GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0
AMD 790FXチップセットを搭載したSocket AM3用ATXマザーボード



マザーボード > GIGABYTE > GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0
今回W3U1333Q-2Gを2枚追加で8gにしようとしたのですが
biosすら立ち上がらない状態で困っています。
2回交換してもらい店側では動作確認もできているので
不良品では無いのにファンは回っているがディスプレイは真っ黒。
以前から使っているW3U1333Q-2G2枚なら問題なし。
スロットを変えたり1枚で試したりしたところ
以前から使ってるW3U1333Q-2Gのメモリは問題ありません。
このMBには特殊な設定があったりするのでしょうか?
それともMB自体が壊れていたりするのでしょうか?
OS 7の64bit
cpu PhenomII X3 720
MB GA-MA790FXT-UD5P (rev. 1.0)
電源 CMPSU-750TXJP
メモリ W3U1333Q-2Gを2枚から4枚へ
ビデオカード R6950 Twin Frozr II OC
書込番号:13857807
0点

困ったときは、
困ったときの神頼み____でしょう。
運がよければ何事も無かった様に起動します。
書込番号:13857851
0点

新しいメモリ2枚ではどんな感じ?
あと、BIOS更新。
新しい方が駄目ならまた交換(別のメーカーで。)
動作確認とれてるメモリーをマザーのホームページで確認して使う。
書込番号:13857968
0点

@旧メモリ 1と3スロ2枚入れて確認
2と4スロ2枚入れて確認
新メモリ 1と3スロ2枚入れて確認
2と4スロ2枚入れて確認
A@で起動しないなら
1スロに1枚づつ入れて確認
全部起動出来るようでしたら
B旧メモリ1と新メモリ3に入れて確認
この時点で起動しないとロットによる相性
Bまでやって起動したならメモリ4枚時のみに出る現象なのでBIOS入れ替え
まずは原因の切り分けしないといけません
書込番号:13858020
0点

>2回交換してもらい店側では動作確認もできているので...
以前から使っているW3U1333Q-2G2枚なら問題なし。
ショップで動作確認ができていて,自宅では動かない?,しかも,4枚全て...
メモリーをパッケージから出すときに,基盤の端子やチップセットの配線等に,
手を触れたことによる?静電気破壊ぐらいしか考えられませんが...
失礼を承知で,大胆な妄想!!!
書込番号:13858104
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/01/05 18:34:08 |
![]() ![]() |
5 | 2011/12/06 19:53:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/26 0:36:34 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/30 10:54:10 |
![]() ![]() |
8 | 2009/09/06 12:40:46 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/02 23:59:26 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/17 17:51:14 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/24 6:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/06 17:54:17 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/28 14:59:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





