『手ぶれ補正は』のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 レンズキット

「EOS kiss X3」と標準ズームレンズ「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X3 レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X3 レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X3 レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X3 レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X3 レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X3 レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 レンズキットのオークション

EOS Kiss X3 レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X3 レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X3 レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X3 レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X3 レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X3 レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X3 レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 レンズキットのオークション

『手ぶれ補正は』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 手ぶれ補正は

2009/12/13 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:207件

雑誌のカメラ比べでX2より手ぶれの補正率が低いと書かれてありました。実際にX3使われている方、手ぶれ補正の感じはどうなのでしょうか。長いレンズだと厳しいのでしょうか。また露出も明るすぎるとありました。アンダー補正されて使われているのでしょうか。このカメラに85ミリF1.2を使うのは無謀でしょうか。ご教授お願いいたします。

書込番号:10625871

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/13 20:02(1年以上前)

使用するレンズが同じなら補正効果は同じだと思います。
もしかしたら、X3の方が画素数が多いためブレに対しシビアということで書いてあったのかもしれないですね。
露出に関してはちょっと分かりませんが、85ミリF1.2を使用することには特に問題ないかと思いますよ。

書込番号:10626014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/13 20:09(1年以上前)

85ミリF1.2をお使いになるようならピントのほうを気にされてはどうでしょうか。
「X2より手ぶれの補正率が低い」のは同じキットレンズだから比較されやすく、
等倍でチェックすれば、そういった表現になるのかもしれませんね(4cheさんと同じ理由で)

書込番号:10626061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/13 22:24(1年以上前)

キヤノンは手振れ補正機構をレンズ側に持っているので、同じレンズを付ければ、同じ補正性能の筈ですが・・・。

また同じ話で、85mmF1.2Lでは、どちらのカメラも手振れ補正は使えません。
85mmF1.4クラスのレンズで手振れ補正ができるのはソニーとペンタックスのカメラだけです。

まぁ、85mmで比べると、他社の場合手振れ補正が3〜4段相当なのでそちらがISO400だとしたら、手振れ補正無しのカメラの場合ISO3200〜ISO6400に設定すれば、似たような手振れを抑える効果が有ります。
いくら高感度ノイズ耐性が高くても、コレでは画質の方は期待できませんが、かわりに手振れと一緒に被写体ブレも抑えられますので、被写体が動かない物なら手振れ補正内蔵機種を、動く物なら高感度設定機種を使うと良いかもしれませんね。

オリンパス、パナソニック以外のメーカーはどこも自慢の85mmF1.4クラスを擁していますので、どれであっても楽しめると思いますよ。
APSに付けると135mmクラスの代わりに使うことになりますね。
それもまた楽しからずや、です。

書込番号:10626892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/14 14:16(1年以上前)

画素数が違いますので、等倍で見ると画素数の大きいほうがブレが目立つのでしょうね。

書込番号:10629790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2009/12/14 18:12(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。さほど気にしなくて良さそうな感じですね。でも写りは50Dなどとはやはり違うのでしょうね。それともレンズの差でしょうか。でも軽さを生かしてX3でいきそうかな。ところで、このカメラでもマウントアダプターを使って他社のレンズを使えるのでしょうか。コンタックス、オリンパスOMなのですが。

書込番号:10630596

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X3 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 レンズキット
CANON

EOS Kiss X3 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 レンズキットをお気に入り製品に追加する <332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング