AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
- 焦点距離が35mm判換算52.5mm相当で、開放F値1.8のニコンDXフォーマット用標準単焦点レンズ。
- 超音波モーター「SWM」を搭載し、静粛性にすぐれたスムーズなAFが可能。
- フォーカスモードは、「M/A」(マニュアル優先AF)と「M」(マニュアルフォーカス)の2種類を用意する。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3300
最安価格(税込):¥23,580
(前週比:±0 )
発売日:2009年 3月 6日



レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
1週間前にニコンのD5500を購入し、3日前にこちらの単焦点レンズを購入しました、ど素人です。
室内での猫の写真を撮りたくていろいろと撮ってます。絞り優先モードです。白猫の子猫を撮りたいのですが、白トビしちゃう時もあり、白がきれいに撮れても、深緑、、抹茶色、、くすんだ深いグリーンのお目目が黒く写ってしまいます。どのような設定が1番きれいに写るのでしょう?
無知な質問ですみません。
書込番号:20580411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ライティングの工夫でしょうか。
A3サイズのレフ板がヨドバシ等にありますので活用するか、
簡易には同サイズの板紙に白紙またはアルミフォイルを貼って代用。
動体なので助手が欲しいところ。
書込番号:20580477
1点

>ピアママさん
カメラは機械ですから、人間が肉眼で見た絵と同じにはなかなか写らないですよね。
にしても、コントラストが付き過ぎてるんですかねー
ピクチャーモードをニュートラルかポートレートにするとコントラスト下げられます。
そうするともう少し明るく写るかな。
スタンダードだと、風景ほどではないですけど結構コントラスト付くかんじです。
さらにコントラストの微調整もできるはずです。色々いじってみましょう!!
さらに凝るなら、RAW現像なんかでシャドウ上げもできます。
JPEGのみの保存ではなくRAW+JPEGで撮るようにすれば、それも可能になります。
書込番号:20580479
4点

>ピアママさん
露出補正しても厳しい条件だと思います。
(白はプラス補正、深緑はマイナス補正)
書込番号:20580494
1点

ピアママさん こんにちは
少し確認ですが 昼間の明るい光の中でも目の色は 同じように写りますでしょうか?
書込番号:20580504
0点


ためしに絵をお借りしてJPEGですけどいじってみました。
最初のはViewNX2でシャドウ上げとD-ライティング HS
後のはMac純正画像ローダー『プレビュー』でガンマかけたもの
です。ピクチャーコントロール変えておけば
最初からこんなかんじになるかもです。
書込番号:20580531
5点

白猫さん超かわいいですねえ
半年くらいですか? もっとちっちゃいかな?
ピンクの肉球想像しただけで悶絶しそうです
室内照明だとトップライト、下向きの光ですよね
そうすると、上面は明るく下面は暗く輝度差が大きくなります
白い部分に露出を合わせると、目など奥まった部分や顔の下側は暗くなります
かといって暗い部分に合わせると、今度は明るい部分が白トビしてしまいます
ネコは意外に上まぶたがあるし、うつむき加減も多いので
天井照明だけだと目が暗くなりがちです(これは色のあるネコも同じ)
ネコが照明を背負わないような位置関係にしたり
ちょっと上向かせて(誰かにじゃらしてもらって)みてはどうでしょうか
あとはストロボも有効ですよ(内蔵ではなく)
書込番号:20580558
3点

ピアママさん 写真ありがとうございます
スマホの写真見ると カメラの後方から光が直接目に入っているように見えますので 一眼レフでも同じような角度で撮影してみたらどうでしょうか?
書込番号:20580587
3点

猫の面前に
キラキラするもの
持ってくと
撮影どころじゃ
なくなりますよね。
感度がとてつもなく高い猫の目に
ストロボは心配なので
私は一切使いません。
日中明るい外を眺めている時を
焦らず待つのが
いいかと思います。
レースのカーテン1枚
隔ててくらいの明るさが
いいかもしれません。
今週中に絶対
撮らないといけない
とかではないですよね。
のんびり待ちましょう。
書込番号:20580665 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>うさらネットさん
なるほど!やはりそのような手もあるんですね!ありがとうございます!
>パクシのりたさん
初めての一眼レフでして、そのまま写せばきれいに写るのかと思ってましたが、画像調整をしなければいけないのですね。ピクチャーモードをニュートラルに変えて撮影したら今度は白トビしてしまいました。ご丁寧に画像ありがとうございます!このように少しいじるとお目目もきれいにみえますね!ありがとうございます!
>おかめ@桓武平氏さん
やはり、初心者には難しいモデルなんですね、、ありがとうございます!
>もとラボマン 2さん
なるほど!そうです!後ろに光があり、この写真の時は上を向いてます!やはり角度や光も調整しないといけないんですね。ありがとうございます!
書込番号:20580717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アハト・アハトさん
わかりやすいお返事ありがとうございます!そうですね。猫のまつげが影になりますよね。やはりいろんな計算の上での撮影をしなければいけないのですね!ありがとうございます!
>みやび68さん
かわいい猫ちゃんですね!子猫でして動きまくるので撮影はなかなか難しいものです。猫の目のためにフラッシュや光は避けたいですね。気長に良いショットが撮れるよう頑張ってみます!ありがとうございます!
書込番号:20580732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

閃光ではなく、小型のビデオライトでキャッチを入れるとか。
http://kakaku.com/item/K0000215969/
ストロボで猫の目に直接影響が出ることは考えにくいけれど、慣れていないとストレスになることはあるようです。
書込番号:20581782
1点

>ピクチャーモードをニュートラルに変えて撮影したら今度は白トビしてしまいました。
これはたぶん違いますね。ピクチャーモードに関係なく新たに撮った絵の露出が高かっただけで、
試しにRAW現像でピクチャーモードをスタンダードにしたところで、その絵の白飛びは解消しないはずです。
あるいは白飛びしてないRAWデータを用意してピクチャーモードを色々変えれば分かるはずです。
最初の絵のRAWデータがあればそれをニュートラル/ポートレートに変えてもいいけど。
またスマホと比較していますが、最初にアップした絵と条件が全然違うので実は比較になってませんよね。
新たに撮った絵と最初の絵も同様に条件が違いすぎるんだと思います。
つまり比較にあまり意味がないくらい条件が違うものを比較した話を、まずはしてるんだと思います。
比較以前にどのような設定で?と聞かれたので
なんにしても明暗差をなくす方向で考えないとどうにもならないのでコントラストを下げる設定の話に加え
一応後でもいじれる話もしてみました。
設定以前の部分として、まずは明るく撮れる条件にする、つまり撮り方に注意すべきで、
例えばみやび68さんの絵のように、目自体を明るく見せる状況下で撮れば、暗くならないわけです。
この場合もやはり考え方としては明暗差が激しくならないよう、撮り方で工夫するということです。
最初の絵はほぼ真上からの光源があってうつむき加減なので目にはほとんどその光が入らず、
反射光もほとんどないために暗くなり明暗差ができたわけで、上を向いていたら明るく撮れたかと。
黒っぽいネコちゃんで背景が異常に明るいとかでなければ目はむしろ明るいものになって上手く撮れるのでしょうが、
白っぽい猫ちゃんだと基本明暗差が大きくて目を明るく写すのは条件整えないと、なので
そういう状況を作って撮ってあげる、ってのがよいかと思います。
書込番号:20582363
2点

>パクシのりたさん
あれからRAWで撮ってからコントラスト調整などをやっています。初心者で無知な私でしたので、そういうやり方があるのだと知らなかったので勉強になりました。後はみなさんのいう通り明るく撮れる条件が必要だという事、そう簡単には素敵な写真を撮るのは難しいのだと痛感しました。ありがとうございました!
>@yacchiさん
そのようなものもあるのですね。仔猫なので、なるべくストレスなくいい写真が撮れたらと思うので、なるべく自然な光が差し込むところでいい写真が撮れたらと思います。ありがとうございます!
書込番号:20589934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白猫よりは色つきの方が露出は楽ではありますが
でも下向きや逆光だと目は暗くなりますよ
私は基本室内ではストロボ焚きます
猫の目は高感度なので強い光は目を痛めるなんて方もいますが
ストロボ光で猫の目に器質的な障害を与える事は
理論的にはあり得ませんので、そこは杞憂かと思います
ただ
突然の閃光や大きいレンズ、撮られること注目されること自体に強い
ストレスを感じる子もいます。人と同じくネコそれぞれですね
うちの子はストロボは全然気にしません(直射はしませんが)が
知人ところの子はカメラ構えるだけで姿見せなくなるみたいです(笑)
書込番号:20590790
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 3:07:09 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/22 0:27:34 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/09 20:28:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/21 10:41:09 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/08 15:33:50 |
![]() ![]() |
25 | 2025/05/20 20:18:48 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/21 13:16:33 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/21 14:28:15 |
![]() ![]() |
14 | 2024/01/05 20:33:45 |
![]() ![]() |
21 | 2022/08/06 16:02:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





