き込みキャッシュはオン
3.ページファイルなし
4.ブラウザのキャッシュとユーザー環境変数をRAMDISKに振る
他にもあるとは思いますが、結構複雑なので通常この程度で留めていますよ。
書込番号:8926092
0点

>cuttingedge-vさん
なるほど、ありがとうございます。
調べてみる事にいたします。
書込番号:8926321
0点

Vistaなのかもしれませんが4KのReadが少ないようです、XPの時はどうでしたか?
書込番号:8926665
0点

>カオサンロードさん
XPに関しては、このSSDに入れた事が無いので判りかねますが・・・。
ただ、会社で導入予定の情報ソフトがVISTA対応しておらず、
XP Proを購入しまして、数日後に届く予定ですので、その時にベンチかけてみますね。
書込番号:8926702
0点

SSDをXPにするために元のHDDに入れ替えて、これでhttp://www.runexy.co.jp/files/acronis/me2008/trial.html
SSDへコピーができます、USB外付けケース(千円ほど)が必要ですが。
書込番号:8927960
0点

>カオサンロードさん
・・・いや・・・、XP Homeを入れる気はないんで・・・。(^^;;
書込番号:8935208
0点


ちょっと物足りないかもしれませんが故障云々と言うほどではないでしょうね、純正のHDDと比較すれば圧倒的ですから良しとしませんか。
書込番号:8937109
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PhotoFast > PF25S64GSSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2009/03/09 16:19:42 |
![]() ![]() |
8 | 2009/03/04 5:34:13 |
![]() ![]() |
11 | 2009/01/15 2:31:06 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/20 5:45:32 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/18 11:48:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





