『CPUの違いによる体感速度について』のクチコミ掲示板

2009年 1月22日 登録

GA-MA780G-UD3H Rev.1.0

AMD 780Gチップセットを採用したSocket AM3/AM2+/AM2用ATXマザーボード。市場想定価格は12,500円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM3/AM2+/AM2 チップセット:AMD/780G+SB700 GA-MA780G-UD3H Rev.1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0の価格比較
  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0のレビュー
  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0のクチコミ
  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0の画像・動画
  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0のオークション

GA-MA780G-UD3H Rev.1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月22日

  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0の価格比較
  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0のレビュー
  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0のクチコミ
  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0の画像・動画
  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-MA780G-UD3H Rev.1.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-MA780G-UD3H Rev.1.0

『CPUの違いによる体感速度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-MA780G-UD3H Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-MA780G-UD3H Rev.1.0を新規書き込みGA-MA780G-UD3H Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUの違いによる体感速度について

2009/03/10 21:00(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-MA780G-UD3H Rev.1.0

クチコミ投稿数:13件

今回、初めて自作してみようと思い投稿しました。

構成はCPU:Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+か
     Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition
   マザー:これ
   メモリ:PQI QD2800-1G2 (購入済み)
   VGA:RADEON HD2600XT(友達からの貰い物)
   HDD:HGST HDT721032SLA360(購入済み)
   DVDドライブ:LG電子(これも貰い物)
   PCケース:アクティス AC420-55B
電源:付属
   OS:Windows Vista HomePremium

このような構成でいきたいと思うのですが、まだCPUを決めかねています。
この構成でいくとCPUの違いによる体感速度が違うものか聞きたく質問しました。
また、1万円以下で買えるCPUでこの2つ以上に良いものがあれば教えてください。

初心者ゆえに回答が理解できず再度質問するかもしれませんがよろしくお願いします。
長文失礼しました。

書込番号:9224704

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2009/03/10 21:27(1年以上前)

何に使うかも判らない状況では差が出るかどうかは不明ですね。
オフィスソフトの操作、インターネット閲覧程度だと差は出ません。
動画再生も、動画再生支援があるので、差は出にくいでしょう。
単純にCPU性能を見ても、一長一短ありますが、互角くらいでしょう。

因みに、3D性能はRADEON HD2600XTの方が上ですが、動画再生支援と消費電力は圧倒的にチップセット内蔵GPUの方が良好です。
チップセット内蔵のGPUを使うのなら、Athlon X2 7750の方が3D性能が上がります。

書込番号:9224864

ナイスクチコミ!1


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/03/10 22:28(1年以上前)

Athlon X2 7750しかないでしょ。5600と比べてはだめ。L3キャッシュの有無は性能差があるので。用途によっちゃフェノムのがいいと思うけど。

書込番号:9225305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/03/10 23:28(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

そうですか7750がいいみたいですね。
おかげさまで構成については大方決まりました。
あと用途については、ハイビジョンとまではいかないものの多少のエンコードはします。
あと3Dゲームは今のところ考えていません。メイプルぐらいです。

またわからないことがありましたら質問させてもらいます。

書込番号:9225846

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-MA780G-UD3H Rev.1.0」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-MA780G-UD3H Rev.1.0
GIGABYTE

GA-MA780G-UD3H Rev.1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月22日

GA-MA780G-UD3H Rev.1.0をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング