『レンズ選びについて』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信23

お気に入りに追加

標準

レンズ選びについて

2010/01/28 20:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:65件

皆さまの口コミを拝見し、k−7を購入いたしました。
デジイチ初心者です。
子供のサッカーの撮影のため、《A18》を中古で購入して使用しております。

今後は私の職場である介護施設で、おじいちゃん、おばあちゃんの写真を撮影し、きれいな写真をとってプレゼントしたいと思っております。室内での撮影になるので明るいレンズが必要と思いますが、とても迷っております。
候補として
@ ペンタックス FA50mmF1.4
A ペンタックス FA35mmF2AL
B シグマ MACRO 50mmF2.8 EX DG
C シグマ 28-70mm F2.8 EX DG

などを検討しております。
イメージとしては背景がきれいにボケて、被写体が浮かびあがるような写真をイメージしております。他にもお勧めがありましたら色々とアドバイスをお願いします。

皆さまのお力添えをよろしくお願いいたします。

書込番号:10853263

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2010/01/28 20:48(1年以上前)

こんにちは

> イメージとしては背景がきれいにボケて、被写体が浮かび
> あがるような写真をイメージ

だとしたら、これがお奨めかなと。

FA77mm Limited
http://kakaku.com/item/10504510372/

ポートレート最強レンズですよ。イメージに近い写真が撮れるのでは
ないかと思いますが、予算オーバーでしょうか。

書込番号:10853341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/01/28 20:52(1年以上前)

当機種
当機種

発射  ∩`・◇・)

<昇竜拳>

今晩わ

>まぁべりっくさん

[PENTAX K-7]のご購入おめでとうございます  オメデト(・Θ・)ピヨピヨ♪

>室内での撮影になるので明るいレンズが必要と思いますが、とても迷っております

[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]爆撃希望ですか? o(゚◇゚o)ホエ?☆\(^^;ナンデヤネン

間違えた・・・  (;^◇^)
[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]ミサイル発射(ノ#-_-)ノ === ∋=>


真面目に回答します・・・  (。-ω-)ァァ
僕は所有してませんが[FA77mmF1.8 Limited]がお奨めです  (^ー゚从)

http://kakaku.com/item/10504511848/spec/ (ブラック)
http://kakaku.com/item/10504510372/spec/ (シルバー)


僕が[次に買いたい単焦点レンズ]なのですが金策に頭を悩め続けていて暫くは買えそうにありませんが
[FA77mmF1.8 Limited]が醸し出す画像は最高です  (´⊂_`*)ナノサー



是非[PENTAX単焦点レンズ沼]に    (*'▽')/



[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー    社台マニア

書込番号:10853368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:127件

2010/01/28 20:56(1年以上前)

こんばんは、

おじいちゃん、おばあちゃんたちなら
少し甘めの描写が好ましいのではないでしょうか。
皺を鮮明に描写されると、気分を害される方がおられるかもしれませんし。

ということで、@番を開放で使うのが良いのでは…と。
安くて、見た目の威圧感も全くないし。

書込番号:10853387

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/28 21:01(1年以上前)

初めまして。

K−7オーナーではありませんが、銀塩ペンタックスユーザーです。

寄れる標準レンズ的に使用する意味で、FA35をオススメ致します。

書込番号:10853412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/28 21:02(1年以上前)

まぁべりっくさんの候補レンズは持っていませんが

>背景がきれいにボケて、被写体が浮かびあがるような

単純には、絞りを開けて、焦点距離は長く、被写体とバックを離すということです。ですから@かCですが、介護施設と言うことは室内が多そうなので@がベストのような気がします。

akira.512bbさんや社台マニアさんお勧めのFA77mm Limitedは持っています。私もお勧めです。

書込番号:10853418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-7 ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/01/28 21:10(1年以上前)

室内撮影が主で、ボケもと、云うなら私なら、FA43ですかな?
ストロボのバウンス併用ですかな?

書込番号:10853469

ナイスクチコミ!1


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/01/28 21:12(1年以上前)

まぁべりっくさん こんにちは

FA77mmF1.8 Limitedは、お勧めです。

私が注目しているのがsmc PENTAX-DA★ 55mmF1.4 SDMで
美しく柔らかなボケ味の画像との事ですので此のレンズもお勧めですね

書込番号:10853478

ナイスクチコミ!2


UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/28 21:35(1年以上前)

私は自分で使ってみて、FA35mmF2がお勧めです。
APSCですから、これが標準の50mmに近いです。
FA50mmだと、実質75mmでしょ。
FA35mmだと、30cmまで寄れて、室内でも手頃な大きさで写ります。
もっと広角でも良いくらいですね。
APSCをいつまで使い続けるか分からないので、
フルサイズ用のレンズ、FAの方が今後の安心感も少しあります。
私はシグマの30mmF1.4と悩んだんですが、FA35の方がコンパクトで好きです。

書込番号:10853626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2010/01/28 21:41(1年以上前)

この数十分でこんなにレスを頂き感激です!
これだけでも、ペンタユーザーとなって良かったです!

akira.512bbさん 
FA77mm Limited いいですよね。かなり魅力を感じているのですが“\”がオーバーなんです・・・でもいずれは手に入れたいレンズですね!

社台マニアさん
これも焦点距離がビンゴで理想なのですが、上に同じく“\”がオーバーです・・・
自分も馬大好きです! 歴代で一番好きなのはライスシャワーですね!残念でしたが・・
いずれ大砲も手に入れたです(笑

クマウラ-サードさん 
この一言でかなり傾いています!
予算的にも魅力ですし、皆さんの評価も良いので。

ダニエル・ベルさん 
焦点距離的にはベストですよね!
F2とF1.4の差がどのくらいの物なのか。。。悩みます。。。

明日への伝承さん
皆さんが推薦しているということはかなり満足のできるレンズなのですね!
予算が許すのであればとても欲しいです! 家の嫁が。。。。(汗

馬鹿なオッサンさん
外付のストロボがまだ無いのです。。。
いずれは購入を考えているのですが。。やっぱりバンウスを利用して撮ったほうがいいでしょうか?

itosin4さん 
★は憧れですね!いずれは手に入れたいです!
DA★ 55mmF1.4 SDM とても魅力あります!

皆さんの意見を参考に、もう少し検討してみます!
しかしレスの速さに、驚きと感動です!!!!!!ありがとう〜!!!!!!!

書込番号:10853657

ナイスクチコミ!1


pupa01さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2010/01/28 21:44(1年以上前)

室内だと場合によっては壁などの影響であまり距離を取れないこともありませんか?
僕もFA77oの写りが素晴らしいとは思いますが
35〜50oくらいのレンズのほうが使い勝手が良いかと思います。

FA35oが制約が少なく集合写真からアップまで一番使いやすいと感じています。

書込番号:10853677

ナイスクチコミ!5


RG-Γさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度4

2010/01/28 22:07(1年以上前)

室内での人物撮影、私でしたら・・・
A ペンタックス FA35mmF2ALを選びます。

pupa01さんもおっしゃっていますが、被写体との距離が取り難いのではと思います。
私も子供を写すのにFA50mmF1.4を使っていましたが、6帖位だと腰から上の写真ばかりになってしまいすっかり使わなくなってしまいました。
施設での利用と言うことなので、家庭よりも少し広い環境で使えると思いますが数人の集合写真を写す場合には50mm以上では苦労しそう・・・。

そんな私ですが、最近はA16をISO−640で使用することが多くなってしまいました。

書込番号:10853802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/01/28 22:09(1年以上前)

まぁべりっくさん

一人ずつ撮るならFA50mmF1.4で十分じゃろが、4〜5人の集合写真も撮るんじゃったらFA35mmF2かもうちょい広角のシグマ30mmF1.4くらいのレンズなんてどうじゃろか。

書込番号:10853812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/28 22:27(1年以上前)

FA77はいいレンズですが、今回の用途には合わないですよ。

選択肢の中からは@を、あとは私もシグマの30mm F1.4をおすすめします。
室内だと明るいレンズを選んだ方が後悔しないと思いますので、BCの選択肢は
止めた方が無難です。

とりあえず、中古も豊富な@を入手して様子を見てはいかがでしょうか?

書込番号:10853921

ナイスクチコミ!2


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2010/01/28 22:40(1年以上前)

当機種

FA35にて

まぁべりっくさん こんばんは

FA35での作例です。被写体までたぶん二メートルちょっとだったと思います。
室内では50mmだと間合いがちょっとしんどいかもです・・・
DA21でもいいかもと思いましたが、ボケ具合が弱いのと少し暗いですね。

条件次第ではやはりストロボも欲しいですね。
純正の540FGZと360FGZだと、ワイヤレスで使えるのでいいのでは。

では素敵な写真をたくさん撮ってくださいね!

書込番号:10854010

ナイスクチコミ!1


b-_-dさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:18件

2010/01/28 23:08(1年以上前)

なぜかは分かりませんが
広角レンズを薦める方がいませんね。

わたしは、フォクトレンダー20mmまたは
DA10-17FISHEYEをお薦めします。

フォクトレンダーはマニュアルフォーカスですが
ピントを合わせながらお話をすると
なんかいい笑顔が撮れそうな気がして
DA10-17は見たコトも無い写り方が
喜んでもらえそうで、推してみます。

30mm程度ですと
立ち姿を縦位置で入れようとすると
3mぐらい離れないとで
ちよっとどうかなと思いましたんで。

書込番号:10854188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2010/01/28 23:52(1年以上前)

こんばんは。

介護施設は一般の家庭よりは明るい場所や部屋が多いんではないでしょうか。
その場合ならF2.8でも十分に対応できると思います

C シグマ 28-70mm F2.8 EX DGは使用してますが描写は甘いです。
私自身がカリカリの描写を好むので特に甘いと感じるのかもしれませんが、四つある候補の中では一番甘いと思います。

50mmだとK-7では75mmになるので場所によって長いかもしれません。

撮影する場所が介護施設なので食堂などの広い場所から部屋の狭い場所まであると思います。
その場合@やBの50mmでは辛いかもしれません。
候補の中ではA ペンタックス FA35mmF2ALがいいと思います

それ以外だと
ペンタックス35mmF2.8マクロ
タムロン17-50mmF2.8
シグマ18-50mmF2.8マクロ
などがいいのではないでしょうか

今あるA18でどれくらいの画角が必要なのか調べてみてそしてレンズを選んでみたらどうでしょうか。

書込番号:10854462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2010/01/29 00:06(1年以上前)

まぁべりっくさん

こんばんは

・背景をぼかして被写体を浮かび上がらせたい。→広角や暗いレンズは不可。
・施設内で使用する。→中望遠は不可。ズームが良いかも?
・予算から→リミテッドは不可。

行き着くところは皆さんお勧めの
純正FA50/1.4、FA35/2、もしくはSIGMA 30/1.4ですね。

実用上はズームも捨てがたいですよね。
ぼけ味が足りないかもしれませんがTAMRON 28-75/2.8も候補でしょうか。
候補に挙げていらっしゃるSIGMA 28-70mm F2.8 EX DG や
TAMRONでも17-50/2.8はあまり「良いぼけ」じゃないですからパスかな?

蛇足で参考にはならない戯言ですが、
自分だったらSMC 50/1.2(マニュアル中古)に決めうちです。

書込番号:10854552

ナイスクチコミ!1


potachさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/29 02:31(1年以上前)

まぁべりっくさん こんばんわ

レンズ選びも撮りたい画角とご予算次第ですが、
ご希望のラインナップと予算を察するに、タムロン A09辺りがベターではないでしょうか。
F2.8通しでボケも良好で使用頻度の高い画角をカバーでき、リーズナブルではないかと思います。

単焦点はある程度、よく撮る画角が定まってからじっくり考えられても遅くないと思います。

どうしても明るい単焦点が欲しいとあれば、迷わず50mm F1.4を選択されるが吉と思います。
35mm付近ですとボケはそれほど期待できませんし希望にそわない可能性があります。

価格度外視のおすすめとなる50mmは
DA★55 F1.4
 開放から使えて、柔らかいボケとシャープな描写で、
 K−7の機能をフルに堪能できるレンズだと思います。

Planer 50mm 1.4
 MFとなりますが、ボケ綺麗さとピントエリアの描写はNo1だと思います。


常用便利レンズでおすすめは
DA35mm Limited
 F2.8~ですが、開放からシャープな描写でとことん寄れて(フードが当たるくらい)、かっこいい


欲をいえばキリがありませんが、何と言っても撮影者の気持ちが入った写真はどんなレンズも
勝るものはないと思います。

K−7ライフを楽しんで下さい。

書込番号:10855043

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/01/29 03:49(1年以上前)

別機種
別機種

FA43

FA77

 
こんばんは。
FA43 or FA77でいかがでしょうか。
人物撮影(ポートレート)だとこのレンズが最適だと思います。
A09、FA50、FA35を所有していましたが FA Limitedの表現力はその上を行きます。
予算が限られているかもしれませんが踏ん張ってでも FA Limitedを選択してほしいです。

書込番号:10855124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2010/01/29 08:11(1年以上前)

またまた、たくさんのレス本当にありがとうございます。

とても悩んでいます・・・
中古も視野に入れて、再度検討してみます。
30mm 35mm 50mm ズームも。。 とても悩ましいです・・・

まず手持ちのレンズで焦点距離を上記に固定して検討してみます!
決断が決まったときにはお礼も兼ねてご報告をいたします〜
本当にありがとうございました!

書込番号:10855380

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 やんぼーな写真館 

2010/01/29 09:12(1年以上前)

別機種

FA35mm

まぁべりっくさん、こんにちは。
K-7購入おめでとうございます。
人物撮影で、背景をぼかしてというのであれば、
FA77はかなりオススメですが、予算オーバーなんですね。
ボケ足・ボケ味はレンズによって様々なので、一概には言えないのですが、
被写体と背景の距離が離れていて、焦点距離長いレンズ、
F値が小さい方が一般的にボケが大きくなりますね。
予算的にOKであれば、DA★55mmいい選択だと思いますよ。
K-7とセットでレンズ込みで防塵防滴にもなるので、
ちょっとした小雨時の対応もできますしねぇ。
もし背景も含めて人物を撮りたいという場合には、FA35mmがオススメです。
FA35でも寄ればかなり背景ボケますよ。
私はFA35をデジイチ購入時に一緒に買ったのですが、
このレンズで撮った子供の写真見て、ちょっとした感動を・・・
おじいちゃん、おばあちゃんのイイ写真撮ってあげてくださいねぇ。

書込番号:10855507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/29 17:08(1年以上前)

こんにちわ
FA50mmF1.4をオススメします。
コストパフォーマンス抜群のレンズだと思います。
人物を撮るのにちょうど良い焦点距離だと思います。

書込番号:10856843

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/01/30 11:53(1年以上前)

K-7を持っていないので恐縮ですが…

室内でのポートレートですよね…

肖像画(バストアップショット)みたいにならFA50/1.4

多少スナップっぽい感じ(フルショット含む)ならFA35/2

がよいかなって思います。

FA77は、室内では長いと思います。
いくら良いレンズでも用途に合っていなければ…^^;
(ただ顔のみとか肩までぐらいであればFA77でもOKでしょうけど…)

まぁ どんなイメージによりますね

私なら感度をあげて28-70辺りのF2.8通しのズームをお勧めしますけど…
(せっかくのデジタルなんだからそういう機能(ISO感度)も使った方がいいかなって)
ただ重さが気になるなら…FA35/2かな

ちなみに私が保育園(室内)で使ってるのは、FA35/2もしくはSIGMA28/1.8(旧タイプ)

ズームを持って行きたいのですが、少しでも軽くしたいので

本体をDSもしくはK100Dにして上記の寄れるレンズを持っていきます。

ちょっと遠くからも含めると(お遊戯会など)のときは、28-70/2.8…

まあ 用途にあわしてですかね TPOって感じでしょうか^^;

ただレンズに依存しすぎるのもってたまに思います^^;

頑張ってください



書込番号:10860548

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング