『組んでみました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Phenom II X4 810 クロック周波数:2.6GHz ソケット形状:Socket AM3 二次キャッシュ:2MB Phenom II X4 810 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Phenom II X4 810 BOXの価格比較
  • Phenom II X4 810 BOXのスペック・仕様
  • Phenom II X4 810 BOXのレビュー
  • Phenom II X4 810 BOXのクチコミ
  • Phenom II X4 810 BOXの画像・動画
  • Phenom II X4 810 BOXのピックアップリスト
  • Phenom II X4 810 BOXのオークション

Phenom II X4 810 BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月10日

  • Phenom II X4 810 BOXの価格比較
  • Phenom II X4 810 BOXのスペック・仕様
  • Phenom II X4 810 BOXのレビュー
  • Phenom II X4 810 BOXのクチコミ
  • Phenom II X4 810 BOXの画像・動画
  • Phenom II X4 810 BOXのピックアップリスト
  • Phenom II X4 810 BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Phenom II X4 810 BOX

『組んでみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Phenom II X4 810 BOX」のクチコミ掲示板に
Phenom II X4 810 BOXを新規書き込みPhenom II X4 810 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

組んでみました。

2009/04/11 05:26(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom II X4 810 BOX

スレ主 sywsywさん
クチコミ投稿数:11件

取りあえず手持ちの部品と合わせて組んでみました。
気がついたら、L3が6M化していたので。いくつかベンチマークを比較してみました。
構成
CPU   -Phenom U×4 810BOX
マザー  -ASUS M3A79-T D
メモリー -UMAX DDR-2 800 1G×4(後日1066に変更予定)
グラボ  -リードテックPX8800GT
HDD -ST3160813AS
電源 -700W
π焼きが204万行で59S→55S
3DM06が12982→13142
と微妙に上昇しました。
ただACCをAUTOにしてL3を6M化するとCoreTempなどのCPU温度が表示できなくなる弊害も出ました。(これは、OCしても、しなくても同じ症状てす。)
あとはエンコードなどで差が出るみたいですが、まだやってないので後日、比較してみたいと思ってます。

書込番号:9377208

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sywsywさん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/11 15:29(1年以上前)

追記
TMPGEnc4.0を使ってエンコード比較もしてみました。
AVIの234MBのファイルを使ってそれぞれMPEG2とMPEG4にしてみました!
L3が4M時
MPEG2→4m40s
MPEG4→7m08s

L3が6M時
MPEG2→4m36s
MPEG4→7m01s
多少早くなるみたいです。
L3.6M時CoreTenpの温度表示は出ませんがASUSの付属PC ProbeUだと温度表示できます。
どちらの時もエンコード時の温度は同じでした。

書込番号:9378887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 Phenom II X4 810 BOXのオーナーPhenom II X4 810 BOXの満足度5

2009/04/12 14:34(1年以上前)

失敗。

ACC使用時

ACC未使用時

>L3.6M時CoreTenpの温度表示は出ませんがASUSの付属PC ProbeUだと温度表示できます。

マザーボードがASUSではない為か、
インストールすらできませんでした。

ほかのソフトも試してみたのですが、やっぱり・・・。

書込番号:9383529

ナイスクチコミ!0


スレ主 sywsywさん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/12 22:24(1年以上前)

Mobile Meter使用時

やはり温度はでませんかーーー
そこで、ちょっと調べて確認したら、ノートパソコン用ですがMobile Meter(Ver 0.3.1.0)と言うソフトはデスクトップでもうまく行けば表示できる模様です。

書込番号:9385468

ナイスクチコミ!0


スレ主 sywsywさん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/12 22:35(1年以上前)

すいません、OSのこと考えてませんでした。当方OSはXP ProなのですがMobile MeterはWin2000&Win XP用みたいです。Vistaだと動くかどうかわかりません。(^^!

書込番号:9385522

ナイスクチコミ!0


スレ主 sywsywさん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/12 22:45(1年以上前)

すいません。ぼーっとしながら見てたもので、写っている画像はHDDでした。CPU温度は出ませんでした、(申し訳ない!)

書込番号:9385579

ナイスクチコミ!0


スレ主 sywsywさん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/12 23:24(1年以上前)

たびたび!!!!
あまりに、ボケボケだったので、意地で見つけました!
EVEREST CORPORATE(v5.10 TRIAL VERSION)です。トライアル版なので詳細は出ませんが、必要最小限は何とか出ます!CPU温度はコアごとは出ませんが、平均(コア0 ?)だけは出せます。こちらの確認ではASUSのソフトと同じ温度(上昇&下降エンコード時に確認)で表示してたので目安には、なるかと!

書込番号:9385828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 Phenom II X4 810 BOXのオーナーPhenom II X4 810 BOXの満足度5

2009/04/12 23:45(1年以上前)

VISTAとの相性が悪いみたいでした。

L3の6M化はかなりの効果があるみたいですね。
私の環境では適当な予想TDPが133wなのと
冷却に自信が無い(ninja2)ので
温度表示バグ付6M化が怖くて使えません。

もうちょっと冷却に力を入れてから
トライしてみようと思います。

書込番号:9385966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 Phenom II X4 810 BOXのオーナーPhenom II X4 810 BOXの満足度5

2009/04/13 00:08(1年以上前)

sywsywさん

ありがとうございまっす! 
見事に温度表示されました。

無料期間が30日というのがちょっと残念ですが^^。
今すぐ購入ボタンを押すと74.75USDと出たのですが・・・。
日本円でいくらなんでしょうね?w

書込番号:9386095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/13 00:19(1年以上前)

 野生の牛乳さん、こんにちは。

「Yahoo!ファイナンス - 外国為替情報 -」
 http://quote.yahoo.co.jp/m3?u

 1ドル=100.22円だそうなので約7500円ですか…
 結構高いですね。

書込番号:9386158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 Phenom II X4 810 BOXのオーナーPhenom II X4 810 BOXの満足度5

2009/04/13 00:34(1年以上前)

カーディナルさん 


早い返事ありがとうございます。

わざわざ調べてくれて申し訳ないのですが
7500円+手数料だったら、もうちょっとがんばって
ASUSマザーを買います!

いぁ、買う気は全くありません!w

書込番号:9386241

ナイスクチコミ!0


スレ主 sywsywさん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/13 00:53(1年以上前)

野生の牛乳さん,無事に温度表示したみたいですネ!
当方も、OCにて2.86Gにて運用してましたが(現在は、2.73G)L3-4Mの時とL3-6Mの時の温度は全く同じでした!どちらも最高で62℃でした(2時間位しか負荷掛けてないけど)。アイドルでは、45℃前後です。CPUクーラーは侍Zを付けてましたが。あまりに、不安になり今は無限弐式に変更しちゃいました。おかげで、今は35〜52℃で動いてるようなので、2.99G位で遊んでみようかと・・・・ 
まあ温度表示ソフトの方はトライアル版以外にも、色々あるので、フリー版で表示できる物が見つかるまでの、つなぎとして使ってます。さすがに高すぎます!

書込番号:9386322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/13 10:14(1年以上前)

 野生の牛乳さん、sywsywさん、こんにちは。

 7500円は高いですね(^^;
 500円くらいならもしかしてと思うのですが。

書込番号:9387297

ナイスクチコミ!0


スレ主 sywsywさん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/13 19:01(1年以上前)

野生の牛乳さん、カーディナルさんこんにちは!
フリーのソフトを探しました!
PC Wizard2008v1871ではどうでしょうか?
対応OSはVistaまでOKみたいです。縮小化させた時に右うえにリアルタイムで表示するみたいです。
場所はcpuと書いてある横の四角いボタンを掴んで移動ができますが、常に一番上に表示されるので目ざわりかも、こまかい設定は出来るみたいですが、今勉強してます。
いろんなソフトを入れて確認しましたが、フリー版で温度表示するのは、これしか見つかりませんでした(シュア版は、けっこうありました。)

書込番号:9388926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/13 20:05(1年以上前)

割り込みすいません。

ちょっと質問ですが、現在、X2 5000+ BE(@3GHz 定格電圧)で
スモールPCを組んでいるのですが、
Phenom II X4 810 は定格でも発熱高めでしょうか?
やはり、X4 9350e 程度にしておいたほうが良いでしょうか?

どんな感じですか?

書込番号:9389256

ナイスクチコミ!0


スレ主 sywsywさん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/13 20:25(1年以上前)

minomushiiさんこんばんわ!
x2 5000+(定格で3G)でと書いてありますが2.6では?
x2 6000+で3Gだと思ったのですが!
自分では、x2 2400BEとx3 8750のものを使ったことがありますが、自分の環境では、
2400BE<x3 8750≧x4 810のような温度だったとおもいます。

書込番号:9389365

ナイスクチコミ!0


スレ主 sywsywさん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/13 20:56(1年以上前)

定格でしたね。

x3 8750 TDP95W版の温度よりはx810 TDP95Wの方が若干低いみたいです。
お尋ねのX4 9350e TDP65Wがどこまで低いかは、わかりませんが、安物のエアフロのよくないケースで810 はアイドリングで40℃前後、最高温度は62℃でした。(侍Z使用時)

書込番号:9389522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/13 21:25(1年以上前)

私のDELL Inspiron 530での表示です

背景は暗くないといけないですね

 sywsywさん、こんにちは。

 私もお勧めの「PC Wizard 2008」を検索で出た窓の杜からダウンロード・インストールしてみました。
 Vista Ultimate SP1で特に問題無く動作しています。
 縮小化させた時の緑の表示は個人的にはなかなか良いですね。
 どうもありがとうございましたm(_)m 

書込番号:9389702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 Phenom II X4 810 BOXのオーナーPhenom II X4 810 BOXの満足度5

2009/04/14 00:58(1年以上前)

無負荷時

負荷時

sywsywさん カーディナルさん
こんばんわ^^

PC Wizard 2008ですが、私の環境でACCを使用すると
CPUとNBの温度がひっくり返ってるみたいです。
(TA790GX XE)

最小時にNBの温度が出てきても・・・。w
それ以外はすごく便利で表示もかっこいいので愛用させて頂きますv

ありがとうございまっす!

書込番号:9391162

ナイスクチコミ!0


スレ主 sywsywさん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/14 01:29(1年以上前)

野生の牛乳さんこんばんわ!
そーですか、なかなか完璧なソフトは、ありませんねーー
ボードはバイオスターのTA790GX XEでしたか!
自分も今の前に同じ板使ってました。いい板なんですけどねー
OCの耐性がこっちの方がありそうなのでASUSのFXにしたのですが、すこーしのびたぐらいでした。
それで思い出したのですが、バイオスターのCDにシステム監視ツールがはいってなかっでしたっけ。自分は入れた覚えがあるのですが、ひょっとしてASUSとおなじでメーカーの専用ツールなら温度出るかも? 
あと、オーバークロックツールもはいっていて、オートで簡単に(?)10%以上にOCした覚えがあります。

書込番号:9391274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 Phenom II X4 810 BOXのオーナーPhenom II X4 810 BOXの満足度5

2009/04/14 23:27(1年以上前)

sywsywさん 
こんばんわぁ!

CPUの温度は表示されたのですが・・。
CPUクロックの表示がバグッてます^^;

流石はBIOSTAR!!w
何か気持ち悪いのでACC切っておきますv

P.S. レビューにも書きましたが3.6GHzでprime95を3時間パス達成できました。

書込番号:9395460

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AMD > Phenom II X4 810 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
L3 6M化について 2 2010/03/31 19:25:23
得した気分 0 2009/12/28 17:00:53
電源の選び方 5 2009/12/23 11:18:48
インテルでの同等CPU 4 2009/09/16 18:43:48
劇的に早くなりました。 1 2009/08/09 1:34:31
助けてください(core clockが上がりません) 10 2009/05/06 23:36:48
組んでみました。 20 2009/04/14 23:27:14
今度はL3 6M化? 1 2009/03/31 19:34:41

「AMD > Phenom II X4 810 BOX」のクチコミを見る(全 51件)

この製品の最安価格を見る

Phenom II X4 810 BOX
AMD

Phenom II X4 810 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 2月10日

Phenom II X4 810 BOXをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング