『biosすら立ち上がりません。』のクチコミ掲示板

2009年 1月23日 登録

GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0

AMD 790FXチップセットを搭載したSocket AM3用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM3 チップセット:AMD/790FX+SB750 GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0の価格比較
  • GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0のレビュー
  • GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0のクチコミ
  • GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0の画像・動画
  • GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0のオークション

GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月23日

  • GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0の価格比較
  • GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0のレビュー
  • GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0のクチコミ
  • GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0の画像・動画
  • GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0

『biosすら立ち上がりません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0を新規書き込みGA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

biosすら立ち上がりません。

2011/12/06 17:41(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0

スレ主 kxxxi75さん
クチコミ投稿数:8件

今回W3U1333Q-2Gを2枚追加で8gにしようとしたのですが
biosすら立ち上がらない状態で困っています。
2回交換してもらい店側では動作確認もできているので
不良品では無いのにファンは回っているがディスプレイは真っ黒。
以前から使っているW3U1333Q-2G2枚なら問題なし。
スロットを変えたり1枚で試したりしたところ
以前から使ってるW3U1333Q-2Gのメモリは問題ありません。
このMBには特殊な設定があったりするのでしょうか?
それともMB自体が壊れていたりするのでしょうか?

OS 7の64bit
cpu PhenomII X3 720
MB GA-MA790FXT-UD5P (rev. 1.0)
電源 CMPSU-750TXJP
メモリ W3U1333Q-2Gを2枚から4枚へ
ビデオカード R6950 Twin Frozr II OC

書込番号:13857807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/06 17:53(1年以上前)

困ったときは、

困ったときの神頼み____でしょう。

運がよければ何事も無かった様に起動します。

書込番号:13857851

ナイスクチコミ!0


紅霞さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:32件

2011/12/06 18:26(1年以上前)

新しいメモリ2枚ではどんな感じ?
あと、BIOS更新。

新しい方が駄目ならまた交換(別のメーカーで。)
動作確認とれてるメモリーをマザーのホームページで確認して使う。

書込番号:13857968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/06 18:41(1年以上前)

@旧メモリ 1と3スロ2枚入れて確認
      2と4スロ2枚入れて確認
 新メモリ 1と3スロ2枚入れて確認
      2と4スロ2枚入れて確認
A@で起動しないなら
 1スロに1枚づつ入れて確認
 全部起動出来るようでしたら

B旧メモリ1と新メモリ3に入れて確認
 この時点で起動しないとロットによる相性

Bまでやって起動したならメモリ4枚時のみに出る現象なのでBIOS入れ替え

まずは原因の切り分けしないといけません

書込番号:13858020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27945件Goodアンサー獲得:2467件

2011/12/06 19:07(1年以上前)

>2回交換してもらい店側では動作確認もできているので...

以前から使っているW3U1333Q-2G2枚なら問題なし。
ショップで動作確認ができていて,自宅では動かない?,しかも,4枚全て...
メモリーをパッケージから出すときに,基盤の端子やチップセットの配線等に,
手を触れたことによる?静電気破壊ぐらいしか考えられませんが...

失礼を承知で,大胆な妄想!!!

書込番号:13858104

ナイスクチコミ!0


スレ主 kxxxi75さん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/06 19:53(1年以上前)

皆さん有難う御座います。
いろいろ試行錯誤の結果新メモリ、旧メモリ、新メモリ、旧メモリ
と交互に挿すとやっと起動できました。
なぜこんなことしないと起動できないのかは謎のままですが…
ちなみに旧メモリ、新メモリだと動きませんでした。
とりあえず無事に起動して安心しました。
相談に乗ってっ下さりありがとうございました。

書込番号:13858296

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メモリー32Gb認識報告 5 2013/01/05 18:34:08
biosすら立ち上がりません。 5 2011/12/06 19:53:51
BIOSパスワード 2 2010/10/26 0:36:34
Phenom II X6 対応のBIOS作られるの? 3 2010/04/30 10:54:10
X3 720BEの4コア化について。 8 2009/09/06 12:40:46
4コア化 0 2009/08/02 23:59:26
チップセットの違いについて、その他 5 2009/07/17 17:51:14
あ・・・・・・ 5 2009/05/24 6:11:54
PhenomU×4 955 0 2009/05/06 17:54:17
SSD RAID0でSTATUSがFUNCUTIONのところで止まる。 6 2009/04/28 14:59:39

「GIGABYTE > GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0」のクチコミを見る(全 57件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0
GIGABYTE

GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月23日

GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング