『祝マーク2誕生!』のクチコミ掲示板

2009年 2月下旬 発売

TD712zMK2 [単品]

新エッグシェル・コンストラクションや12cmフルレンジスピーカーユニットを採用したスピーカーシステム(レギュラースタンド)。価格は346,500円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥330,000

販売本数:1本 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:6Ω TD712zMK2 [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TD712zMK2 [単品]の価格比較
  • TD712zMK2 [単品]のスペック・仕様
  • TD712zMK2 [単品]のレビュー
  • TD712zMK2 [単品]のクチコミ
  • TD712zMK2 [単品]の画像・動画
  • TD712zMK2 [単品]のピックアップリスト
  • TD712zMK2 [単品]のオークション

TD712zMK2 [単品]イクリプス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 2月下旬

  • TD712zMK2 [単品]の価格比較
  • TD712zMK2 [単品]のスペック・仕様
  • TD712zMK2 [単品]のレビュー
  • TD712zMK2 [単品]のクチコミ
  • TD712zMK2 [単品]の画像・動画
  • TD712zMK2 [単品]のピックアップリスト
  • TD712zMK2 [単品]のオークション


「TD712zMK2 [単品]」のクチコミ掲示板に
TD712zMK2 [単品]を新規書き込みTD712zMK2 [単品]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

祝マーク2誕生!

2009/03/04 22:12(1年以上前)


スピーカー > イクリプス > TD712zMK2 [単品]

旧モデルのユーザーです。
725swを加えた4.1chで楽しんでいます。
エクリプスのスピーカーは高額かつマニアックなので手を出しにくいかもしれませんが、実物は素直で従順なスッピン美人って感じです。
フルレンジ一発なのでセッティングは容易ですし(重いけど)、ミドルクラスのAVアンプでも必要十分な鳴りっぷりで不満は全くありません。
そして一番の美点は、数値では表現できない「音の正確さ・聞き取り易さ」です。
百読は一聴にしかず、まずはお気に入りのCDをお店に持ち込んで、じっくり試聴するのをオススメします。
遠慮はいりません。エクリプスの特約店に悪いお店はありませんから。

書込番号:9193012

ナイスクチコミ!4


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/10 12:18(1年以上前)

>>フルレンジ一発なのでセッティングは容易ですし(重いけど)、ミドルクラスのAVアンプでも必要十分な鳴りっぷりで不満は全くありません<<

フルレンジ一発なんで質の良いフルレンジSPユニット買ってきて厚での木板で箱作ってはめれば音質自体はこれよりいい音するかもしれませんが、キャビネット前面の音の反射を避けるにはこの形か筒型しかないですね。

本当に良いSPを知らないマニアはJBLの大型モニターなどの物量をこれでもか!と押し込んだものを眺めて満足してますが、あのような大型キャビネットだと直接音以上に前面バッフルからの反射音で素のSPユニット以外の音がしてしまいますね。
勿論、その音が好きだと言えばそれまでですが、「贅肉の無い其のSPユニットの音」だけを正確に伝えられるのは ECLIPSE TDシリーズだけですね。
(アバンギャルドやノーチラスも同様のコンセプトですが・・・)

他のメーカーももっとキャビネット前面の音の反射を避けた高級機を世に出して欲しいものです。

書込番号:9222736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2009/03/15 20:24(1年以上前)

HDMasterさん、返事ありがとうございます。
コンセプトがこれほど明確なスピーカーってなかなか無いですよね。
奇抜な外観にもちゃんと理由がある。まさに機能美の極点って感じ。
私が712zを買ったのが去年の4月、すでに生産終了でメーカーの在庫が残り6台のギリギリのタイミングでした。
だからマーク2発売を知った時はちょっと複雑な気分でした。(笑)
不景気なご時世ですが、「買っちゃいました!」ってスレが早く立つといいですね。

書込番号:9250853

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/17 23:06(1年以上前)


本日、アバック秋葉原店に行った際、入り口入って直ぐ左脇のシアタールームにTD712zMK2で5チャンネルが組んでありましたので試聴してきました。
金額を聞くと1本30万円以上でECLIPSE製品だと引けても定価の1割と聞き購入するのは断念しました。
5チャンネル使いで150万、7チャンネル使いで210万円は現在の私では夢のまた夢です。
今日はその1本分のプロジエクターだけ買って帰りました。

書込番号:9262667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/04/12 08:12(1年以上前)

イクリプスの最高峰712zMK2を聴いてきましたが、瞬発力のある素晴らしいスピーカでした。

球体だから音場感は当然良いし、音色の色づけはないし、以前のモデルよりも高域はよく伸びていて特に不満なし。ただ音色の色づけがないので素っ気ないという感じもありますが、色づけの無いのが特徴のスピーカなので、とメーカーの人は言ってました。

映画は勿論、音楽聴くときでもサブウーファの725SWはあったほうがよいでしょうか?2.1ch揃えると100万円になりますが、定位とか、音の切れ味、生々しさを狙うなら、それだけの価値あります。音場が自然なので、このようなキレの良い音を長時間聴いても、疲れは意外に少ないです。


書込番号:9382340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/04/13 19:49(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん、返事ありがとうございます。

>>映画は勿論、音楽を聴くときでもサブウーファの725SW はあったほうがよいでしょうか?

私の個人的な感想ですが、CDで音楽を聴くだけなら725swはいりません。ウチでは725swは映画の時だけ使います。
712z単体でもセッティングさえ決まっていれば、ナチュラルな低音をたっぷり聴かせてくれます。40万円も賭けてサブウーファを追加するメリットはあまり無いと思います。
それにしてもサブウーファの調整って本当に難しいですね。買ってから一年経ってもまだ定まりませんよ。

書込番号:9389158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/04/13 20:25(1年以上前)

未来少女ブラジル さん、映画は4.1chで、音楽のときは4.0ですか。キレの良いスピーカなので、SWが無いほうが、その良さが出るのですね。しかし低音にこだわる人はSWを使うと良いでしょう。

音源を小型にして球面波をだすという発想は、38cmといった大型スピーカにこだわる昔からのオーディオ・マニアには無縁の世界でしょうね。

私はイクリプスユーザではありませんが、小型音源から球面波を出すというスタンスで開発を続ける富士通さんを応援したい気になります。

書込番号:9389367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件

2009/04/15 18:24(1年以上前)

未来少女ブラジルさん お初です 自分もアバックさんで エンヤのCDを持参して「ここで一番クリアーな音で聴かせて下さい」とお願いした所 目玉オヤジが出てきました最初は見た目で拒否反応しましたが 視聴してビックリ!凄く良い 欲しい 部屋狭い 置けない 下の510にするか? 1月にパイオニア77TBを買ったばかりだ 見た目で拒否反応していた自分の愚かさを知る一日でした 自分は、下の510を狙いますけどね

書込番号:9398279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/04/18 06:40(1年以上前)

ナチュラルド素人さん、返事遅れてゴメンナサイ。
510も良いですよね。費用対効果で比べたら712zよりバランスの取れたお買い得なスピーカーだと思います。
ところで510と77TBを併用するってコトですか?だとしたら、なかなか贅沢なハナシですね。
標準的なトールボーイとタイムドメインを自宅で比較試聴できるなんて・・・
想像するだけでヨダレが出ますな。

書込番号:9410089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件

2009/04/18 09:24(1年以上前)

未来少女ブラジルさん おはようございます 買うと したらスピーカーは、入れ替えですね(笑)最初は、パイオニアKUROに ハマり なんちゃって5.1Ch.を作ったが 聴くに耐えずオーディオ熱が 再発で 77TBが気に入って買ったが 何か違う?…所に富士通テンTD712zMK2耳から鱗 来年の今頃には、510を買っているかもしれませんね

書込番号:9410461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/04/18 09:42(1年以上前)

こんにちは。TD712zMK2の5.1chで映画を観ましたが、臨場感ありました。「悲愴」のBD(小沢)も観ましたが、映像をアップしたとき、弓が弦に擦れる音が聞こえてくるかと思ったくらいキレの良い音でした。交換の価値ありますね。

書込番号:9410523

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「イクリプス > TD712zMK2 [単品]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どんな音かな? 0 2010/11/19 14:07:53
どこの店で視聴できますか。 0 2010/06/21 0:22:22
新機種登場??? 1 2010/04/02 1:04:25
祝マーク2誕生! 10 2009/04/18 9:42:16

「イクリプス > TD712zMK2 [単品]」のクチコミを見る(全 15件)

この製品の最安価格を見る

TD712zMK2 [単品]
イクリプス

TD712zMK2 [単品]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 2月下旬

TD712zMK2 [単品]をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング