Planar T* 1.4/50 ZEカールツァイス
最安価格(税込):¥72,810
(前週比:±0 )
登録日:2009年 1月20日



レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE
はじめまして。
50mm単焦点、ひさしぶりに手にしました。
以前 EF50 F1.8Uを持ってましたが、いつでも買えるからと
姪っ子へ(40Dに付け)譲りました。
(50単を)再購入するのに同じレンズもなにか抵抗があり、
このサイトで純正やシグマなど、50単をいろいろ参考にさせていただいた結果、
このレンズに決めました。
本日、手元に届きましたが、さすがにCarl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE。
その存在感、ピントリングの感触などたまりません。
他に純正Lレンズ持ってますが、所有する満足度は一番ですね。これで6万弱なんて信じられない。
フィルムのEOS 1N 主体に明日から使い倒したいとワクワクしてます。
ただ、ケンコーのPL付けたらレンズシェード(フードのこと)が付けれないのが誤算。
まあそこはなんとか工夫します。
書込番号:16077449
1点

ひまつぶさん こんばんは!!
P50/F1.4 ご購入おめでとうございます。
私は3年前に5DUと一緒に買いました。
EF50/F1.8Uを持っていたということも一緒です^^
ピントリングの滑らかさはAFレンズの比ではないですよね。
私もシグマの50/F1.4と迷って決めましたが、MFの楽しさは格別です。
その後D35/F1.4も買っちゃいました^^
5DUでMFレンズ・・・・撮る楽しさを教えてくれるセットですね。
フィルムで使われるんですね。
とにかく楽しいレンズです。 思いっきり使い倒してください。
ここで一句
“MFは 一眼レフの 第一歩” 昔はMFが当たり前でした
お粗末でした
書込番号:16078631
1点

ご購入おめでとうございます。
最近の価格.comは、なんとなくピリピリした感じがして、久しぶりにこの言葉を書かせていただきました。
私もこのレンズがとても気に入っています。
ピントリングをまわす感触、しっかり仕上げられ、持ったときに感じるズシッとした存在感。
そして何より写りの素晴らしさ。
好みの差こそあるでしょうが、50mmf1.4というレンズではずば抜けていると思います。
私も最初はMFに抵抗があったのですが、今は全く気になりません。
というより、むしろ撮影が楽しいです。
存分に堪能されてください。
書込番号:16078723
2点

Football-maniaさん おはようございます。
>昔はMFが当たり前でした
そうですね〜 私も初めての1眼レフは20代で購入したCanon AE-1。
FD50単とトキナーの200までの望遠ズームで、
MF当たり前でしたね(こう書くとすごいベテランのようですが、空白の40年です)苦笑。
とりあえずレンズチェックのため三日間ほど5DmkUで試してみます。
1Nへはそれからの予定です。
返信ありがとうございました。
書込番号:16080323
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/04/01 9:17:57 |
![]() ![]() |
20 | 2023/03/27 13:51:01 |
![]() ![]() |
16 | 2024/01/30 12:26:56 |
![]() ![]() |
10 | 2022/06/21 11:34:57 |
![]() ![]() |
5 | 2021/12/03 14:39:59 |
![]() ![]() |
6 | 2021/01/19 0:58:45 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/26 17:27:06 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/10 11:40:06 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/13 12:36:28 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/15 22:36:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





