デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
発売日にK-7を入手して写真に動画と撮影を楽しんでいるのですが、どうしても気になっていることがあるので質問させてください。
なかなか話題にならない動画撮影時なのですが、
内蔵マイクを使用して、比較的静かなシチュエーションで撮影した動画を再生してみると、
小さな音で「プツプツプツ・・・・」というノイズが断続的に聞こえます。
購入時から撮った動画(内蔵マイク使用)どれも同じ症状です。
パソコンやテレビ(HDMI)どちらで再生してみてもやはりノイズは聞こえます。
外部マイクを使用した動画ではノイズはなくなるのですが・・・・
ユーザーの方で同じ症状を確認していたり、テストしていただける方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
※参考:HPの赤ん坊の動画に「プツプツ・・・・」音が聞こえます。
書込番号:9846627
2点
SRの作動音ではないでしょうかね?
ライブビューでの撮影でもそんな感じの音が出ますよ。
写真撮影のときは一瞬なので感じないんですけどね。
動画の時には絶えず手ぶれ補正してるからですね、きっと。
動画の撮影では内蔵マイクでは内部の作動音を拾ってしまうことは発売前から言われていたと思います。
音を気にされる場合は外部マイク必需だそうです。
きっと心配ないですよ(^^
書込番号:9847224
1点
と
思いましたが、、動画を拝見したところ、ちょっと違う感じもしますね、、
スンマセン(^^;お役に立てそうも無いです。
書込番号:9847236
1点
発売前のお触り会の時に社員さんが言ってました。
「内蔵マイクは内部の音を拾います」
内部は決して無音では無いので些細な音も拾うそうです。
書込番号:9847585
2点
と、返信しましたが、
今、ボクのK-7で試してみましたら、同じ音は拾いませんでした。
メーカーに確認した方が良いかも知れませんね。
書込番号:9847627
2点
pupa01さん、TUNING-7さん、返信ありがとうございました。
さっそくSRを切って撮影してみたのですが、やはりプツプツ音は止まらずでした。
試しにSDカードも別のモノにしてみたのですが改善せず・・・
あと、ライブビューにしたときの音を確認してみようと、写真モードでLVを押して耳を近づけると確かに音がしますね。今まで気付きませんでした。
同じく動画撮影時も音がしているんですね。
でもどうやらその音ではなさそうな感じでした。
他に同様の症状の方がいないようなので、僕の内蔵マイクが当初から調子が悪かったのかな〜〜
頃合いをみてペンタに確認してみます。
さすがに内蔵マイク使用不可では厳しいですからね。
書込番号:9851193
0点
pupa さん、はじめまして。
ライブビューでの撮影時のカメラ本体からのノイズって、下記のようなカリカリ音でしょうか?
http://www.ne.jp/asahi/net/pockey/k-7/IMGP0100.mp3
指向性のあまり優れていない感度のいい外部マイクなら、この音を拾ってしまいます。
手ぶれ補正止めても音が出ますが、確かに静止画撮影のライブビュー使用時と、動画撮影時のみこの音が出ます。
書込番号:9917631
1点
こんばんは、
>指向性のあまり優れていない感度のいい外部マイクなら、この音を拾ってしまいます。
↑ 指向性の強い単一指向性マイクであってもマイクの仕様によっては拾ってしまう可能性があると思います。
指向特性、周波数特性図参照のこと
単一指向性マイクであってもその用途によって指向性特性(方向性、幅)が変わり、図Aの単一指向マイクは向けた方向のある一定範囲をStereoで集音するのに対し、図Bの単一指向マイクの場合自身を起点にを広い範囲で集音をすることになります。
詳しくは以下の参照ください。
2009/07/22 15:03 [9891099] 動画でパワーズームを使ってみました。
スレ主さんのいう『小さな音で「プツプツプツ・・・・」というノイズ』ですが…。
カメラ内部の音の可能性もあると思いますが、カメラ自身は発する電磁波?(ステレオやPC等で音楽再生中に蛍光灯とかを付けたりしたときや、トラックなどの違法無線などが近くに来るとでるプツプツプツ)が内臓マイクに干渉してプツプツプツ言ってるって事は無いでしょうか?
外していたらm(__)m
書込番号:9918034
1点
再度こんばんは。
問題の『ブツブツ』音ですが、スレ主様のpetit my p・・・内の『K-7でムービー再び』でしょうか?
『K-7でムービー再び』拝見したところ私にはどれが『ブツブツ』なのか分かりませんでした。似た音で気がついたのはマイクに当たる風切り音しか…。
『ブツブツ』音の入ったムービーをご提示頂けるとはっきりしたことも言えるかと思います。
書込番号:9918112
0点
再度こんばんは。
7/11の赤ちゃんの動画拝見しました。
かわいいですね。(*^_^*)
問題とされている「プツプツ・・・・」音ですが私にはバックでする低い「ザーーーー』という音しか(これのことではないですよね)分かりませんでした。
お役に立てずm(__)m
書込番号:9918146
0点
カリカリ音の件、これは電気的なノイズや風が原因ではありません。
カメラ本体から出ている、メカニカルに発生している音です。
カメラ本体に耳を当てるとよく聞こえます。
Shake Reduction も off にしていますし、静止画を取るときにライブビューをしようするとやはり同じ音が出ます。
皆さん気にされていないのなら、この固体だけの不良の可能性もあるので、メーカに問い合わせてみます。
書込番号:9922433
1点
Great V70さん、Ageo-Sinさん
返信ありがとうございます。
未解決のまま、しばらくスレをみておりませんで、返信が遅くなってしまいました。
プチプチ音が聞き取れないとのことでしたので、より音が分かりやすいように夜の部屋で他の電化製品のないシチュエーション+レンズキャップ装着で撮影してみました。
http://www.youtube.com/watch?v=SyD-auLQ31U
また、同様のシチュエーションで外部マイクBME-200を付けての撮影
http://www.youtube.com/watch?v=MdLHF6pqCtg
※こちらのマイクはイヤホン型で耳に装着しての使用ですので、カメラ内部の音を拾うことはまずありません。
どちらにも「ザ〜〜〜〜」というマイクのノイズ(標準的なもの?)があり、
内蔵マイクの方にだけ、「プツプツプツ・・・・」という音が確認できました。
内蔵マイク特有の現象なのか、故障による電気的なものなのかは素人の私には分かりませんでした。
まだメーカーには何も問い合わせしていないのですが、なにか進展しましたら報告させていただきます。
書込番号:9950296
0点
こんにちは
>プチプチ音が聞き取れないとのことでしたので、より音が分かりやすいように夜の部屋で他の電化製品のないシチュエーション+レンズキャップ装着で撮影してみました。
>http://www.youtube.com/watch?v=SyD-auLQ31U
拝見(聴)しました。
ボリュームを最大にしたところ規則的で継続的なチリチリ音(これがプチプチ音?)は良く分かりましたが、カメラ内部の音のようにも思えます。
(ちなみに以前提示のものもボリュームを最大にすると規則的で継続的なチリチリ音は確認できております。)
また、お話では確か断続的なプチプチ音という認識でしたが…。
私の認識違いであればm(__)m いかがなものでしょうか?
書込番号:9969278
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/12/02 10:57:47 | |
| 16 | 2024/01/04 22:35:55 | |
| 26 | 2022/01/17 19:39:21 | |
| 1 | 2019/05/01 15:06:06 | |
| 12 | 2015/12/30 1:49:45 | |
| 16 | 2015/12/29 22:41:58 | |
| 18 | 2018/05/17 21:25:00 | |
| 12 | 2015/11/11 22:16:17 | |
| 24 | 2015/05/05 13:53:46 | |
| 61 | 2015/05/02 23:35:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










