『k-7購入しました&パンケーキの罠』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信19

お気に入りに追加

標準

k-7購入しました&パンケーキの罠

2009/08/01 14:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:4件

以前にD700との質問をさせていただいた南国アイランドです。
あの後、相方も使えるサイズにしようということでK−7を予約していました。
昨日になって連絡があり、先ほど受け取ってきました。

このサイズは申し分ないですね。
16-50をつけて喜んでいます。

相方からも、パンケーキ買ってもいいよとの誘惑が。
お勧めがあればご教授くださいませ。

書込番号:9938503

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/08/01 15:19(1年以上前)

南国アイランドさん こんにちは

 この焦点距離をお好みかという所でしょうね〜。
 FALimitedは少々個性的で癖もありますが、他社にはない雰囲気を
 持ったレンズです〜。
 DALimitedは、絞り開放からシャープで逆光に強い特性かと思います。
 またF値を抑えることで軽量コンパクトで、安価に抑えていることも
 評価できるレンズです。

 付けっぱなしだとDA35mmLなどが、標準レンズ相当の画角で、しかも
 接写までこなせる万能レンズかもと(笑)

 またDA★16-50mmのお供のレンズとして追加されるのであれば、焦点
 距離がかぶらない、FA77mmLやDA70mmLという選択もありかと思います。

 おそらくFA77mmLが一番、インパクトがあるのではと思います(笑)

書込番号:9938603

ナイスクチコミ!3


1750さん
クチコミ投稿数:15件

2009/08/01 15:23(1年以上前)

DA15!って自分が欲しいだけですが^^;
広角から中望遠まで揃っているので、自分がよく使う画角で購入するのがよろしいのではないでしょうか。
準パンケーキ的な大きさという意味では43Limiも良いです。
自分はとりあえず43Limiを付けて、他に1,2個持つって感じです。

書込番号:9938618

ナイスクチコミ!2


Lim3さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/01 15:47(1年以上前)

こんにちは。

やはりここは、FA77mmじゃないでしょうか?
今ならまだ旧価格で新品が手に入ります。
1本だけ付けて持ち出すのであれば、個人的に見た目も好きなDA21mm。
それか〜接写もできるDA35mm。
でもやっぱり今のうちにFA Limetedの方を買われた方がよろしいかと思います。

書込番号:9938701

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/08/01 16:10(1年以上前)

南国アイランドさん、こんにちは。
K-7購入オメデトウございます。
でもって、パンケーキレンズ購入許可、よかったですねぇ。
自分なら・・・・DA15mmLtd.を・・・・
でも奥様も使われるということで、コンパクトで使いやすいのは、
DA40かDA21でしょうか。お好みの焦点距離に近いものを。
もし室内での撮影が多くありそうであれば、FA43mmLtdという選択もいいかも知れませんね。
明るい単焦点は、かなり助かる場面も多いと思いますよ!!

書込番号:9938772

ナイスクチコミ!3


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/08/01 16:14(1年以上前)

>パンケーキ買ってもいいよ

う〜ん・・・
まさか?
・・・ってコトはないですよね(^^;;

書込番号:9938783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/08/01 16:57(1年以上前)

南国あいらんどさん、こんにちは

K−7に16−50は私も愛用しています。
ただ時々重さがこたえることがあります。
そんなときは私の場合はFA35F2.0(195g)にしています。

この画角でほとんどのスナップができます。
近い画角でスナップのためのパンケーキなら、40mmが90gと軽く、21mmも広角で重さ140gです。

スナップに50mm以上の望遠の必要はほとんど感じませんが、もし70mmのパンケーキなら軽くて(130g)薄い(厚さ26mm)ので、とても望遠には見えず、自然なポートレートが撮れるのではないでしょうか。

リミテッドでも15mmと35mmマクロは厚みもあり、重いのでパンケーキとはいえないのではないでしょうか。

結論は16−50の重さに辟易したら21mmか40mmのパンケーキ。
奥さんのポートレートをこっそり撮るなら70mmのパンケーキ、ということでしょうか。

書込番号:9938913

ナイスクチコミ!1


1750さん
クチコミ投稿数:15件

2009/08/01 17:38(1年以上前)

pentax k-7さんの書き込み見て、パンケーキと言えるのはどこまでか?と思い、ペンタHPで外寸眺めて来ました。

自分ではパンケーキと呼べるのは厚さ25mm前後より薄いものなので、
その基準で見ると、21リミ、40リミ、70リミが該当。

実際持っているのは40リミだけなので、21、70に関しては写り等は何も語れませんが、

自分が選ぶとすると。。。
スナップ用途なら21か40。
70も作例など見ると非常に写り良いのですが、どちらかというとポートレートの画角かなと。
ポートレートならいっそ77リミ逝っちゃった方が幸せになれるかと思うので、あえて外し。

じゃ21か40となるのですが、40実際使っていると43欲しくなっちゃうのですよ。
実際先日43買っちゃったし^^;(ちなみにフード無しでの厚みは27mm)

ごちゃごちゃと書いて訳が分からない文章になって来ましたが、
もし自分で買うなら、21リミか43リミですな。

書込番号:9939059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-7 ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/08/01 17:50(1年以上前)

DA21リミがAPS-CのK-7には丁度良いかも知れませんなぁ…。

私もこのレンズに注目しておりますなぁ。

書込番号:9939107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/08/01 18:13(1年以上前)

三択=21mm 40mm 70mmの3本ですね〜♪

鉛筆を倒して選べばすぐ解決しそうですが。(笑)
撮影スタイル次第ですが、どんな撮り方するのですか?

※私は40mmしか持っていません。

書込番号:9939182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/08/01 18:19(1年以上前)

答えになっていませんが、私が好きなのは、FA43リミとFA77リミです。
FA31リミは秀逸すぎて使いこなせていません。

DAリミだと、DA70かな?

DA21リミは狙っているところです。

あっ、でも、パンケーキレンズと呼べるのは、DA21とかDA40くらいではないでしょうかね?

書込番号:9939198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/01 19:23(1年以上前)

ここで水をかけるのは無粋ですが、一度どこかで試しに取り付けてみられるのが良いと思います。
なにぶんスタイルが重要なレンズですので。

僕は発表会で付けさせてもらったのですが、K-7はカメラが小型で奥行きが意外にあるので、パンケーキをつけてもあまりパンケーキらしく感じられませんでした。

その後手に入れたK20Dは、K-7より大柄ですがパンケーキ(21ミリ)の薄さが際立つように思えます。
ま、感じ方はひとそれぞれだと思いますけど。

書込番号:9939405

ナイスクチコミ!1


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2009/08/01 20:14(1年以上前)

南国あいらんどさん、こんばんわ。
K-7購入おめでとうございます。私はNikonユーザーですが、私だったらDA21mm、DA35mm macro、FA50mm 1.4のいずれかから選ぶと思います。焦点距離、明るさ、携帯性など悩むところが多いですね。大いに悩んで良い買い物をしてください。K-7良いカメラですよね。

書込番号:9939603

ナイスクチコミ!1


mami_azzさん
クチコミ投稿数:133件

2009/08/01 22:06(1年以上前)

ん-。。明るいレンズがないですよねェ
私としては 85mm〜135mmの明るいのが欲しいところです..

書込番号:9940105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/01 22:19(1年以上前)

たくさんのコメント、ありがとうございます。
お一人お一人にコメントをお返しできなくてすみません。

DA35 or DA40がスナップショットが多い自分としては良いかなと思うようになっています。
また、実際に装着したときにどんな風に見えるのか確認したいと思います。

書込番号:9940171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2009/08/01 22:41(1年以上前)

こんばんは 

私はK-7を購入してまだ1週間ほどですが
K100Dからの大幅ジャンプアップ組です。

「パンケーキ」って感じが味わいたいならD40ではどうでしょう?
私は持ってないですがD35マクロのほうが万能な感じですが、
D40は独特のフードと相まってかっこいいです。
レンズキャップ代わりのパンケーキです。
カメラバッグに入れる時、K100Dよりもコンパクトになりました!
2万円台(安い!!!)で買えると思いますし、単焦点レンズとのご自分の相性を
お試しになるにはよろしいかと思います。
(私はD40でPENTAXにはめられました・・・。)

書込番号:9940280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/08/01 22:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

では、40ミリ「姫」のスナップショットです♪

私は大口径単焦点レンズ沼の魔女。
被写体との距離は足で稼いで下さい。

書込番号:9940302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/01 23:11(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

K100D Super+DA21mm Limited

K200D+DA40mm Limitedその1

k200D+DA40mm Limitedその2

南国アイランドさん、こんばんは。
私はDA Limitedで21mm、40mm、70mmを持っています。

21mmはほぼスナップ専用に使っています。
シャープになりすぎず、良い感じに撮れますよ。
割と寄れるレンズですが、私の場合寄って撮った物は余り面白いのがありません。
40mmも柔らかい暖かみのある描写をしてくれます。
換算60mm相当ですから、「切り取り」しかできない私には良い画角です。
70mmはポートレート専用に使っています。
(なので作例を載せられませんで、すみません。)
この三本の中では、結構シャープでコントラストの高い描写をすると思います。
21mmと40mmの拙作を載せますので、笑ってやって下さい。

尚レンズの評価は、あくまで私個人の主観的な物です。(発汗)

書込番号:9940435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/08/02 04:48(1年以上前)

パンケーキだとDA21・40・70ですね。
少々ゴッツイですがFA43も。

FA43は使ったことが無いのでわかりませんが、
DAの3本で、一本だけ選ぶなら私の場合はDA21です。

かなり寄れますし、元々35mm周辺が私の標準レンズなので、
28mmと35mmの調度間位なので足で使い勝手は良いと思います。
これでもう少し明るかったら最高ですがw

DA35もお奨めですが、ちょっとパンケーキって言うには嵩張りますしね。

書込番号:9941309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/08/02 11:17(1年以上前)

南国アイランドさん

カナを間違えてすみませんでした。

既出ですが、ドイツのサイトで各レンズのテスト評価がありますので、ご購入前にぜひたしかめられたら、と思いましてご紹介させていただきます。
DA35、DA40もテストされていますので、ぜひ比較されたらいかがでしょうか。

http://www.photozone.de/pentax

書込番号:9942219

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング