デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
それだと、うれしい事態じゃないような
K-7は売れなかったということで値崩れって事ですよね
ファンとしては悲しむべき値段かも…
書込番号:10237667
6点
来年の3月ともなれば、ライバルの追従もあるでしょうし
それなりの裁定の機会はやってくる事でしょう。
書込番号:10238007
1点
今晩わ
>takashi2009さん
>だったらうれしいけどね
そうなったらもう1台[PENTAX K-7]を買うかも・・・ (´-ノo-`)ボソッ...
多分無理だと思いますが・・・ (-д-`*)ウゥ-
では
書込番号:10238028
1点
こんばんは。
値崩れするには、メーカー側が在庫の山を抱えているといった状況が必要です。
ただでも現物がなくて販売店もその場では渡せないといった現状を見ると、まあ難しいのではないですか。
小生、八月に発注かけて入荷未定という返事でしたが、予想よりは少し早く届きました。その使い勝手や写りには今のところ満足しています。
いつも言われますが、早く手にしてその分たっぷりと楽しむか、後継機が出る(出た)のを承知で最低価格になるまで待つか、これはその人の考え方でしょう。
デジタルはこれまでのところモデルチェンジでの発展度合いが大きかったので、モデル末期の完成度を優先する人は少数派だとは思います。
自動車では最終モデルが最も安心して使えるという考え方がありますが、購入者心理としては新しいものが欲しくなりますよね。
書込番号:10238118
![]()
4点
こんばんは
デジタル物は待てる人が強いです。希望のレベルに近づくまで待ちましょう。
たぶんずっと待ってもそこまでは下がりにくいと思いますが、少なくとも強者にはなれる。
書込番号:10238213
0点
> 来年三月に6万円台になりますか
それはある意味、悲しい。
買う面ではイイケド。
書込番号:10238433
0点
ペンタの経営陣がまともな神経してたら、そうならないように手を打つと思います。
書込番号:10238883
1点
まず99%、無理でしょう。
K20Dでさえ現時点で6万円台の店がほとんどです。
最安でも55800でしたっけ?そんなもんです。
ですから、K-7が6万円台になるのはあと丸1年はかかると思います。
来年の秋にはそれくらいになっている可能性はあると思います。
あっても69800でしょうけどね。
値崩れしないように生産調整を厳格にするらしいですから、
そこまで落ちない可能性も大いにあります。
ですが、もっと時間がかかるにせよ、いずれは6万円台にはなると思います。
それは次々と新製品が投入されるデジモノ大量消費社会では避けられませんね。
書込番号:10238884
1点
11月に購入しようと思っていますが、その話だとその頃には8万円台位??
イイ値段ですな…。
3月まで待ってたら、半年もせんウチに、新型が出そうですなぁ…。
書込番号:10238956
0点
>ペンタの経営陣がまともな神経してたら、そうならないように手を打つと思います。
たとえばどんな手を打つのでしょう、今後の参考になると思いますので教えてください。
書込番号:10239266
1点
金額にこだわり過ぎると
また○万円になるまで買いません!!って人が出て来ますよ。
最近見ないな?
書込番号:10239392
1点
けど、ついに9万台まで下がりましたね。
一つの節目ですね。
そろそろ購入計画始動かな^^
書込番号:10239494
0点
待てば海路の日よりあり。デジタルの進歩はものすごく早いのです。これからはミラーレスの地平が開けます。
書込番号:10239515
2点
K-8(?)がでるまでその価格は実現されないと思います
書込番号:10239959
0点
1ヶ月に1万円のペースで下落しているので、10ヶ月後には無料配布ということに・・・
期待せずに待ってます。
書込番号:10240290
2点
とてもならないでしょうね。
種々の伝えられる最近の経営方針や生産管理の情報、それから量販店の在庫の無さを見ていれば、今のペンタックスでは、「押し込み販売」を必要とするような余剰生産をしていないようですから、とてもとても期待できないと思います。
量販店などもペンタックスの製品は「取り寄せ」でも、販売できることが分かっていますので、余剰在庫は持たないと思います。
K−xの100カラーなどの企画を見ても、ペンタックスは、かなり効率的な身の軽い体質に変身していることが分かります。
前年とは市場が様変わりしましたので、今年度は、シェア競争が必要なところは、それほどではないでしょうが、各社とも在庫は余り多くは持たないようですよ。
書込番号:10240468
![]()
0点
まあ可能性としては次の後継機種が出てから(発表されてから)でしょうか。
私は9万円台前半から、8万円台で買うつもりです。
9万円台前半なら今年中になんとかなるかな^^
書込番号:10240553
0点
>1ヶ月に1万円のペースで下落しているので、10ヶ月後には無料配布ということに・・・
期待してまーす。(冗談ですが)
書込番号:10241660
0点
そんなに下がらないでしょ。
同時期に発売のE-P1より高くないと変な事になります。
書込番号:10241814
0点
>>ペンタの経営陣がまともな神経してたら、そうならないように手を打つと思います。
一応、フラッグシップと思われる物を、発売後1年弱で当初の約半額、他社の入門機クラスの価格で売ろうとはしないであろうという前提ですので、ご了解ください。
>たとえばどんな手を打つのでしょう、今後の参考になると思いますので教えてください。
私も知りたいです(爆)
ただ、まともな経営陣のやることでは無いかもしれませんし、工場出荷時の価格が今いくらになっているかは知りませんが、例えば工場出荷時の価格を9万円に設定して値引きしなければ、どの小売店も赤字になってまで6万円台で売ろうとはしないでしょう。
書込番号:10242345
0点
なんかメッチャ久しぶりにPENTAX板覗かせて貰いましたァ☆
K10D時代には入り浸っていたのにぃ(^^;;ゞ
K-7、いいなァ 戻って来ようかな〜〜 6万円台なんちったら考えてしまうよなァ
Kマウントレンズ又揃えようかなァ
ところで(^-^)ノ~~サン…
K-7の後継機はK-8ではなく、番号若くなって『K-6』になるような気がします
違うかな??
そうそう!「フルサイズ・K-1」の話しって今はもうないンですか??
PENTAXのフルサイズ…
かつてない軽量コンパクトで素晴らしいモノ作ってくれそう♪♪
書込番号:10242800
0点
もう10万円切りましたね。
でも6万円にはならないでしょうね。
書込番号:10243696
0点
発売日から3ヶ月で、1万5千円の下落ですね。5千円/月です。このままいくと、3月中には計算上は6万円台にはなりますが、値下がり額は逓減するでしょうから、まず、無理でしょう。それよりは、今すぐ手に入れて、月5千円払って k-7 を楽しむ ...と考える方が、建設的な思考回路だと思います (^^ゞ
書込番号:10244219
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/12/02 10:57:47 | |
| 16 | 2024/01/04 22:35:55 | |
| 26 | 2022/01/17 19:39:21 | |
| 1 | 2019/05/01 15:06:06 | |
| 12 | 2015/12/30 1:49:45 | |
| 16 | 2015/12/29 22:41:58 | |
| 18 | 2018/05/17 21:25:00 | |
| 12 | 2015/11/11 22:16:17 | |
| 24 | 2015/05/05 13:53:46 | |
| 61 | 2015/05/02 23:35:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









