デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット
趣味の鉄道撮影のために初のデジタル一眼でD5000の購入を検討しています。
D5000のダブルズームキットは望遠が200mmまでで、
7万円以内というのは、けっこう得かなと思います。
でも、できればもう少し長い300mmの方が撮れる範囲が広がると思うので
本体と300mmぐらいまでののレンズを別で購入した方がいいのか。
予算は7万円です。
超ド初心者です。皆様よろしくお願いします。
書込番号:11251065
0点
生野菜大好きマンさん こんばんは。
D5000、いい選択だと思います。
どこから、鉄道撮影をするのかわかりませんが、
とりあえず、撮ってみて難しいなと感じたら、あとから
70-300(純正やシグマ)や120-400(シグマ)の購入をお勧めします。
まずは、ダブルズームキットで頑張ってみては?
書込番号:11251132
0点
こんばんは♪
良い選択だと思います。
理想を言えば・・・VR70-300mmを貯金してでも買ってほしいと思いますが。。。
予算が7万円となると・・・論外ですな^_^;
私はWズームキットを強く推奨します♪
タムロンやシグマの2万円弱で購入できる70-300mmを購入する位なら・・・
WズームのVR55-200mmの方がコストパフォーマンスが良いと思います。
望遠レンズなら・・・VR(手振れ補正)付の方が断然良いと思いますし、このVR55-200mmの画質は中々シャープです。。。
百歩譲って・・・300mmの安物レンズを買うなら。。。シグマのAPOタイプ。。。
これなら画質は満足できるでしょう。。。その代わり・・・1脚くらい買わないと、手持ちじゃ辛い場面も多いと思いますよ(笑
まあ・・・素直にWズームキットで良いと思います。
ご予算内なら、これ以上のコストパフォーマンスは無いと思いますよ♪
書込番号:11251209
0点
<理想を言えば・・・VR70-300mmを貯金してでも買ってほしいと思いますが。。。
はじめまして。デュランの飼い主と申します。
#4001さんも書かれていますが、私も、VR70-300mmを強くお勧めします。
予算の問題。厳しいですね。
でも、VR70-300mmを購入して本当によかったと思いました。
写りが大変いいです。
VR70-300mm購入後、55-200は使わなくなってしまいました。
55-200が悪いとかではありません。
全部持って行くと重いですしね。
標準レンズ+VR70-300mmになってしまうんです。
書込番号:11252698
0点
D5000LK(VR18-55mm)+VR70-300mmがベターですがご予算に入りません。
D5000WZKを使い回して次に必要な物を追加しましょうか。
@VR70-300mm望遠など AVR18-200mm高倍率ズームなど
B10-24mm広角ズームなど C35mmF1.8G単焦点など
たくさん撮られていく内に、少しずつですが自分の好みとかが見えてきます。
書込番号:11252706
1点
理想を言ったらVR16-85mm+VR70-300mmがベストでしょうけど最近野菜も高いですしね〜。
VR18-55mmのキットにしてちょっとの間我慢してお金貯めてVR70-300mm追加ってのもアリだと思います。
書込番号:11252874
0点
単に鉄道写真といっても、望遠から広角まで様々だと。
まず、WZKを買って自分の必要に応じて買い増していくのが吉。
むやみやたら、望遠ズームをおすすめするのも・・・。
D5000はベストバイです。
書込番号:11252947
1点
安く300mmまでの望遠を揃えたいのでしたら、
D5000レンズキット+シグマ70-300でしょうね。
鉄道撮影なら三脚は使いますよね?使わないにしてもD5000の高感度耐性を活かしてSSを1/500以上速くしましょう。
タムロン70-300は持っていますが、お勧めはしません。
書込番号:11252987
0点
私も鉄道を撮ります。200mmか300mmかはロケーションによって変わってくると思います。
ダブルズームの200mmで撮影しましたが、焦点距離は200mm以下になっています。
まずは200mmまでで本当に300mmまで必要かどうか試されてはいかがでしょうか。
書込番号:11253505
0点
生野菜大好きマンさん こんばんは
>予算は7万円です。
WZKが63000円台
Lkが 52000円台
ボディが55000円台
これじゃ選択肢がなくて入門者には優しくないですよね。
>趣味の鉄道撮影・・・
ボディ+18〜200は絶対必要ですよ。
動態物撮影にレンズ交換は無理です、チャンスを逃すか、機材の落下か・・・
明日にでも欲しい人が要るのに・・う〜ん歯がゆい・・責任者出て来いは
言いすぎなので・・どなたでしょうか。
書込番号:11255532
0点
>ボディ+18〜200は絶対必要ですよ。
構図を決めて、その焦点距離にあったレンズを付ければいいのでは?
書込番号:11257042
0点
>構図を決めて、その焦点距離にあったレンズを・・
私の場合は焦点距離に応じて構図を決めてるものですから・・。
書込番号:11257236
0点
>ボディ+18〜200は絶対必要ですよ。
絶対必要→便利 に訂正致します。
書込番号:11257301
0点
鉄道撮影・・・
NHKで以前やっていた鉄道撮影講座でもD5000にダブルズームで画作りしてましたから問題はないでしょうね。
個人的にはFXでの80-200/2.8が一番使いやすいです。
DXなら50-150あたり(シグマにありましたよね)
f5.6クラス、場合によってはAFが迷いやすいような・・・
200mm、FXで言えば300mmクラスですけど、通常は300より長い焦点距離は必要ないようにも感じます。
DXだと450mm。圧縮効果が効きすぎて・・・平板な画になりがち。
書込番号:11257801
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5000 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2024/04/04 23:27:21 | |
| 11 | 2024/03/24 23:04:16 | |
| 32 | 2024/09/15 18:34:30 | |
| 10 | 2021/08/22 20:47:45 | |
| 7 | 2019/12/25 9:08:21 | |
| 16 | 2018/02/27 6:53:39 | |
| 6 | 2016/10/04 6:38:55 | |
| 3 | 2016/09/07 18:43:57 | |
| 7 | 2016/05/30 22:36:41 | |
| 15 | 2015/12/08 22:56:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)














