『黒を黒く』のクチコミ掲示板

2009年 1月20日 登録

Planar T* 1.4/50 ZE

キヤノンEFマウント互換の50mm標準レンズ(最短撮影距離45cm)。本体価格は67,000円

最安価格(税込):

¥72,810

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥33,600 (9製品)


価格帯:¥72,810¥139,308 (10店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥78,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:66x45mm 重量:330g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ Planar T* 1.4/50 ZEのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Planar T* 1.4/50 ZEの価格比較
  • Planar T* 1.4/50 ZEの中古価格比較
  • Planar T* 1.4/50 ZEの買取価格
  • Planar T* 1.4/50 ZEのスペック・仕様
  • Planar T* 1.4/50 ZEのレビュー
  • Planar T* 1.4/50 ZEのクチコミ
  • Planar T* 1.4/50 ZEの画像・動画
  • Planar T* 1.4/50 ZEのピックアップリスト
  • Planar T* 1.4/50 ZEのオークション

Planar T* 1.4/50 ZEカールツァイス

最安価格(税込):¥72,810 (前週比:±0 ) 登録日:2009年 1月20日

  • Planar T* 1.4/50 ZEの価格比較
  • Planar T* 1.4/50 ZEの中古価格比較
  • Planar T* 1.4/50 ZEの買取価格
  • Planar T* 1.4/50 ZEのスペック・仕様
  • Planar T* 1.4/50 ZEのレビュー
  • Planar T* 1.4/50 ZEのクチコミ
  • Planar T* 1.4/50 ZEの画像・動画
  • Planar T* 1.4/50 ZEのピックアップリスト
  • Planar T* 1.4/50 ZEのオークション


「Planar T* 1.4/50 ZE」のクチコミ掲示板に
Planar T* 1.4/50 ZEを新規書き込みPlanar T* 1.4/50 ZEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

黒を黒く

2009/10/02 23:57(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE

クチコミ投稿数:152件

こんばんは。

質問するにも、自分でも抽象的な質問だなぁと思って申し訳なく思うのですが、このレンズで撮られたモノクロ写真の黒がどうにも気になります。黒がとても黒い(表現が伝わるでしょうか。。。)のです。いいなっと思って、詳細を見ると、“やっぱりPlanarか”というのがよくあるのですが、これはやっぱりPlanarの特徴なのでしょうか??? どうしてこんなにキレイに黒が出るのだろうと思っています。他の単では出ない???

書込番号:10249226

ナイスクチコミ!1


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/10/03 00:20(1年以上前)

良い目をお持ちですね〜。
DISTAGONの黒も良いですよ。

書込番号:10249398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2009/10/03 00:43(1年以上前)

光学的にはフレアーの少ないレンズほど暗部の再現性が優れるということで、測定可能な項目です。
(こういう話題では歯の浮くような抽象的表現が踊るものですが、あまり感心しません)
フレアーはレンズ枚数の多いズームより単、コーティング、内部反射防止処理などに左右されます。
現代のレンズでは条件の良い順光では殆ど差は出ず、逆光や半逆光時に差が出ます。
勿論Planarはフレアーの出にくさについても実力は折り紙付きだと思います。(開放ではフレアー出まくりですけど)

書込番号:10249559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 Planar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2009/10/03 01:02(1年以上前)

サンタビスタさん、こんばんは!と、いうかお久しぶりです。
いやいや、このレンズも狙われているんですね〜。いっちゃいましょう。笑

50mmは、50L、EF50F1.4、F1.8U、シグマ50、Planar等、ほとんど使っていますが、どれもそれぞれに良さがあると思います。僕個人は特に50Lが好きですが、Planarの写りもなかなか楽しくそして素晴らしいと思っています。シグマ50もそれはそれで素晴らしいものがあると思います。

Planarは確かに「影」の表現が似合うレンズという印象を持っています。

書込番号:10249692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2009/10/03 01:31(1年以上前)

G55Lさん

ははは(笑 DISTAGON、いいですねぇ。。。RD-1系で使った時とか気になります。。。


ソニータムロンコニカミノルタさん

解説、ありがとうございます。解析可能なわりに、解析情報がどこにあるか分からないのですが、そういう情報があるサイトを教えて頂けたらうれしいです。


小鳥遊歩さん

お久しぶりです!!! 5D2、ラブです!!!

小鳥遊歩さんのPlanarのモノクロの雰囲気、私好みです。PlanarとEF50F1.2のモノクロとは雰囲気(?)、黒味の深さ(?)が違いますよね。。。この違いが、できればAF可能なレンズで、上手く行かないかしらぁと思っているのですが、レンズの特徴なのですかね。。。MFオンリーレンズは、利便性から厳しいかなぁと思いながら、このレンズは手が届かない程でもないので(世の中、高いレンズ多すぎ)、気になっています。レンズ変えただけで黒の深みが出るのかしら???と。。。撮った後に、SILKYPIXとかで大幅に補正してますか???

カメラ、少しは成長したつもりですが、同じ単でのレンズそれぞれの個性の原理がまだ上手く理解できていない私です。

書込番号:10249857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2009/10/03 01:40(1年以上前)

サンタビスタさん

>解析可能なわりに、解析情報がどこにあるか分からないのですが

低域コントラストで、一般には関心が薄いためか公表されていません。
慣れてくるとMTFグラフからある程度は読み取ることが出来ます。

小鳥遊歩さんの仰るように50Lも優れていると想像していますが、私は持っていません(笑)
LではないEF50mmF1.4についてはあまり良い印象がありませんが、シグマ50とこの50ZEについては流石に最新のエッセンスが盛り込まれており高いレベルで拮抗していると思います。

書込番号:10249895

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 Planar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2009/10/03 01:49(1年以上前)

あ、僕の写真でしたら、SILKYPIXのハードモノクローム(新しいテイスト)で現像しているものがありますので参考にしないで下さい。笑。その意味では大幅にいじっています。笑

Planarはなんというんでしょうか、、んー、なんともいえない雰囲気がでもありますよ。あと、絞った時に関しても本当に素晴らしいですね。

書込番号:10249940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2009/10/03 02:26(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

>低域コントラストで、一般には関心が薄いためか公表されていません。
>慣れてくるとMTFグラフからある程度は読み取ることが出来ます。

なるほど。MTFグラフ、もう少し勉強します。


小鳥遊歩さん

EF50F1.2の中で変わったなぁと思ったモノクロはきっとSILKYPIXのハードモノクロームだったのですね。でも、いいですね、これ。

>んー、なんともいえない雰囲気がでもありますよ。

そうなんです。違いを表現しようとすると、長嶋茂雄的なボキャブラリーになってしまうのですが、そこに工(光)学的な根拠で納得したいかなぁと。

書込番号:10250066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 Planar T* 1.4/50 ZEの満足度5

2009/10/03 10:27(1年以上前)

サンタビスタさん、こんにちは。

ワタクシもこのレンズを買いたいって思った理由は『色が多い』のと『黒が黒くなる』ってことでした。更にこのレンズで撮ってプリントをすると『もっと綺麗にプリントしたい』って欲求が。ついにはプリンタまで買い換え、用紙沼に落ちることに(笑)。

ワタクシには 50 L は遠く及びませんが、シグマの 50-1.4 と純正の 50 -1.4 と本レンズのどれを残す??って聞かれたら、間違えなく本レンズを手元に残します!!


ではでは。

書込番号:10250992

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2009/10/03 18:21(1年以上前)

よぉっし〜さん

こんにちは。

私と同じように、このレンズで撮った写真は黒が黒いって思っている方がいらしたとなると、勘違いでないようで、よかったです。一時期、パイオニアがプラズマテレビ撤退になって、"KURO"ってテレビが人気になっていましたけど、深みのある黒はやっぱりいいですよね。

プリンタ沼には入らないで下さい。プリンタは大きさもあるので、家の中がエラい事になりそうです。(笑

書込番号:10252930

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Planar T* 1.4/50 ZE
カールツァイス

Planar T* 1.4/50 ZE

最安価格(税込):¥72,810登録日:2009年 1月20日 価格.comの安さの理由は?

Planar T* 1.4/50 ZEをお気に入り製品に追加する <625

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング