新車価格帯(メーカー希望価格)
カワサキ ZRX1200 DAEGのコンテンツ
バイク(本体) > カワサキ > ZRX1200 DAEG
ゼログラビティスクリーン装着してみました。
スポーツツーリングスモークです。
スクリーンの色合いはノーマルより2割増し程の暗さでしょうか
装着後ちょいと新湘南バイパスを駆けてみましたが、
100km/hくらいじゃあまり効果は感じませんでした。(ワタシが鈍感!?)
体に当たる風は丁度首のあたりに集中します。
それ以上でクルージングすると効果があるのでしょうか?
まっ、とにかく気持ちはツアラーです!
あっ! 新しいスクリーンには勿論
ブリス!!ブリブリに施行済みです!
書込番号:11649246
3点
豆柴は可愛いさん、こんにちは。
スクリーンもカッコイイですが、バイクピカピカですねぇ〜
特にラジエターメッキ部分の輝き方が凄いです。
自分はMRAスポイラータイプ取り付けていますが、街中でも効果有りです。
速度が上がると効果発揮していると思いますが、それ以上に体全体に風圧が押し寄せてくるので自然と安全運転になります。良いバイクですねぇ〜
それとブリス大活躍ですね。
そろそろ空っぽじゃないですか?
書込番号:11649684
2点
豆柴は可愛いさん こんばんわ。スクリーンを取り付けたダエグ、ツアラーぽく見えます。
100Km/hで首のあたりに風が当るとのことですが、若干前かがみにすれば解消すると
思います。私のTDM850も120Km/hぐらいで走ると風の抵抗が強いので、前屈の姿勢に
なります。フルカウルのツアラーでないと、この辺は仕方ないですね。
まあ、スクリーンがない時よりは疲労が全然違います。
最近の酷暑では、遠くまで出かける元気がないですorz。
書込番号:11650863
2点
こんばんは。
形状から見ると、風の抵抗を防ぐというより、防虫効果のほうが高そうですね。
やはり、これぐらいのスクリーンの大きさですと、前かがみしないと効果は感じ取れなさそうです。
書込番号:11651027
1点
こんばんは
旧式のキャブ車ですが、GIVIのスクリーンを付けています。
スクリーン高はミラーの高さから概ね判ると思います。
効果は高速で前傾を強めて頭を下げると体感できます。
書込番号:11651157
1点
ブリスはわたくしも使っています(^^;
でも車に掛けた後でスポンジに余った分でバイクです。
書込番号:11651184
1点
パラ天さん お早うございます。
結構ピカピカに写ってますよねぇ・・・
カメラのことはあまり良く解らないのですが
家内曰く、使ってるデジイチが赤の発色がとても良いらしいです。
実車みると、それほど輝いてないのでは・・・
しかし、色に深みが出てきてるのは事実です。
ブリスぜんぜんん残ってますよ!クルマには勿体無いから使ってません。ヘッヘッ・・・
電動サイクリストさん お早うございます。
昔のバイクにはスクリーンみたいにシャレたものはありませんでしたよねぇ〜
ワタシはその名残か、結構風をうけて駆けるのが好きみたいです。
夏でも早朝、箱根アタリまでちょちょいとプチツーするのが気持ち良いです。
高速で長距離を移動したらスクリーンの効果(ありがたみ)体感できるのでしょうね・・・
ゆーすずさん お早うございます。
ゆーすず写真館、拝見させていただきました。
お子さん可愛いですねぇ〜ホントに!
うちも一男二女で三人居ますがみんな成人してます。
やっぱり女の子がいいですよ。大きくなっても・・・
東京スカイツリー、ワタシも家内のお供で十間橋まで連行されました。
ブログネタにしたみたいです。
カンバックさん お早うございます。
GIVIのスクリーンなかなかよさげですねぇ〜!!
これだとかなり効果ありそうですねぇ!
このゼログラビティのインプレに
風が頭上を通るとか、なんとか載ってたので
ちょっと期待しすぎたのかもしれません。
昨日も再度、新湘南バイパス走ってみたのですが
そういえば風圧も少ないようです。
ツーリング時には効果ありそうです。
書込番号:11652826
0点
どうもです(^^;
以前はMRAを付けていたのですが、高速時の風圧対策を考えている時
偶々ネットでGIVIの大型スクリーンを見かけて購入しました。
MRAの時は腹部から上で風圧を受けていましたが、交換してから普通に
乗って胸から上、前傾を深くして頭部を下げるとヘルメットシールド
に風が当らなくなります。
但し、余りヤリ過ぎるとミラーが見えなくなるので後方が危ない・・・
難点はGIVIの大型スクリーンは素通しだけでスモークがない事ですが、
防風効果第一として割り切っています。
でもDAEGにゼログラビティスクリーンはカッコ良いですねぇ・・・(^^;
書込番号:11657609
1点
カンバックさん コンニチハ!
ワタシは自営のため、昨日今日とお休みです。
昨日はロードバイクで逗子へ行き、
今日は西湘BP〜芦ノ湖〜伊豆スカイライン方向〜熱海〜
西湘BPへ早朝プチツーに行きました。
本当は千葉方面行こうと思ってましたが、
ヘタレなもんでこの暑さに嫌気が差しました。
芦ノ湖はガスっててちょっと怖かったです。路面も濡れてて・・・
やっぱり山は嘗めたら駄目ですねぇ〜
ワタシの前方にターンパイクからブサ集団が上がってきて伊豆スカイラインに消えて行きました。金持ちなんだね〜
ワタシは勿論、社会実験ルートです。やっぱりヘタレかぁ。。。
スクリーンいろいろお持ちだとTPOに合わせて取替えできるからいいですねぇ〜
クリアだとアタマ伏せたときにスクリーン越しに前が見やすそうですね。
ワタシのはアタマ伏せたらヘルメットがピューピュー鳴きだして
ちょっと笑えました。。。。
書込番号:11658274
0点
豆柴は可愛いさん、こんにちは。
ZRX1200DAEG 10年式に乗っていてゼログラビティスクリーンを付けたいと
思うのですが、取り付け可能でしょうか?穴位置大丈夫でしょうか?
09年と10年では形状の違いがあるのでしょうか?
教えてもらえたら幸いです。
書込番号:11976190
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カワサキ > ZRX1200 DAEG」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/04/26 16:41:55 | |
| 7 | 2019/04/15 10:30:47 | |
| 16 | 2018/08/31 22:29:40 | |
| 3 | 2017/10/18 19:39:38 | |
| 9 | 2017/05/16 18:06:56 | |
| 15 | 2017/04/30 21:10:56 | |
| 2 | 2017/04/12 12:45:45 | |
| 3 | 2016/12/04 0:09:05 | |
| 22 | 2017/04/25 21:04:55 | |
| 1 | 2016/10/06 22:33:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)












