『X4』のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ダブルズームキット

「EOS kiss X3」と標準ズームレンズ「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」と望遠ズームレンズ「EF-S 55-250mm F4-5.6IS」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X3 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオークション


「EOS Kiss X3 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X3 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信30

お気に入りに追加

標準

X4

2010/02/02 15:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:137件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4 POICOMMUNITY 

Kissシリーズの新作が9日発表と噂がでてました。

http://www.canonrumors.com/2010/02/canon-rebel-t2i/

Spec List
New LCD (Even Higher Resolution)新型液晶
Selectable FPS (Video)選択可能なフレームレート(ビデオ)
New build quality and shape for a Rebel(Kissようの新しい形(ボディ?))
No articulating screen(可変ディスプレイはない)
New battery LP-E8(新バッテリーLP-E8)
New battery grip(新バッテリーグリップ)

個人的には60Pでの撮影とマニュアル露出撮影が720P動画で実現したら最高です!

書込番号:10876500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/02 15:21(1年以上前)

バッテリーの互換性無くすのはよくないような気がしますね。

個人的には視線入力が欲しいです。

書込番号:10876515

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/02 18:15(1年以上前)

>LP-E8(新バッテリーLP-E8)
このタイプのバッテリーは7D、5DMarkUで使用しているタイプと同じだと思います。
バッテリー情報が詳しく確認できるのでしょう。
オークションでは同タイプのバッテリーは今までみたいに購入出来ないですね。
出来ればバッテリーは全てのEOSカメラで共通にしてもらいたいものです。

書込番号:10877121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/02 18:22(1年以上前)

>可変ディスプレイはない

まさかのワイヤレスディスプレイ!?

書込番号:10877149

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/02/02 18:26(1年以上前)

ライブビューはどうなんでしょうね?

書込番号:10877165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/02 18:35(1年以上前)

>パパ_01さん
まさかのワイヤレスライブビュー!?

書込番号:10877202

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/02/02 18:45(1年以上前)

>>610万画素さん

ワイヤレスライブビュー言うのが想像つきませんが、
ライブビューは強化して欲しいところです。
KISSシリーズでしたらDシリーズと差別化はかってるんで
連写はあまり変わりませんし。
子供はカメラ向けるとかしこまってしまうので、panaGF1が欲しくなってきました。
是非ともKISSにというかキヤノンに頑張って欲しいです。
今ちょっと乗り換えかけ。。。

書込番号:10877242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4 POICOMMUNITY 

2010/02/02 18:51(1年以上前)

>610万画素さん,titan2916さん
バッテリー情報の詳細が取り込める新タイプバッテリーなんですね!
でもX3で購入した予備バッテリーたちが使えなくなるのは辛いですね・・

Canonrumorsの投稿記事を読むとライブビューのオートフォーカスのスピードが満足いくレベルになるまでは可変ディスプレイはないだろうとかいていますね。

ワイヤレスライブビューってなんだかカッコイイヒビキですね(笑

翻訳省略しちゃいましたが
New LCD (Even Higher Resolution)

さらに高解像度の液晶
だそうです。
ライブビューでのマニュアルフォーカスがしやすくなりますね!

書込番号:10877265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/02 18:57(1年以上前)

>パパ_01さん
確かにワイヤレスライブビューというのは間違いですね。
ワイヤレスディスプレイによるライブビュー!
と言うべきか・・・
とりあえずキヤノンにはいろいろと冒険してほしいものですね。
くどいようですが視線入力の復活とか・・・
まぁ昔の全盛期のように出したカメラがポンポン売れるという時代ではなさそうなんで無理ですかね〜。

>子供はカメラ向けるとかしこまってしまうので
子供だけでなく、モデルさんでもかしこまってしまうそうですね。
人物撮影のプロの人は最初はデジタル一眼レフではなく、しばらくはコンデジで撮影すると聞いたことがあります。
プロのモデルさんでもかしこまってしまうんですね。
撮影するほうも技術がいりますが、撮影されるほうも技術がいるということですね。

フォーサーズのおかげでデジタル一眼の市場もあったまってきたのでそろそろニコンやソニー・ペンタも移行しても良い頃あいかと個人的には思います。

書込番号:10877282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/02 19:41(1年以上前)

>ゆたぽいさん
X2やX3のバッテリーと互換を持たせたほうが良い選択だろうと思いますけど・・・
新規ユーザーには関係がないですが、X2やX3からの乗り換え組がこのバッテリー問題でどのくらい減るか・・・ですね。
案外バッテリーも高いですしね〜。

>さらに高解像度の液晶
今のX3に搭載されている92万ドット液晶ですかね?
ということはキヤノンのラインナップは全て92万ドットとなるのですか!
今後各メーカーから「入門機でも92万ドット」が出て流行るかもしれませんね。

書込番号:10877468

ナイスクチコミ!0


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/02 19:50(1年以上前)

これが事実だとすると面白くもなんともないマイナーチェンジ。


少なくとも
・ライブビューが大幅強化(α550のようなレスポンスを希望)されたり
・AFが革新的に変わったり
・ミラーレスになったり
・連写が5コマ毎秒以上

にならない限り買い換える要素は全くない。
kiss7のようなゴミデザインになってしまったら最悪だ。
バッテリーは互換バッテリを買わせない為のよくLBP部門で行っている手口。
姑息

LCDの解像度が上がるってことは、それだけ出来上がりの写真と乖離するということ
喜んではいけない。液晶上でよく写っているからと帰って等倍で見ると落胆する
結果になる。


参考までにkiss7の詳細をリンクしておく。

書込番号:10877505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/02 19:57(1年以上前)

>某記者さん
う〜ん。
確かにマイナーチェンジといえばマイナーチェンジですかね。
実際まだ噂の域を出ないので解りませんがこのままのスペックだとキヤノンにしては見劣りするような感じですね。

50Dを格下げしてしまったことにより入門機のラインナップが結構狂っているこの状況でまた新製品を出すことはあまり賢いキヤノンらしい作戦とはいえませんね。
(ただEOS3Dには少し期待!)

Kiss7は冒険して失敗でしたね・・・

書込番号:10877543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2010/02/02 20:29(1年以上前)

Kissクラスはスペックと価格は十分だと感じているので、アートフィルターとか遊び心を付ければいいと思うんだけどなぁ…

書込番号:10877704

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/02 20:41(1年以上前)

>でもX3で購入した予備バッテリーたちが使えなくなるのは辛いですね・・
これもキヤノンの販売戦略でしょう。(笑)

書込番号:10877778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/02 23:19(1年以上前)

>これが事実だとすると面白くもなんともないマイナーチェンジ。
Kiss ですから・・・。

書込番号:10878852

ナイスクチコミ!0


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/03 00:11(1年以上前)

610万画素さん
やっぱりX2からX3のような、世の中が
あっとするような進化(1600から12800、動画搭載)が必要なのです。
50Dの立ち位置が壊滅している中で、7Dは確実に10万強ぐらいまでは落ちるでしょう。
その場合50D後継機の味付けと、X4の方向性がとても重要になります。それはμフォーサーズの
快進撃を見れば明らかです。ニコンではなくμ陣営と対決しなければなりません。
kissや50Dクラスはとても大切な局面にきています。私が経営者ならkissは変えないで伸ばすと
いう戦略を取ります。その上で市場で求められている姿に合わせる時間をもらう。そして勝負
する。

tmanさん 
kissは歴代あっと驚くような進化をしてきました。たとえば1点から3点、5点になり
7点になり、連写性能も上がって。デジタルになっても600→800→1000→1200→1510と
実は大きく進化しているのです。初代からNでは起動時間が変わったし、XからX2では
ライブビューが加わった。X3は言わずもがな大進化です。このようにキヤノンはkissで
爆発的なバリューを出して、市場を支配してきました。kissで失敗すれば、多分キヤノンは
終わりでしょう。

書込番号:10879213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/03 01:03(1年以上前)

>某記者さん
ある意味X3は「進化させすぎた」のかもしれませんね。
50Dが落ちてきた今、明らかにX3の能力は高すぎです。
開発サイクルが短いキヤノン、特に入門機クラスでは新技術の導入に費やす時間がなく、X2→X3のような劇的な変化を作るのは難しそうです。
本当はX2→X3の間にワンクッション置いてX3の能力を小出しにするべきでした。
入門機クラスでは商売相手は初心者なんでスペックをダイナミックにしたいのはわかりますが、今後の事・ラインナップの事・下克上の事を考えて販売戦略を練らなければ客を常に獲得するのは難しいですね。

書込番号:10879496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:14件

2010/02/03 04:21(1年以上前)

私は、X2→X3では変化のなかったキットレンズがX4ではどうなるのかが気になります。
いかにも素人っぽい発想かもしれませんが(^^;

書込番号:10879841

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/03 04:36(1年以上前)

ビデオと液晶、外観、電池以外に何が変わるんでしょうか?
肝心のカメラのスペックは?

私もバリアングルなら良かったのにと思う

がっかりするかもしれないが早く発表が見たい

書込番号:10879850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/03 07:41(1年以上前)

X4発表⇒X3は残し、X2はディスコンという流れでしょうか?

書込番号:10880040

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/03 12:30(1年以上前)

http://digicame-info.com/2010/02/eos-kiss-x3kiss-x4.html
* 来週発表される新しいRebel(EOS Kiss)は、どうやらT2i(X4 ?)と呼ばれることになるようだ
* T2i(Kiss X4 ?)のスペック
  o より高解像度の新型の液晶モニタ
  o 動画のコマ速(fps)を選択可能
  o 新しい外観と、ボディのクオリティの向上
  o 可動式の液晶モニタではない
  o 新型バッテリー LP-E8
  o 新型のバッテリーグリップ
* 私は、コントラストAFがより高速になるまでは、キヤノンは可動式液晶モニタを採用しないと思う

----------
この中で、最も期待するのは「新しい外観と、ボディのクオリティの向上」ですね。
最近のキヤノンのデザインは、どれを見ても変わりばえしなくて、ツマラナイ。
「新しい外観」というのがどんな趣向を盛り込んでくるのか、大いに興味ありです。

もう一つ注文をつけるとすれば、画素数に関するスペックがここでは不明ですが、PowerShot G11 でやったように、Kiss X3 で上げすぎた画素数を元に(X2 並みに)戻してほしいです。

書込番号:10880789

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/02/03 12:52(1年以上前)

>もう一つ注文をつけるとすれば、画素数に関するスペックがここでは不明ですが、PowerShot G11 でやったように、Kiss X3 で上げすぎた画素数を元に(X2 並みに)戻してほしいです。


まさにその通りですね。
家電メーカーに踊らされてることに気が付いて欲しいですね。

書込番号:10880880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/03 14:48(1年以上前)

X2使ってますが
いつになったら格子のスクリーン対応してくれるのか‥

コンデジでも縦横の格子線や電子水準器ついてるので
X4では7D搭載の選べるスクリーン希望です

書込番号:10881242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/03 14:59(1年以上前)

>そこらのおじさん
キットレンズは画素数を上げたりしないかぎりは現状維持だと思います。
ただ個人的に18−55は使いにくいので18−105くらいの物を付けてほしいですね。

>Frank.Flankerさん
確かに目立たない仕様ですね。
発表が楽しみです。

>hotmanさん
多分そうでしょうね。
X2がX3発売と共に1ランク落とされたように、X4発売であればX3が1ランク落ちると思います。

>Chubouさん
>パパ_01さん
そもそも画素数戦争の事の発端はキヤノンのような気もしますが、とりあえずこの時代最も安定した画素数で出してくれることを祈ります。
ですが15M、下手すれば18Mなんてものも出ちゃいそうですね。

>今夜がタカタさん
良いですね。
でも入門機のスクリーン交換は需要が無いうえに、余計な手間と予算がかかるのでやらないのではないでしょうか?
ニコンでもキヤノンでもペンタでもオリでもやって欲しいですね。
あ、でもペンタミラーだから元々暗いのに下手にいじると余計見難くなるかもです。

書込番号:10881282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/02/03 18:40(1年以上前)

マジに縦構図できるマルチアングルは欲しいなあ。。。。。
AFは今のままでもいいのに。

でもニコンのように後ろにデップリなのに液晶サイズ小さくなるなら困るな。

書込番号:10882108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/03 18:51(1年以上前)

新しいボディ⇒金属ボディの可能性がありますね。
バッテリーLP-E8⇒電源強化で5枚/秒越えが可能かも?
本当にそんな事になると50Dよりスペックが落ちると言われる
60Dの立場が危うくなりますね。
入れ替わりで廉価版フルなんかが考えれれているんでしょうか?

書込番号:10882162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/03 22:03(1年以上前)

やっぱり視線入力が欲しい!!

書込番号:10883216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/03 22:20(1年以上前)

>視線入力
モデルからの視線を読み取り、ピントを合わせレリーズまで・・・だったりして。

書込番号:10883317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/03 22:29(1年以上前)

>hotmanさん
それはそれで面白い機能ですね。

書込番号:10883379

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/02/04 01:08(1年以上前)

>>610万画素さん

>そもそも画素数戦争の事の発端はキヤノンのような気もしますが、

んっ?私の記憶ではカシオだったような。。キヤノンでいうとPRO1あたりのことですかね?
あの後はキヤノン最悪路線突き進みました。と個人的に思っています。S40-S45あたりは良かったんですが。
あら 話反れましたね。

私は次のkissはライブビューをパナ位にしないと買いませんね。

書込番号:10884402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/04 01:18(1年以上前)

>パパ_01さん
カシオが最初でキヤノンが参戦してカシオVSキヤノンの画素数戦争が出来上がったんでしたっけ?
その後を追従するようにニコン・ペンタなどのメーカーも画素数を引き上げたんですね〜。
(しかもキヤノンはそれをデジタル一眼レフの分野にまで飛び火させちゃいましたし)

古いカシオのEXILIM S2/M2の二つを持っていますが拡大しなければけっこう良い写りしています。
200万画素の底力です。
あ、話それましたね。

個人的にはライブビューには各社ソニーかオリンパスE-330のようにして欲しいです。

書込番号:10884433

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X3 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <963

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング