『低音の調整に関して・・違いが分かりません・汗。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 IE8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IE8の価格比較
  • IE8のスペック・仕様
  • IE8のレビュー
  • IE8のクチコミ
  • IE8の画像・動画
  • IE8のピックアップリスト
  • IE8のオークション

IE8ゼンハイザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月 9日

  • IE8の価格比較
  • IE8のスペック・仕様
  • IE8のレビュー
  • IE8のクチコミ
  • IE8の画像・動画
  • IE8のピックアップリスト
  • IE8のオークション


「IE8」のクチコミ掲示板に
IE8を新規書き込みIE8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE8

スレ主 kenken0507さん
クチコミ投稿数:3件

つまみを最強にした時です。

本日、念願のIE8を購入しました。

早速低音調整ネジをいじってどのくらい違いがあるのか
試したのですが、僕の耳がボンクラなのか
耳を凝らしても良く分かりません。

例えば、左右で最強と最弱にしても
何も違いが無いように思えます。

調節ネジと目盛りも左右で少しだけずれていますし。(写真を見てください)
片方は最強にして目盛りの丁度一杯のところなのですが、
もう片方は振り切ってしまいます。
(調整幅は同じなので、最弱では逆の現象が起きます)

DAPはiPod touchでWAVE形式で取り込んでます。(EQはOFFです)
ジャンルはJ-POPなのですが、音源が悪いのでしょうか?

UEの5Proも所有しているのですが、
遮音性に優れている分なのか、
こちらの方がメリハリがあって低音の量も出ているような
感覚なのです。。。

初期不良なのであれば早く申し出ないといけないと
思い、皆様のアドバイスが頂きたいです。

チップはとりあえず付属のフォームチップを使用してます。
(5Proはコンプライです)

エージングもこれからですし、今後良くなるのなら
安心なのですが、、、

どうか助言くださいますようお願い致します。

書込番号:10347895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/10/22 00:58(1年以上前)

まずは、購入shopへ持ち込みましょう。
そこで、不具合の説明をして確認されれば、
交換する/もしくは返品処理してくれると想いますよ。

書込番号:10347934

ナイスクチコミ!0


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2009/10/22 09:15(1年以上前)

低音調整ですが、私も正直なところ違いはほとんどわかりませんでした。
ただ低音はBA型と比較にならない程よく出ます。私が思うには、装着に問題があるような気がします。
まずイヤーチップですがIEのものはあまり良くないようですぐに外れてしまいます。私は10proで使い慣れているUEのイヤーチップに交換しました。
あとケーブルの形状は10proのように耳に掛けられるようにはなってませんが耳の後ろからケーブルを通して装着されてますか?
色々お試しください。

書込番号:10348735

ナイスクチコミ!0


海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2009/10/22 09:34(1年以上前)

写真を見る限り片方(左)が最弱の位置に見受けられるのですが
もし振り切っているのであれば購入店舗に相談しかないですね
それと5Proをお持ちでしたらUEのシングルチップを試されましたでしょうか?
僕はUEのシングルMサイズのチップを装着して低音が結構出ています。
それでは|ω・)ノシ

書込番号:10348787

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenken0507さん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/22 16:50(1年以上前)

皆様、早速のレスポンスありがとうございます。

やはり一度買った店に相談しようと思います。

ちなみに皆様の調節ネジの目盛りとの関連性はいかがですか?
僕のみたいにずれているのは、それ自体が問題として
認識しても良いものでしょうか?

あめっぽさん、
ご返信ありがとうございます。
やはり店に相談するのが確実ですよね。
そうすることにしました。

しの字さん、
ご返信ありがとうございます。
やはり違いを体感するのは難しいものなんですかね。。。
パッケージのグラフのような変化をするならば
劇的に変化すると思うのですが、、
今日、会社の同僚達に調節ネジの説明なしに
色々な調整で聞いてもらったのですが、
誰も分かりませんでした、、、
イヤーチップはまだ純正と5Pro用コンプライのみの使用なので
色々試してみたいと思います。
装着ですが、きちんとカナルとして装着しているつもりです。
ただ、元々遮音性が高くないためか
5Proのように「明らかにちゃんと装着できていない」というのが
よく分かりません。
10Proをお持ちなんですね、羨ましい!
僕も次は10ProかWestone3が欲しいです。

海 燕さん、
ご返信ありがとうございます。
現在5Proではコンプライを使用しておりますが、
純正のイヤーチップはしっくり来なかったんです。。。
なので試していなかったので、今日試してみます!
ちなみにIE8にコンプライ(5Pro用)は全然ダメでした、、
早速試してみることにします。


まだまだイヤホン初心者なので
色々教えていただけたらと思います。

皆様の低音調節ネジの調整した感想など
特に興味があります。

ちょっと前に、公園でタムロする若者を阻害するために
「モスキートノイズ」ってあったじゃないですか、
あれって若い人には聞こえるけど年を取るにつれて
聞こえなくなる周波数とのことですが、
それと同じような現象で低音の感受性が低下しているのではないかと
非常に心配です。(僕は29才です。)

引き続き、ご意見お待ちしております。



書込番号:10350080

ナイスクチコミ!0


海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2009/10/22 20:54(1年以上前)

kenken0507さん こんばんわ

よほどでない限りモスキート音は気にしなくでも大丈夫だと思いますが
参考URLを一応張っておきます
http://itsd210.s24.xrea.com/ja/mosquito_sound/
本当に悩まれている場合ですが一応自己判断せず素直に病院が一番だと思います
僕も来週辺り病院に足を運ぶ予定です、ヘッドホンを使っている以上難聴は気を付けたいです

書込番号:10351097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/10/22 21:48(1年以上前)

加齢による高い周波数帯域が聞こえづらくなる事はしょうがないとして

難聴は低音から来ずに、4000Hz帯から来ます。まず、前兆としては、社会生活では困らない周波数辺りが落ち込みます。なので気が付きにくいのですよ。
初期症状は、耳にもやがかかったような気分になります。
それと、耳鳴りを伴う事が多いです。
低音が聞き取りにくいと言うことになると、高音はもっと聞こえないはずです。

書込番号:10351486

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenken0507さん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/22 23:09(1年以上前)

海 燕さん、

こんばんわ。
URLありがとうございます。

結果ですが、
高音は14000Hzまでしか聞き取れませんでしたが、
低音は25Hzまで聞き取れました。

そうすると、耳は特別悪いわけでもないのかなぁ、
と思うのですが(低音に関してだけ)
IE8の低音調節に問題があるのか、それとも
元々がこうなのかの疑問になりました。

海 燕さんは低音調節でのセッティングの変化が
明確に分かる感じですか?

とりあえず週末に店に行こうと思います。
・・・もしかしたら恥をかいて帰ってくるかもですが(笑)


毒舌じじいさん、

ご教授ありがとうございます。
とても為になりました。

まだ難聴まではいってないようですが、
高音が14000Hzまでしか聞き取れないと
なると、あまり良い耳ではないようです(汗)

IE8のポテンシャルが10−20000Hzですが、
全くの「宝の持ち腐れ」だということを
痛感しました。。。


それにしても音って難しいですね、
もうイヤホンが悪いのか自分の耳が悪いのか
分からなくなりました(笑)

とりあえず、お店に持っていって
結果を報告しますね。


書込番号:10352067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2009/10/22 23:51(1年以上前)

>IE8のポテンシャルが10−20000Hzですが、
メーカーの公表してるスペックはあまり当てにしない方が良いですよ
IE8は実際まともに20kHzまでは出てないと思います
多分15kHz辺りからガタ落ち

なのであんま測定結果とか気にしない方が良いですよ
http://itsd210.s24.xrea.com/ja/mosquito_sound/
この辺のは20kHz以上まである程度フラットに出ているヘッドホン使わないと意味ないです

書込番号:10352404

ナイスクチコミ!0


海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2009/10/23 00:53(1年以上前)

kenken0507さん こんばんわ

>低音調節でのセッティングの変化が
明確に分かる感じですか?

正直最大と最小の差くらいしか分からないですw
僕の場合は最大で出すぎて大げさに感じるので最小にしています
それでも抑えきれていない位低音の表現は個性が強いです

書込番号:10352767

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2009/10/23 07:48(1年以上前)

判り易い音源にて確認してますか。

一定にだらだらと連続して鳴る曲にて確認すると判り易いですょ。
例えば,ハウス&トランス曲は,ドンドン低音とシャカシャカ高音が長く続く作品ですから、変化に対しては確認し易いですょ。

書込番号:10353430

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ゼンハイザー > IE8」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IE8
ゼンハイザー

IE8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月 9日

IE8をお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング