『E-620後継機?E-420系手振れ補正機ありですか?』のクチコミ掲示板

2009年 3月20日 発売

E-620 ボディ

重量約475g小型軽量コンパクトボディに有効画素数1230万画素のハイスピードLive MOSセンサーやボディー内手ぶれ補正機構を搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-620 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-620 ボディの価格比較
  • E-620 ボディの中古価格比較
  • E-620 ボディの買取価格
  • E-620 ボディのスペック・仕様
  • E-620 ボディの純正オプション
  • E-620 ボディのレビュー
  • E-620 ボディのクチコミ
  • E-620 ボディの画像・動画
  • E-620 ボディのピックアップリスト
  • E-620 ボディのオークション

E-620 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月20日

  • E-620 ボディの価格比較
  • E-620 ボディの中古価格比較
  • E-620 ボディの買取価格
  • E-620 ボディのスペック・仕様
  • E-620 ボディの純正オプション
  • E-620 ボディのレビュー
  • E-620 ボディのクチコミ
  • E-620 ボディの画像・動画
  • E-620 ボディのピックアップリスト
  • E-620 ボディのオークション

『E-620後継機?E-420系手振れ補正機ありですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-620 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-620 ボディを新規書き込みE-620 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ボディ

スレ主 茜色さん
クチコミ投稿数:118件

いつもお世話になっております。
皆様のコメントをいつも参考にしております。
以前E-520を使っていました。
E-620も素晴らしいカメラですが
私の手には背面左側バリアングル部分
に少し厚みを感じ、いまだ購入できずにいます。
E-420に手振れ補正がついたような
モデルを期待しているのですが、
近い将来そんなコンセプトのモデルは
発売されると予想できますでしょうか?
個人的妄想?で結構ですので、
お答えいただければ嬉しいです♪

書込番号:10261019

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/05 02:06(1年以上前)

こんばんは。

私は未だにE-500/510を使っています。新しいボディは欲しいのですが…。

>E-420に手振れ補正がついたようなモデルを期待しているのですが、近い将来そんなコンセプトのモデルは発売されると予想できますでしょうか?

私は、400系+500系=600系 だと思っています。
従って、より簡素な(手ブレ補正は付く)E-610 は有るかも知れませんが、E-430等はないのでは?と思っています。
より小型ボディは、マイクロ4/3へ移行するのではないでしょうか?

私の予想は余り当たらないので、外れても責任は取れません。

書込番号:10261487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/10/05 02:13(1年以上前)

手ぶれ補正のためにE-620になったと思いますし、これから手ぶれ補正つけないと売れそうにないので、
E-P1の方のマイクロ4/3でマニュアルなどやもう少し動きに強いのが出るかもと妄想します。
ただなくなるのもさみしいので、液晶が有機EL液晶などで超薄くできればいいかもしれませんね??…

書込番号:10261506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/05 17:23(1年以上前)

E-420に手振れ補正がついたものがE-620でしょう。
E-630が出たら茜色さんの希望するカメラになりそうですね。
でも今はマイクロに注力してるようですしE-620の後継はどうなるんでしょうね・・・。

書込番号:10263601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2009/10/05 18:10(1年以上前)

公式のコメントでは、今後のロードマップとしては、

E- 一桁
E- 二桁(←30の後継機種って続いてくれるんでしょうか?(笑) 僕としては続いて欲しいですが)
E- 三桁(620の後継、ですね)

それとマイクロFT


・・の4ラインで展開していく、、、みたいな話ではなかったでしょうか?

書込番号:10263804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2009/10/05 18:45(1年以上前)

茜色さん、こんばんは。

予想の範疇を出ませんが、、、

E-4xx系は、非常に人気があるモデルなので、
E-4xx系のボディデザインで手ブレ補正つきは出ると思います。
(こういった要望は多いのではないでしょうか?)

ですが、バリアングル液晶をつけるとどうしても E-620のように厚みが増しますので、
バリアングル液晶なしのシンプルな構成になると思います。

個人的には、E-620の厚みよりもグリップの感じが気になって、
購入には至りませんでした。(E-5xx系のグリップにして欲しかったです)

今年の3月のデジカメWatchの記事で、
オリンパス商品戦略部 部長の渡辺章氏が、

E-4x0、E-5x0、E-6x0は、それぞれ別のシリーズとして後継機も開発していくと話してます。

期待して待ってていいのではないでしょうか?

デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/03/05/10355.html

書込番号:10263979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2009/10/06 07:31(1年以上前)

E30のラインが続いて欲しい僕としては、こんな感じがいいなぁと思い至りました。


E一桁…
これはフラグシップとして当然。全ての要素において妥協ない造りで。

E二桁…
見方によっては中途半端な感もあるかもですが、E30の路線をうまくパワーアップしていって欲しい。

E三桁…
これまでの620までのスタイルは止めて、420に手ブレ補正を載せて、液晶は固定で本体サイズを出来る限り小さく抑えて軽量で。

書込番号:10266959

ナイスクチコミ!1


スレ主 茜色さん
クチコミ投稿数:118件

2009/10/07 00:24(1年以上前)

お答えいただいた皆様
どうもありがとうございます。
本当に詳しい方々ばかりで参考になりました。
E-420の後継、もしくはE-620の簡素化モデルという方向で
期待が出来そうですね。
オリンパスさん、どうぞ宜しくお願いいたします♪

書込番号:10271175

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2009/10/07 15:22(1年以上前)

 海外では、E-450というモデルが出るようですが、これはE-420にアートフィルター機能を搭載したもので、手ブレ補正装置は搭載されていませんね。私はE-400系のモデルに手ブレ補正装置を搭載するのは、物理的には無理なのではないかと思っていますが。

 一方、E-600というE-620の廉価版が、海外では11月に発売になるようです。

 私の想像では、E-400系は手ブレ補正機能はつかない。E-600系の方は手ブレ補正機能をつける、ということになるのかな、と思っています。

 E-510系のモデルは今後、どうなるのか。E-400系の発売を今後、日本ではしないのかは、見当がつきません(笑)。

書込番号:10273156

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-620 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
IS終了 7 2021/06/05 15:21:01
久々に使いました 15 2021/03/29 6:45:13
画質について 12 2017/11/13 1:19:30
光学ファインダーで楽しもうと思います 21 2017/01/16 20:35:44
マイクロ+フォーサーズ 12 2016/08/01 7:16:21
Fマウントのマウントアダプターについて 10 2016/06/30 5:03:17
E-620 ようこそウチへ♪ 16 2016/02/22 3:53:55
私も買ってしまいました。 16 2015/02/14 23:17:43
OMシステムのレンズとE-520/E-620の相性について。 6 2014/12/08 16:18:53
お尋ねします 16 2014/07/16 0:22:31

「オリンパス > E-620 ボディ」のクチコミを見る(全 8608件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-620 ボディ
オリンパス

E-620 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月20日

E-620 ボディをお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング