


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット
初デジイチを購入しようと思っています。
これまで1ヶ月近く悩み、売り場で実機にも触り、D5000にしようと決めていたのですが…
(ちなみに、迷ったのはKiss X3です)
父もデジイチが欲しい、という話になり、D5000の説明をしていたところ、
「AFモーターがボディについてないのはよろしくない!」と言われてしまいました。
(父は、電気関係の仕事のため、カメラというより電気に詳しいです)
私自身、その辺りもずっと気になっていたので、D90も考えてみましたが、
やはり予算オーバーなのと、重さも、私にとっては重すぎたので、
候補から外したいのが率直なところです。
AFモーターがボディについていないのは、それほど問題なのでしょうか。
色々と自分なりに調べてみましたが、現在、レンズを持っているわけでもないので、
さほど問題はないと思っているのですが…。
今後、レンズを買い足す場合に、やはりAF付の方が高くついてしまうのでしょうか。
サードパーティーのレンズでは、種類が限られてしまうでしょうか。
なお、被写体は、花や風景、小物(静物です)を撮りたいと考えています。
ですので、もし買い足すとしたら、マクロが欲しくなるかな、と思っております。
(いつになるかは分かりませんが…)
アドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:10348872
0点

AFモーター内蔵のレンズも結構増えていますので、それほど問題では無いと思います。
マクロは最終的にはMFで追い込みますが、定評のあるタムロン90mmマクロもモーター付きが出ていますし・・・
書込番号:10348921
4点

rosie*さん
お悩みの件は、3年前にD40が発売された頃には問題視されました。その頃はAF-Sレンズ(AFモーター内蔵レンズ)の品揃えが乏しかったからです。
ところが現在ではAF-Sレンズの品揃えが豊富になりほぼ不便さは感じなくなりました。
ズームレンズでは全く問題なくAF-Sレンズが揃っていますし、当初品揃えが少なかった単焦点レンズにおいても、純正(35mm,50mm,60mm,85mm)他社製(30mm,50mm,60mm,90mm)と必要充分に揃っています。
ただし、中古で豊富に出回っているニッコールAFレンズではAFできません。
現在、私もD5000を使っていますが、不便なくAF-Sレンズで撮影を楽しんでいます。
書込番号:10348934
3点

こんにちは。
これからデジ一眼を始められて、古いレンズ資産が無いとのことなので、ボディ内モーター非内蔵は全く問題ありません。
今後Nikonから出るレンズやサードパーティー製のNikon用レンズは、全てモーター内蔵型でしょうし。
つい先日も新しいマクロレンズが発表されましたが、当然のことながらモーター内蔵型です。
僕もD5000を使っていますが、バリアングルは便利だし、軽快に切れるシャッターは心地良いです。
お父様は一般論をおっしゃっていると思いますが、最近のデジ一眼事情は把握されていないように思います。
X3と比べてみて、ご自分で心地良いと感じる方を選択されれば間違いないでしょう。
書込番号:10348992
2点

D5000もX3もボディにはAF用のモーターはありません。
但し、CANON用レンズには、全てAF用モーターが内蔵されてますが、ニコン用は
一部のレンズにしかモーターが内蔵されていません。
ニコン用レンズには、最近では、モーター内蔵レンズが多くなっていますので
数年前とは、かなり状況が変わってきていると思います。
書込番号:10349099
2点

rosie*さん、こんにちは
今日のデジタル一眼レフのAF駆動方式ですが、Nikonではレンズ内に駆動用のモータを内蔵する方向にシフトしていると想います。ここ数年で発売になっているレンズは、極一部の特殊用途向けを除けば、全ての製品がそうですね。つまり、発売が古い旧式のレンズを探して購入しようとしているのでなければ、あまり問題がある様には想えません。これはサードパーティのレンズも同様で、SIGMAやTAMRONでもNikon向けに販売しているレンズは、モータを内蔵した製品が大勢を占めつつあると想います。
ボディにモータを内蔵していれば、全てのレンズにモータを搭載する必要も無く、コストを抑えることが出来て合理的なのだとは想いますが、構造的な面では動力源と駆動部が近接したモータ内蔵の方が動力の伝達経路の造りなどが有利な様な気がしますし、レンズを構成するガラスの枚数や重さはレンズ毎に異なりますので、駆動するモータのトルクや速度の制御などもレンズに内蔵した方が、そのレンズに適した設定に出来そうです。なので、コスト面を除けばレンズに内蔵する方が理にかなっていると想うのですが・・・。
それとCANONのEOSシリーズはエントリーモデルからフラッグシップまで、昔からボディ内にAF駆動用のモータは内蔵していないと想います。そう考えると、NikonのD5000と何も変わらないと想います。
花やアクセサリーなどの小物を撮影するにはマイクロレンズは有った方が良いでしょう。以下のレンズは価格があまり安くはありませんが、自然な色合いで解像感が高く、それでいてボケも綺麗です。実際に使ってみて、焦点距離の面でも花の撮影には扱い易いと感じますので、一例として挙げておきます。
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/fx/singlefocal/af-s_micro_60mmf28g_ed.htm
ただ、小さな小物なら、もう少し焦点距離の長いレンズの方が扱い易いかも知れません。すこし先の話ですが、以下の様なレンズが発売される様です。
AF-S DX Micro NIKKOR 85mm F3.5G ED VR
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/dx/singlefocal/af-s_dx_micro_85mmf35g_ed_vr.htm
ただし、こちらのレンズは発表されただけで製品が市場には出てきていないので、詳細は分かりません。発表された内容を見る限り、なかなかの描写を期待させてくれそうですけど・・・。
モータの有無に関わらず、NikonもCANONも良いカメラを造っていると想います。手にとって色々と比較して、気に入った方をお買い求めになれば良いと想います。
書込番号:10349151
2点

皆さん、アドバイスありがとうございます。
>スキンシップさま
そうですか…やはり、気になってしまうところなんですよね。
プロフィール(?)拝見させていただいたのですが、SONYのαをお持ちなんですね。
SONYは、その辺りすごくいいですよね。
価格的にも少々迷いましたが…でもNikonブランドにやられてしまったので。。
ありがとうございました!
>花とオジさんさま
モーター内蔵レンズ、増えてるんですね。
その一声を待っていたかもしれません^^;
マクロにもよいレンズがあるということで、ほっといたしました。
ありがとうございました!
>kyonkiさま
過去に問題視されていたのですね。
(すみません、その頃まだコンデジ新調したくらいでした…)
中古が買えない、ということも懸念事項ではありましたが、
多分、私はレンズ沼にははまらないと思っているので(というか金銭的な希望ですかね…)
ひとつふたつくらいなら、新品を頑張って買おうかなと思います。
kyonkiさまはD5000をお持ちということで、とても心強いです。
ありがとうございました!
>光のマジックさま
はい、父はデジイチにはまったく知識がないです…
(コンデジには、仕事柄あるようですが)
>>今後出るレンズは、全てモーター内蔵型でしょう
そうなんですね!それは嬉しい情報です!
安心して買える気がしてきました。
光のマジックさまもお持ちなんですね。
バリアングル、やはり便利ですか〜。
X3は、自分の手には小さくて、あまりホールド感がなかったんです。
撮りづらいというか…
なので、ここはやはりD5000にしようかなと思います。
ありがとうございました!
>じじかめさま
カメラ屋さんで話を聞いた時に、X3はボディ内臓だと聞いた気がしたのですが…
私の勘違いでしょうか。
いろんな情報をいっぺんに入れてしまったため、混乱したかもしれません^^;
なるほど、CANONの方が選択肢が広いと聞いていたのは、そういうわけだったんですね。
でも多くなってきてるとのことで、安心いたしました。
ありがとうございました!
皆さんのアドバイスのおかげで、D5000に心が決まりました!
ありがとうございました。
質問ついでに、もうひとつ伺ってもいいでしょうか。
液晶がひどい、見にくいといった声をよく聞きますが、
そんなにひどいのでしょうか?
電気屋さんで実機を触っているくらいでは、そこまで気にならなかったのですが…
撮った写真をその場で確認する際に気になってしまいますか?
それとも、これは主観の問題なのでしょうか。
こちらには、実際に使用されてる方がたくさんいらっしゃると思うので、
是非、感想をお聞かせください。
書込番号:10349169
1点

rosie*さん、こんにちは。
初デジイチとのことですので、全く問題ないと思います。
私は、D50からの乗り換えですから、
1本(シグマ17-70mm)AFが利かなくなりましたが、
そのレンズもMFで、クリアな画像が好きで愛用してます。
(今はモーター内臓バージョンも発売されてます)
また、マクロ撮影も楽しみたいとのことですよね。
私もマクロに挑戦したくて、タムロンの90mmを買いました。
もちろん、モーター内臓です。
(マクロ時は、撮影の半分はMFですが、、)
このレンズの写真を添付しますね。
とにかく、小型軽量で、使いやすいのがなによりです。
使用レビューのなども参考になさってください。
(私もD5000ボディの方に、レビュー投稿してます)
お父さんもきっと納得されると思います。
ご検討してみてください。
書込番号:10349183
0点

>Smile-Meさま
すみません、すれ違ってしまっていました。
とても分かりやすいご説明、ありがとうございました!
駆動うんぬんは、他で目にしたことがあったのですが、私にはよく理解できなかったので、
Smile-Meさまの説明は大変ためになりました。
今後はレンズ内蔵にシフトしていくのでしたら、なんの心配もないですね。
EOS Kiss、やはりボディ内蔵ではなかったですか。。
情報がたくさんありすぎて、混乱してしまっていました。
でしたら、もうD5000で間違いはなさそうです。(笑)
手に取った時の「嬉しさ」が、Nikonが勝ってしまいましたので。
ありがとうございました!
**先ほどの書き込みで、内蔵を「内臓」と書いてしまいました。。
スミマセン。
書込番号:10349205
1点

>色・鉛筆さま
画像まで添付いただき、ありがとうございます!
とってもキレイなお写真で、うっとりしてしまいました。
私もこんな写真が撮れるようになりたいです。
>>全く問題ないと思います。
本当に、この言葉がいただけたらと思っていました^^;
父にも自信をもって薦められそうです!
AF利かなくても撮影できる…すごいですね。尊敬しちゃいます。
レビューの方も参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
余談ですが…最後の写真の撮影場所が分かってしまいました^^;
なので、とっても親近感を持って読ませていただきました*
書込番号:10349222
0点

D90/D5000の両方使っていますが、
D90の明るい高精細92万画素LCDを見慣れてしまうと、
D5000のLCDは2.7形23万画素で貧相に見えます。
ピクチャビュワではないので気にしないことです。
原因の一つはD5000バックライトが暗いためもありますので、
購入後一段階明るくしてください。
書込番号:10349278
2点

92万画素と23万画素の液晶は全く見た感じが異なります。自分はニコンまで予算が回らなくてD50のままですがニコンもバリアングル液晶出したのだからライブビューのピントをαみたいに早くすれば鬼に金棒なんですがね( ̄○ ̄;)αはファインダーのピントに不満の方が多いみたいです。少し重いかも知れませんが慣れと軽いレンズとの組み合わせでD90をお勧めしたいです。ファインダーも液晶も見やすさが違ってきます。
書込番号:10349281
0点

rosie*さん
丁寧なお返事ありがとうございました。バリアングルは足元から花を撮影するような時や、
動画を撮影する時とても便利だと感じます。
既にお話しが出ていますが、D5000の背面液晶は上位機種に比べると、確かに見劣りします。ただ、画像確認だけの用途なら
僕は問題無いと思っています。晴天下でのライブビュー撮影の時に少し不満を感じますが、
晴天下では上位機種の液晶でも見づらくなりますので、市販の液晶シェードを使っています。
X3は3インチ92万画素ですから、確かにD5000が負けているところだと思います。
でも僕はバリアングルの利便性の方が上だと思っていて、最近の撮影では必ずD5000をサブ機として持ち出しています。
小さいけど、ちゃんとNikonしていて、とても良いカメラですよ〜(^-^)
書込番号:10349358
0点

液晶の品質の問題ですが、
私の使用上は気にしていません。
撮った画像を確認する内容は、
単に、手振れや露出、そして構図と言った
基本的なところのみです。
三脚を使用して、ライブビューマクロ撮影時には、
ピントを合わせる部分をアップしてMFしますが、
その時も特には気にならないですね。
撮影場所解りましたか。本当はバラを撮りたかったのですが、
その場所には、残念ながら、「秋バラ」が咲いてませんでした。
書込番号:10349484
0点

再度のお願いにも関わらず、アドバイスありがとうございます。
>うさらネットさま
両方使われているなんて、うらやましい限りです!
なるほど、やはり比べてしまうと貧相、ということなんですね。
気にしない、とりあえずバックライトを明るく、で大丈夫なのでしたら、
その手で行きたいと思います。
ありがとうございました。
>スキンシップさま
二度目のアドバイス、ありがとうございます。
D50もお持ちなんですね!
皆さん、色々な機種をお持ちで、とっても参考になります。
やはり、D90お勧めですか〜。
ファインダーも見やすいそうですね。
あとは重さと予算の相談ですね…。
予算は、購入時期を遅らせればなんとかなりますが(それも悲しいですが)
重さは結構、私の中では大きな問題でして。。
D5000と重さが変わらなければ、多分D90にしていると思います。
って、そしたらD5000の存在意義がないですね^^;
うーん。もうちょっと悩みたいと思います。
ありがとうございます!
>光のマジックさま
こちらこそ、再度の書き込みありがとうございます。
そうですね、画像確認だけの用途だと思っておりますので
(せっかくなので、バリアングル以外はファインダーを覗いて撮りたいです!)
そこまで問題ではなさそうですかね。。
液晶シェード、探してみたいと思います!
>>小さいけど、ちゃんとNikon
あー、これが私がやられてしまったポイントだと思います^^;
持った時のやみつきな感覚が良かったんです。
うー、重さと予算。。悩みます〜><
使用感を教えていただき、ありがとうございます。
>色・鉛筆さま
使用上、気にならない程度なんですね。
液晶確認時には平気だったのに、PCで見てみたらボケてるなんてことも?
と思っていたので、そうでないのなら許容範囲かもしれません。
皆さんのご意見を見て、そもそも、そこまでの腕がないのに、
中級機なんて勿体ないのでは?という気がしてきました。
皆さん程高度なテクニックも技量もないのに、液晶なんて気にしない方がいいのでは??
という感じですかね。。
秋バラ、なかったんですね。
でも私もあの場所はとっても好きです。
購入したら、是非撮影に行きたいと思っています!
書込番号:10349555
0点

皆さま
いろいろとアドバイスありがとうございました。
D5000に決めました!
・・・というか、本日、購入してきちゃいました^^;
賛否両論、一長一短、皆さんにご意見をいただき、大変勉強になりました。
最後にお店で実機を触ってみて、重さ、液晶、価格、色々検討した結果、
やはりD5000にしようと決め、店員さんに値段交渉したところ、かなりお得にしていただいたので、
連れて帰ってきました^^
これからいっぱい勉強して、素敵な写真をいっぱい撮りたいです。
本当にありがとうございました!
書込番号:10350796
1点

rosie*さん、こんばんは
気に入ったお買い物が出来た様で良かったですね。すんなりコトが運んだ様子から、そのカメラには縁があったのでしょう。また「手に取った時の嬉しさ」をお感じになったと言うのも、カメラを選ぶときの大きなポイントですし、そうした物には愛着も沸きます。きっと良い写真が撮れると想います。
では、ステキなフォトライフをお過ごし下さいね。
書込番号:10350852
0点

rosie*さん
速っ!!
購入おめでとうございます。
D5000仲間が増えて嬉しいです。何か素敵な写真が撮れたらどんどんアップしちゃってくださいね^^
書込番号:10350966
0点

rosie*さん、ご購入おめでとう。
実行力ありますね。すばらしい。
今日から数ヶ月の間は、テスト撮影に明け暮れることでしょう。
なんたっていろいろな機能をマスターしたいですよね。
1stインプレッションとしてぜひ写真をアップしてください。
楽しみにしてます。
書込番号:10351154
1点

>Smile-Meさま
ありがとうございます!
あまりにすんなりコトが進んで、父もびっくりしていました^^;
早速いじってみていますが、これは勉強のしがいがありそうです!
本当に、今嬉しくて仕方ないです*
週末は撮影に出かけたいと思っています^^
>kyonkiさま
速っ!!すぎますよね^^;
自分の行動力に自分でもびっくりでしたが、今は嬉しくって仕方ないです!
ひゃぁ〜。アップだなんて、恐れ多いですが、いっぱい勉強して
素敵な写真が撮れるように頑張ります!!
ありがとうございます^^
>色・鉛筆さま
今日の今日買うとは、自分でも思っていませんでしたが、
皆さんのお陰で無事購入に至りました!
説明書引き引き、色々試していますが・・・うーん、難しい。
しばらくはお休みの時間を全てこの子に使ってしまいそうです!
アップ・・・お恥ずかしすぎて、いつになるか分かりませんが、
是非またアドバイス頂きたいので、頑張ってみます^^
ありがとうございました!
*皆さま*
今回、かなりの早い決断で購入に至りましたが、それも全て、皆さんが色々とアドバイスしてくださり、
背中を押してくださったから、に他なりません。
初心者丸出しの私に、ご親切に説明、アドバイス、ご意見いただき、本当にありがとうございました!
これからたくさん勉強して、いっぱい素敵な写真を撮りたいです。
今後とも、是非ぜひ、よろしくお願いいたします。
本当に本当にありがとうございました!!
書込番号:10351783
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5000 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/04/04 23:27:21 |
![]() ![]() |
11 | 2024/03/24 23:04:16 |
![]() ![]() |
32 | 2024/09/15 18:34:30 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/22 20:47:45 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/25 9:08:21 |
![]() ![]() |
16 | 2018/02/27 6:53:39 |
![]() ![]() |
6 | 2016/10/04 6:38:55 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/07 18:43:57 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/30 22:36:41 |
![]() ![]() |
15 | 2015/12/08 22:56:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





