


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ダブルズームキット
D-330の愛好家でパナソニックL10 のファンです。
最近特別価格でE-620がダブルレンズで特価。
早速拾いました。
書込番号:12456422
0点

訂正:
>D-330の愛好家でパナソニックL10 のファンです。
E-330の愛好家でパナソニックL10 のファンです。
パナソニックL10は大きさから扱い易かったので
レンズキット買って以来ボディ2台追加購入しました。
正月休み中にこのダブルレンズキットが49,800円に
刺激され購入し昨日届きました。
Lumixライカレンズでも楽しめる。
それにしてもここ価格.comでE-620レンズキットより易いなんて不思議です。
ボディが小さいので頼りない先入観がありましたが
操作してみたらE-330に比べ優秀な弟と云う感じがします。
このシリーズは最後のモデルになるのではと判断ダブルキット入手した次第。
野鳥など超望遠レンズに500mm、800mm付けると
軽い分一体感が増しブレ防止に効果的です。
書込番号:12463692
0点

>野鳥など超望遠レンズに500mm、800mm付けると
>軽い分一体感が増しブレ防止に効果的です。
本日昼頃、近くの池で翡翠撮影。
買ったばかりのE-620に 800mm f5.6 超望遠 + マウントアダプタ介して
翡翠を三脚使ってMF(マニュアルフォーカス)で連写したものです。
書込番号:12465327
4点

追伸:
↑翡翠の連写は置きピンで露出マニュアル設定。
E-620連写4枚/秒で撮影。
結構面白いチャレンジ出来るE-620です。
書込番号:12466296
0点

私も翡翠に使っていますよ ^^
>置きピンで露出マニュアル
望遠伸ばすとこれがベターですよね。
>E-620連写4枚/秒
欲を言えば4枚は少ない・・・(笑)
写真はトリミングしています。
書込番号:12466606
0点

今朝も翡翠撮影。
大分寄ってくれて約15mで撮れました。
レンズは固定 800mm f5.6 にNikon→4/3マウント変換アダプター使用。
三脚使用でマニュアルフォーカスです。
今までこのレンズはD300、D700で使っていますが
小型で軽いE-620でも楽しめます。
書込番号:12474048
1点

追記:
↑翡翠イメージの背景荒さが目立ちます。
撮影時カメラ側ノイズレスOffにして
画像処理でシャープネスかけた結果です。
比較的抑えたイメージは上記HP覗いて見てください。
書込番号:12475116
0点

私は410のユーザーで、5020に惚れているところから、先日ヤフオクで620をゲットしました。
ヤフオク価格であれば、3桁機がなくなるとしても、この機能はバリュー フォー マネー、です。
今やイチデジも家電並みのモデルチェンジ競争で、自分に合ったものを納得して使えばそれはそれでいい、という感じですね。
あえて620を進めませんが、気にいった機能やファンクションがあれって、さらにやすく買えるのであれば、本人納得でいいのではないでしょうか。
ボディもレンズも、性能比では軽いですから。(^.#)
書込番号:12479696
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-620 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/06/05 15:21:01 |
![]() ![]() |
15 | 2021/03/29 6:45:13 |
![]() ![]() |
12 | 2017/11/13 1:19:30 |
![]() ![]() |
21 | 2017/01/16 20:35:44 |
![]() ![]() |
12 | 2016/08/01 7:16:21 |
![]() ![]() |
10 | 2016/06/30 5:03:17 |
![]() ![]() |
16 | 2016/02/22 3:53:55 |
![]() ![]() |
16 | 2015/02/14 23:17:43 |
![]() ![]() |
6 | 2014/12/08 16:18:53 |
![]() ![]() |
16 | 2014/07/16 0:22:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





