GORILLA NV-SB530DT
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB530DT
ゴリラのモニタータイプをみてると、オンダッシュと一体型がありますが、どうちがうのですか?
一体型ははずして持ち歩きができるのとは思うんですが、車で使う場合の違いはどういうところなんでしょうか?全く同じなんでしょうか?
また一体型でも、車で使う場合はパーキングブレーキ関係のの解除が必要なんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:9430977
0点
モニターに注力?された文面、文脈に読めるのですが
ポータブルタイプのゴリラを想定します。
最初の質問は、価格さんも迷われている模様?なのでパスさせてください。
(価格さんにおいて、三洋電機さんでの絞込み「ポータブルの一体型」では
新しい3つのみで、今までのは「ポータブルのインダッシュ」で出ます)
次の質問は「徒歩での使用」との違いと思えますが、一番違う点は
車では「操作規制」が有ります。(ご存知のようですが・・・)
>また一体型でも、車で使う場合はパーキングブレーキ関係のの解除が必要なんでしょうか?
判決文のようになりますが・・・
不要です。
モニタータイプ等の違いに関係なく、該ナビ類の使用基本は「車に装着しての使用」ですので、
”必要”であってはナビとして役に立ちませんので、”不要”です。
以上ですが、”ブレーキ 解除 ナビ”等で検索等すれば
モニタータイプに関係なく何か情報が有ると思いますし、”別な所”で立てた方がいい質問と思えます。
書込番号:9431624
1点
価格コムのスペック情報に、530/540/730の3モデルが「一体型」と誤記されているため誤解されたのだと思います。価格コムの定義では、「一体型:2DINサイズの枠内に取り付けるタイプ」となっていますから、明らかに間違いです。正しくは「オンダッシュ」です。530と540は電池内蔵ですから、そのまま車から持ち出して使用できます。なお現在、一体型というのは一般的にナビとAV(ラジオ・CDなど)機能が一体となっているものを言うと思います。
価格コムには訂正依頼しておきました。
書込番号:9435743
![]()
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > GORILLA NV-SB530DT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2010/05/22 2:22:06 | |
| 6 | 2010/05/10 6:36:04 | |
| 2 | 2010/04/27 1:21:48 | |
| 1 | 2010/03/24 5:51:47 | |
| 1 | 2010/03/05 18:10:58 | |
| 2 | 2010/02/11 22:01:52 | |
| 2 | 2010/02/20 18:43:05 | |
| 0 | 2009/12/26 11:08:30 | |
| 6 | 2009/12/20 17:05:01 | |
| 0 | 2009/12/06 18:05:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






