GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0
AMD 790FXチップセットを搭載したSocket AM3用ATXマザーボード



マザーボード > GIGABYTE > GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0
すいません、お世話になります。
こちらのスレで質問させてください。
GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0 と GA-MA790XT-UD4P Rev.1.0の購入で迷ってます。
チップセットが790FXと790Xと違うものを使用しているようですが、
雑誌の記事ではPCI Express2.0で38レーンと22レーンの違いしか書いていません。
これはどういう意味でしょうか?
当方ゲームはしないので、ブルーレイが再生できればOKです。
グラフィックボードはATI RADEON HD4650、メモリ1GBのもの1枚のみです。
CPUはPhenom II X4 905e を使用する予定です。
それからメモリはPC3-133300 DDR で大丈夫でしょうか?
書込番号:9859030
0点

790FXはPCIe x16を2つと、PCIe x4を2つ実装できる。
CrossFire時も両スロットx16動作でフル帯域が使われる。
790XはPCIe x16を1つと、PCIe x16(x8動作)を1つ実装できる。
CrossFire時には両スロットx8動作になる。
>それからメモリはPC3-133300 DDR で大丈夫でしょうか?
……多分、大丈夫じゃない。
書込番号:9859129
0点

PCIEx16ソケットのリンクレーン数(バンド幅)が違うということです。
790FXTは、ビデオ2枚挿しで最大 x16/x16が可能。
790Xは、ビデオ2枚挿しでx16/x8で、片側が半分に落ちる。
・・・でもビデオカード1枚挿しなら、関係ないことですよ。
790FXTはゲーム命ユーザ向けだから候補から、はずしていい。
メモリは DDR3 1666(OC)/1333/1066 MHz だそうで、
1333は使用可能なタイプです。
書込番号:9859223
0点

一応AMDではハイエンドのクラスになりますので
上記レスのような機能が必要なければオンボードの
マザーでも良いのではないかと思いますけど。
後、このマザーはチップセットのヒートシンクが
かなり熱くなりますので熱の管理はお忘れなく。
書込番号:9859616
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/01/05 18:34:08 |
![]() ![]() |
5 | 2011/12/06 19:53:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/26 0:36:34 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/30 10:54:10 |
![]() ![]() |
8 | 2009/09/06 12:40:46 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/02 23:59:26 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/17 17:51:14 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/24 6:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/06 17:54:17 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/28 14:59:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





