AX-V765
シネマDSP<3Dモード>/HDMIリンク機能/ビデオアップスケーリング機能などを備えたAVアンプ。価格は84,000円(税込)



フロント B&W705
リア ヤマハNS-B700
センター ヤマハNS-C700
ウーハー デノンDSW-7l2
こんな感じで行こうと思ってます。みなさんの意見聞かせて下さい。
ちなみにフロント、リアは購入済みで後は候補です。
書込番号:11365703
1点

レイ君(犬)さん
各スピーカーのメーカーもバラバラで、どんな音になるのか想像し難いのですがメインのスピーカー
から考えるとAVアンプのクラスを2〜3段階上げた方が良いと思います。
書込番号:11365974
1点

早速返答ありがとうございます。
やはりそうですよね。元々705を所有していて今回50のプラズマ購入をきっかけに本格的にホームシアター組もうと思ったのですが本当は予算もあまりなく安いアンプでいいやと思っていたのですが705を生かしきれないと思いグレードを上げこちらのアンプにしたのですがまだ釣り合わないですよね。
いやー、難しいですね。
書込番号:11365986
1点

今はプリメインをお持ちなのでしょうか?
そうなら、AVアンプのプリアウトから接続して、FLRのみプリメインで
ドライブする、という手もあるのですが・・・。
あと、音色の整合性を考えると、全チャンネルB&Wで統一した方が良いのではないでしょうか?
書込番号:11366318
1点

おせんべいさんありがとうございます。
プリメインはオンキヨーの977所有してます。
て事はパワーをプリメインにするって事でしょうか? 結構音自体変わるものなんでしょうか?
それとB&Wで統一は予算的に(>_<)
それとまだまだ先になりますがいずれかフロントをKEFのiQ70にしたいなーと思ってる次第です。
書込番号:11366375
1点

>て事はパワーをプリメインにするって事でしょうか?
そうですね。
AX-V765のアンプ部は、ステレオアンプで言えばせいぜい3万円クラスのエントリー機レベルの
実力でしょうから、全然格が違うと思いますよ。
書込番号:11366700
1点

レイ君(犬)さん
私は当たり前田の「おせんべいさん」のお考えは余りお奨めしないのですが・・・。その理由は2
台のアンプに必ずSWの操作が必要で、音量の調整もしなくてはならず、もしゲインが違うと(多分
メーカーが違うと違うハズ)その音量調整も面倒、そして「当たり前田のおせんべいさん」が仰っ
ている様に{えばせいぜい3万円クラスのエントリー機レベルの実力}ならばパワー部そうであれば
プリ部もそのレベルになってしまいます。プリもパワーもバランスがあって初めてプリメインアン
プだと思うのです。
(アキュフェーズとかLUXMANには100万円のパワーアンプが有りますが、それに対となる100万円の
プリアンプもあります。パワーアンプだけ良ければ良い!という事だと100万円のプリアンプの存
在価値がなくなりませんか?・・・。)
故にB&W705、977をお使いならばAVアンプはヤマハだとDSP-Z7クラスじゃないと不満が出てしまい
そうです。DSP-Z7は私も使っていますがピュアでも結構イケますよ!。
書込番号:11370179
1点

お二人共ありがとうございます。
プリとパワーのバランスもやはり大事なんですね。Z7はかなり良さそうですが予算的にかなり厳しいです。
今回本格的にホームシアターを組んでるのですがスピーカー選びがこんなにも難しいとは思わなかったです。全部同じメーカーで揃えれば無難かもしれませんがやはり限られた予算でどこまで自分好みの音作りが出来るのかという醍醐味、やっぱりオーディオの世界ってのは奥が深く楽しいですね。
ちなみに今日センター用にオーディオプロのBlackRuby c が届きました。予定変更でしたが後はウーハーとプレゼンスです。プレゼンスはBOSEの101MMにしようかと考えてます。
書込番号:11387206
0点

>プレゼンスはBOSEの101MMにしようかと考えてます。
僭越ながら、それには待ったを掛けさせてもらいます。
濃厚ポタージュのような音色のようなボーズと、あっさり味のコンソメスープのような
音色のオーディオプロのスピーカーでは「水と油」の如く合いませんので、
リア用もオーディオプロで統一する事をお薦めします。
壁掛&天吊用金具は、オムニマウント製品が使用出来ます。
http://www.ippinkan.com/OP_OSS/oss_bracket.htm
書込番号:11389074
0点

おせんべいさんありがとうございます。
そうなんですよ、本当はプレゼンス(アンプがヤマハなのでフロント)にもオーディオプロをと考えてモンディアル?M1を考えたのですが純正ブラケットがなかったので諦めました。おせんべいさんが言うブラケットはモンディアルM1に使用出来るのでしょうか?
ちなみに今回色々調べたらオーディオプロと言うメーカーってあまり知られてないけど良いスピーカー作ってるんですね。
書込番号:11389180
0点

IMAGEシリーズには間違いなく適用出来るのですが、モンディアルは
どうでしょうかね?
http://www.ippinkan.co.jp/sp_setup2/image11_omni.htm
取扱店の「逸品館」に電話か掲示板で尋ねてみてはどうでしょうか?
書込番号:11389208
0点

それがすでに逸品館には確認済みでIMAGEシリーズにはブラケットありましたね。ただ値段とサイズオーバーなんですよ。ちなみにセンタースピーカーにIMAGE11を薦められました。ダブルウーハーだとセリフがクリアじゃなくなるらしいです。自分はラックの中に入れたかったので横置きになるのでちょっと見た目が悪くなるので結局BLACK RUBYC にしました。
書込番号:11389870
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > AX-V765」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/05/16 16:25:37 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/08 15:52:17 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/07 11:43:41 |
![]() ![]() |
9 | 2010/09/01 11:16:29 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/11 17:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/03 13:54:55 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/29 22:57:18 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/29 3:25:55 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/31 11:56:07 |
![]() ![]() |
12 | 2010/05/26 0:39:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





