『K-7手に入れましたが・・・レンズがありません』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

『K-7手に入れましたが・・・レンズがありません』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ64

返信30

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:22件

この板で色々お世話になりK-7を購入いたしました。注文して3週間はかかると言われ、その間にレンズを決めればいいやとゆっくり構えていたところ昨日入荷したとの連絡があり、今日受取に行ってきました。

以前にレンズについて質問をさせていただきましたが、そのまま決められず現在に至っています。そこで標準として使えるレンズ(通常使いやすいレンズ)の購入を急いでいます。
候補としては、
@PENTAX-DA 17-70mmF4
Aタムロン SP AF 17-50mm F/2.8
Bシグマ 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM
Cシグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO
Dシグマ 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
EPENTAX-DA★ 16-50mm F2.8ED

本道なら@になると思いますが、書き込みを見るとあまり評価がよくなく、できれば超音波モーター内蔵の方が静かなような気がします。

皆様のご意見をお願いいたします。

書込番号:9834330

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2009/07/10 20:35(1年以上前)

はじめまして
K-7
購入おめでとうございます♪
一本だけなら.

DA35mmF2.8マクロLtd

をお薦めしたいです(^O^)/

書込番号:9834366

ナイスクチコミ!4


RS3PEさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/10 20:38(1年以上前)

シグマ 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSMが良さそうですけど、まだ発売されていませんね。

書込番号:9834377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/10 20:41(1年以上前)

こんばんは。小ばしりさん 

急な購入さぞ嬉しいと思います。おめでとうございます。

僕ならF値が明るい
PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8ED シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO タムロン SP AF 17-50mm F/2.8のどれかです。

今あるのはシグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACROです。

書込番号:9834393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/10 20:42(1年以上前)

7 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6AL WR
↑(○は付けない方が良いよ。)

書込番号:9834395

ナイスクチコミ!1


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2009/07/10 20:54(1年以上前)

私の場合は、
EPENTAX-DA★ 16-50mm F2.8ED
ですね。
★が付いてる割には、広角側の周辺部が甘い気もしますが、防塵・防滴、撥水コーティング、超音波モーター、PLフィルター操作穴が開くフードで、K−7も能力発揮しやすいですね。
私は、結局★レンズで固めている状況です。

候補外では、防塵・防滴不要なら、確かに、DA35mmF2.8マクロLtd もいいなぁ、と思います。

書込番号:9834465

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/10 20:59(1年以上前)

 
大まじめなレスですが、FA31mmF1.8の一本撮りはいかがでしょう。
K-7のポテンシャルを最大限引き出せて、普段から付けっぱなしにできる画角です。

書込番号:9834489

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/10 21:04(1年以上前)

こんばんは♪
候補にないですがFA31mmF1.8AL Limitedはいかがですか?
http://kakaku.com/item/10504510366/

書込番号:9834518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/07/10 21:06(1年以上前)

一本はペンタックス純正レンズを持ってた方が良いと思うので、
お書きの中からなら、6のDA★16-50mmF2.8EDが良いと思います。

でも、標準レンズとして付けっぱなしにできるものとしては、
私はFA35mmF2ALをお勧めしたいです。安いし、写りは良いし、
軽いしで、最近はこればっかりになっています(外観が少しば
かりチープですけどね)。

書込番号:9834532

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/10 21:07(1年以上前)

あははw
カブっちゃいました^^

書込番号:9834536

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/07/10 21:08(1年以上前)

小生が1本だけなら以前使ってたシグマ17-70mmかな。

書込番号:9834546

ナイスクチコミ!4


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/10 21:14(1年以上前)

小ばしりさん こんばんは。

値段と使い安さからはCDシグマの2本どちらか。タムロンの方が軽かったっけ?
5mmの間はまけてあげるとして、DA55-300を追加ってとこでしょうか。
タムロンの18-250もあると便利ではあります。

マクロもやるなら純正の100mmか50mm。

@も良いけど描写、明るさは標準的。Eはお値段が違いすぎますけど、悪天候でとるなら。
Bは手ぶれ補正の利きを比べたいマニアにしか意味がないです。

書込番号:9834582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/07/10 21:23(1年以上前)

標準ズームは、純正がいいと思いますので、DA17-70でしょう。

F2.8のズームを買うのは、ペンタユーザーとしてはどうでしょうか?
明るいレンズは、ペンタユーザーは、単焦点、特にFAリミでいくべきですから。

FA31リミ一本というのも「侍」ですが、まずは、標準ズームということでいいのではないでしょうか。もちろん、そのあとは、FAリミでしょうね。

書込番号:9834652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/07/10 21:28(1年以上前)

スレ主様今晩は。

本当は、レンズキットで18-55WRが良かった気がしますが、
中古の18-55AL2なんてどうでしょう?8千円程度で流れています。

(1)17-70F4SDMは私使っていますが、結構重いです。
18-55ALII(WR)に比べて利点は開放F値が固定で若干明るく、
焦点距離が広くて使いやすい、音が静か。
だが、描写は開放近くだと標準レンズと比べてどっこい。
(6)かなぁ…マクロだし潰しがきくのでは?

書込番号:9834674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/10 21:45(1年以上前)

レンズ持ってない人は最初にレンズキット買えばお得なのに・・・
と思いました。
今から買うならタムロンのA16で決まりです。

書込番号:9834767

ナイスクチコミ!1


アメ5さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/10 22:00(1年以上前)

Aタムロン SP AF 17-50mm F/2.8よく写ります
ついでにFA55-300 これ2本とあと FA100マクロあれば完璧
実はこれ 私使っています、
31 1.8 L ピント合わせ難しく使いきれていません(私の場合 宝の持ちくされです)

書込番号:9834866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/10 22:13(1年以上前)

挙げられた6本から最初の1本を選ぶなら、やはり、@PENTAX-DA 17-70mmF4
ですね。利点はすでに挙げられているので略します。とても便利です。

多少軟調ながら解像度はしっかりあるとの評ですから、後の加工で
何とでもなるでしょう。価格.comのDA17-70の処を参考にされればよいと
思います。

「本道なら@になると思いますが、書き込みを見るとあまり評価がよくなく、
できれば超音波モーター内蔵の方が静かなような気がします。」....を素直に
読むと、@は超音波モーターでないように受け取れますが、確かに超音波
モーターです。とくに速くはありませんが、スッと合って静かです。

書込番号:9834949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/10 22:17(1年以上前)

普通に読んだら
超音波が魅力で1が良いけど
写りの評判がなぁ・・・じゃ無いの?


途中に書いてるんだから、○囲み数字で書くなよ!君たち。

書込番号:9834989

ナイスクチコミ!0


押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/10 22:28(1年以上前)

6の「DA★ 16-50mm F2.8ED」です。
・標準ズームレンズの画角として他のレンズと比較して広角側にも伸びていますので、使い勝手がよいです。
・AFは超音波モーター(SDM)ですので静かに合焦します。
・防塵防滴構造ですので、同構造のK−7との組み合わせで多少の雨の日でも持ち歩けます。
・ペンタックスが画質にこだわったスターレンズですので、この点でも信頼性があります。

また、K−7はDAレンズの場合、カメラ内で収差補正しますので、そうでないFAレンズはおすすめしません。(FAレンズを勧めている方を非難しているわけでありません。)

書込番号:9835068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/07/10 22:45(1年以上前)

DA★16-50, FA31使っています。最初の1本目として考えるとDAがいいのかなと思います。
私はDA16-45からスタートしました。のでスレ主さんのリストからは 1. PENTAX-DA 17-70mmF4をお勧めします。
ズームは便利であることと、FA Limiはフィルムを前提に収差補正が行われていること。
DA★は高価で重いです。大口径が常時必要であるかハッキリしてから買っても遅くはないと思います。

書込番号:9835172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/07/10 22:50(1年以上前)

優秀なカメラです。
一番ピッタリなDA 18-55mm F3.5-5.6AL WRからどうぞ!

書込番号:9835206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/10 22:53(1年以上前)

DA16-45F4もいいレンズなので、広角好きなら候補に入れるといいです。

広角より望遠の方をよく使われるならDA17-70F4でしょう。

こうやって見ると、ペンタのDA標準ズームはけっこうラインナップ豊富ですね。

書込番号:9835228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件 デジ一でゴー! 

2009/07/10 22:55(1年以上前)

7番としてですが・・・SMC PENTAX-DA 16-45mm F4 ED AL も良いですよ。
135判の24-70mmF2.8がF4通しになったようなものです。
16mm域から45mm域まで写りも安定していますよぉ。

超音波モーターで防塵防滴だったら言う事ないんですが・・・。

そうそうフジヤカメラやマップカメラでは30,000円でお釣りが来ますよぉ。

書込番号:9835234

ナイスクチコミ!2


Vaillantさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/07/10 23:25(1年以上前)

わたしはK-7ではDA35 Limitedを常用しています。52mm換算で、いわゆる標準レンズとして使えますし、等倍マクロ撮影もできる便利な一本です。

性能的にはDA★16-50がいいように思います。ただ、高いですし、重いです(565グラム)。
というわけで、わたしならDA 17-70mmF4を選びます。望遠を重要視しないならば約100g以上軽いDA16-45F4を選ぶと思います。ちなみに、17-70mmは485グラム、16-45mmは365グラムです。

DA★を買う程の予算があるのならば、Limitedレンズを2、3本チョイスする手もあるかもしれませんね。

書込番号:9835436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/07/11 01:17(1年以上前)

僕の場合、仕事柄、ホコリっぽい環境で撮影することが多く、
できればレンズ交換をしたくないので、ズームレンズが必須です。

ペンタックスに乗り換えた時(K10Dが出た直後)、純正はあまりいいのがなく、
当時発売されたばかりだったのが、Cのシグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO でした。
当時はかなり品薄で、探して買った覚えがあります。

明るく、シャープで大変気に入っております。マクロ付きなのでブツ撮りもしやすくて。
K10DでAFでは若干後ピン気味でしたが、K-7ではドンピシャきてます♪

本当は16-50のDA★が欲しいのですが、K-7を分割払いで買ったのでかなり先になりそう。
たぶん望遠のDA★を先に買うと思います。

レンズ交換が問題ない環境の方ならば、もちろん単焦点もいいと思います。
これまで使ってたK10Dに今はFA35/F2を付けてますが、K-7に負けない画質で楽しいです。

書込番号:9835999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2009/07/11 08:41(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございました。

候補の一つ、シグマ 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM は7月17日に発売されるようですね。HSMが付いているので作動が静かなのでしょうか?
また、レンズに手ぶれ補正が付いている場合、ボディ内手ぶれとの関係はどうなるのでしょうか?

多くの方が DA 35mm F2.8 Macro Limited を進めていただいていますが、同じLimitedのDA 21mmとかFA43mmはいかがでしょうか。特にFA43mmのシルバーはK-7によく似合うような気がしますが。

書込番号:9836744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2681件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-7 ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/07/11 08:45(1年以上前)

HSMは多分、SDMの様に静音性が有ると云うよりはAF速度の方だと思いますな…。

キヤノンではUSMの方が速いので大したアドバンテージが無いですが、ペンタでは果たして?な感じですな。

でも、ペンタ用ラインナップにもついに最近はHSM搭載レンズが出てきた事は喜ばしい事ですなぁ。

書込番号:9836753

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/07/11 09:40(1年以上前)

K-7に一番合うのはメーカーの設計意図通り、DAリミテッドレンズだと思います。
本来は、レンズキット+DA21・DA35Macro・DA40のうちどれか一本がよかったと思いますが、DAリミテッドからはじめるのも悪くないと思います。

私なら今からの一本でもDA35mmMacroを選びます。

デジやんさん
ところで、丸囲み文字って問題なんですか?
基本的には文字化けはしませんし、記号という意味ではこちらでも良く使われる矢印や星と同様だと思うのですが。

書込番号:9836940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:26件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/07/11 10:49(1年以上前)

○囲み文字…Windows文字なので、OSが違う場合は文字化けするかもしれませんね。だからと言ってキレるほどのことではないと思いますが。


DA17-70mmだと、レンズ補正も効くので、いいと思います。K-7はこの機能で純正レンズ使おうかなという気にさせてくれますね。超音波モーターですし。問題は、値段が高い。あと2万プラスできるなら、B&HでDA★16-50mmが買えます。

書込番号:9837204

ナイスクチコミ!1


P.D.Hさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/11 11:39(1年以上前)

通常使いやすいレンズの購入を急いでいます。
候補の中では、
PENTAX-DA 17-70mmF4私のオススメは
PENTAX-DA 18-250mmF3.5-6.3
私は、これ一本から少しずつDA★を揃えていってます。

書込番号:9837407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/11 15:20(1年以上前)

>○囲み文字…Windows文字なので、OSが違う場合は文字化けするかもしれませんね。だからと言ってキレるほどのことではないと思いますが。

この程度でキレた呼ばわりされたら、書くもんも書けんな。

※○囲み数字は機種依存文字と呼ばれ、機種依存文字は使用しないことがマナーとされています。
http://support.microsoft.com/kb/878739/ja

書込番号:9838175

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング