『K-7買いました♪』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 レンズキット

「PENTAX K-7」と標準ズームレンズ「smc PENTAX-DA 18-55mmF3.5-5.6AL WR」をセットにしたレンズキット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-7 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-7 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-7 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-7 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-7 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-7 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-7 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 レンズキットのオークション

PENTAX K-7 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-7 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-7 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-7 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-7 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-7 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-7 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-7 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 レンズキットのオークション


「PENTAX K-7 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 レンズキットを新規書き込みPENTAX K-7 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

標準

K-7買いました♪

2010/01/18 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット

クチコミ投稿数:13件

本日、K-7購入しました!!

デジ一の購入はK-7で3台目なのですが、今まで購入したモノは大きすぎて結局外に持ち出したのは数える程しかありませんでした。

FinePix S5 Pro→50D→K-7ってな感じです!


ボディが小型な物は入門機(自分は超初心者なのですが・・・)みたいな感じで購入する気にはなれなかったのですが、K-7を調べれば調べる程、コレは自分に合ってると思いこみ購入しちゃいました♪


単焦点レンズが1本欲しいのですが、オススメの1本を教えて頂けたら幸いです。

主に室内での人物撮りがメインです。

今までは50DにEF85mm F1.2L II USMで撮ってたのですが室内ですので距離が取れない為、少々使いづらかったです(見た目だけで購入してしまった自分が恥ずかしいです)


もっと近づけるレンズですとどんなのがよろしいでしょうか?

ご教授頂けたら幸いです。



書込番号:10804966

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/01/18 22:47(1年以上前)

FA43mmF1.9 Limitedは如何でしょうか。重さ155グラムと軽いです。

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/index35_normal.html

書込番号:10805078

ナイスクチコミ!1


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/18 22:53(1年以上前)

eazzurro-55さん、こんばんは。
K-7の御購入、おめでとうございます!

私もEOS(20Dですが…)を使っているのですが、キヤノン機よりも、ボディ内で
いろいろできることがあって、K-7は使いやすいと思いますよ!
豊富な調整項目や、ハイパー操作系、RAWボタンなど、使いこなすと、もう他社では
もの足りなくなってしまうくらいかも!?(私は、S5Proがいつか欲しいです…)

人物撮影とのことで、K-7は前機種のK20Dよりも人の肌の色が、わりと素直に出る
傾向があると思いますので、その用途には向いていると思います。

EF85mm F1.2L II USMのスペックを拝見したところ、最短撮影距離が0.95mですから、
ペンタでは100mm以下の単焦点ならば、そのほとんどで、もっと近づけると思います。

私が使っているのは、FA35mm F2というレンズですが、上半身のアップとかですと、
画角がこれでは広いかもしれませんので、もう少し長いほうがいいかもしれませんね。

DA★55mm F1.4などどうでしょうか? もしくはFA50mm F1.4やFA77mmリミテッド、DA70mmリミテッドあたり。
リミテッドレンズは、見た目も質感もカッコイイですよ。しかも小型ですし。

K-7は一日中、首や肩にぶら下げてもあまり疲れませんし、しかも防塵防滴で頑丈です。
どんどん、人物を撮ってあげてください!

書込番号:10805108

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/01/18 22:53(1年以上前)


こんばんは。
お薦めの1本って事でしたらFA31mmF1.8で決まり!
少々高いですけど描写は一級品です。

書込番号:10805114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/01/19 00:02(1年以上前)

FA31,FA43,FA77,FA50,DA★55SDM辺りですかね。。。

K-7はコンパクトで作りもいいので、とても気に入っています。

書込番号:10805660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/01/19 00:12(1年以上前)

今晩わ

>eazzurro-55さん

[PENTAX K-7 レンズキット]の購入おめでとうございます  オメデト(・Θ・)ピヨピヨ♪

>単焦点レンズが1本欲しいのですが、オススメの1本を教えて頂けたら幸いです

でしたら[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]です  (从゚ー^)☆\(^^;ナンデヤネン

>50DにEF85mm F1.2L II USM(中略)室内ですので距離が取れない為、少々使いづらかったです

「少し使い辛い」と書いておられるのでしたら[FA77mmF1.8 Limited]でしょう  (。・ω・)


[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー    社台マニア


書込番号:10805731

ナイスクチコミ!1


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2010/01/19 06:57(1年以上前)

> 室内ですので距離が取れない為、少々使いづらかったです

との事なので、smc PENTAX-DA★ 55mmF1.4 SDMが良いのでは?
寄れると言うか、画角的な問題と考えます。

http://kakaku.com/item/10504512031/

> 見た目だけで購入してしまった

との事なので、limited系パンケーキはデザイン的に好まない方と思いますので。

シグマのやつも良いかもしれませんね。
http://kakaku.com/item/10505011995/

書込番号:10806507

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2010/01/19 07:16(1年以上前)

DA★55mmF1.4もお勧めですが、
FA77mmF1.8が私の持っているレンズの中では一番のお気に入りです。
しかもK-7につけると凄くかっこ良いです。

書込番号:10806539

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 レンズキットのオーナーPENTAX K-7 レンズキットの満足度5 やんぼーな写真館 

2010/01/19 08:45(1年以上前)

eazzurro-55さん、こんにちは。
K-7購入おめでとうございます。
K-7のコンパクトさ、それでいて高機能、操作性も良いですし、
これらは大きな武器になりますよね。
室内での人物撮りメインでの単焦点となると、
やはりお手軽なところでFA35mmをおススメしたいです。
ただ、見た目がちょっとチープなので、その点だけ許容できれば。
お部屋の広さと、人物の全身か上半身か顔のアップかなど、
これらによっても変わってきますが、まぁ無難な選択だと思いますよ。

あとは、もうちょっと見た目も高級感欲しい場合はFA43mmLtd.を。
外でちょっとした雨でも使えるようにと、防塵防滴セットのDA★55mmを。
ちょっと暗くて屋内では使い辛いですが、思いっきり寄れるDA35mmLtd.を。
まずはもっと安価に、明るい単焦点をとFA50mmを。
人物撮るならやっぱり評判のいい、でも長くてちょっと屋内ではのFA77mmLtd.・・・
それぞれちょっとした癖もあったりするので、その点調べてみるといいかと思います。
開放だとほんわり柔らかだったり、逆光でパープルフリンジ出やすいとか、
2線ボケ傾向があるなど、使いこなすのにコツがいるものもありますので。

eazzurro-55さんに合った、いいレンズにめぐり合えるといいですね。

書込番号:10806715

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/19 09:16(1年以上前)

こんなところですかね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504510366.10504510367.10504510368.10504510370.10504512031
思い切って、「FA31mmF1.8AL Limited」「DA★ 55mmF1.4 SDM」あたりにするのがベターかな。

書込番号:10806793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/01/19 09:37(1年以上前)

沢山のレス有難う御座います♪


アルカンシェルさん

マクロレンズでの人物撮影ってどんな感じなのでしょうか?
マクロレンズって花とか撮るっていうイメージしかないのですが・・・^^;


MZ-LLさん

K-7って機能が凄いですよね!
使いこなせるか不安ですが、K-7とはゆっくり時間をかけて付き合っていこうと思います!
S5Proは発色が凄い自分好みだったのですが、サイズが・・・(汗
自分なりにも調べてみたのですが、DA★55mm F1.4が気になってます^^
このFA50mm F1.4やFA77mmリミテッドは元はフイルム用カメラのレンズなんですよね?
それをデジ一につける事で不便になる事(例えばですがオートフォーカスが使えない等)あるのでしょうか?
K-7はコンパクトなんでこれからは外にも持ち出して人物以外も沢山撮って腕を磨きたいと思います^^


delphianさん

FA31mmF1.8ですね^^
作例などを参考に考えてみます♪


自称敏腕コンサルタントさん

FAシリーズをお勧めする方が多いのですね^^
どんな映りをするのか興味が湧いてきました!
試し撮りをさせてくれる所があるといいのですが^^;
ホント、コンパクトですね!
これから外に持ち出す機会が増えそうです!


社台マニアさん

有難う御座います!
DA★ 300o F4ED [IF] SDMを見てみたのですが・・・
こんなレンズは使いません(笑
FA77mmF1.8ですね!
これも作例など参考に考えてみたいと思います!


tuonoさん

DA★55mmF1.4は自分も気になってるんです^^
画角ですか・・・ちょっと言葉が分からないんで調べてみます(汗
そうなんです!むしろ、あのレンズを着けたいが為に50Dを買ったぐらいなんです(苦笑
大口径レンズが見た目的にグッとくるもんですから^^;


ronjinさん

かっこ良い←コレ凄く重要です(笑
見た目良し撮って良しなんてレンズが最高ですね♪


やむ1さん
有難う御座います♪

>K-7のコンパクトさ、それでいて高機能、操作性も良いですし、
>これらは大きな武器になりますよね。

おっしゃる通りです!
どんなに映りが良くてもボディが大きいと外に持ち出す気がおきませんし、
逆にコンパクトなだけでも所有欲を満たしてくれません。
その点、K-7はコンパクト&高機能と良いとこどりなんで文句なしです^^
自分なりにも皆さんが教えて下さったレンズをそれぞれ調べて自分にあった1本を見つけたいと思います♪


4cheさん
リンクまで貼って頂き有難う御座います♪
自分的にはDA★55mmF1.4が気になってるのですが・・・
FAシリーズ?をお勧めする方が結構いらっしゃるので思い切って2本買ってみようかと悩み中です^^;
























書込番号:10806841

ナイスクチコミ!0


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/19 12:00(1年以上前)

eazzurro-55さん、御返事ありがとうございます。

 >このFA50mm F1.4やFA77mmリミテッドは元はフイルム用カメラのレンズなんですよね?
 >それをデジ一につける事で不便になる事(例えばですがオートフォーカスが使えない等)あるのでしょうか?

これらのフィルム用レンズは、AFや絞り等はほぼちゃんと動作するのですが、
残念ながらQSF(クイックシフトフォーカス)という機能がレンズに備わっていないため、
お使いだったキヤノンのEF85mmUSMのような、AFで合焦した後も、そのままMFで微調整したり、
ができず、MFへの切り替えは、切り替えレバー動作になります。

それに対して、DA☆55mmF1.4や他のDAレンズのほとんどがQSFに対応していますから、
主に中級以上の一部のEFレンズと同じような感じで、MFへの微調整がしやすいです。

しかも、K-7は、AFボタンに「AFキャンセル」機能を割り当てられるため、上記のQSF対応レンズならば、
AFボタンを押してながら、一時的に完全にMFレンズのように使うことも可能です。

人物撮影で、構図は中央に右の瞳を持ってきて、ピントは左の瞳に合わせる、なんてことも、しやすいかと思います。


これから仕事に行きますので、あわてて書いたので、間違った情報がありましたら、申し訳ありません。

それでは、K-7、じっくりと付き合って楽しめるカメラだと思いますので、是非いじり倒してあげてください!

書込番号:10807235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-7 レンズキットのオーナーPENTAX K-7 レンズキットの満足度5

2010/01/19 12:01(1年以上前)

>どんなに映りが良くてもボディが大きいと外に持ち出す気がおきません
DA★55mmF1.4は写りは良いが、結構ズッシリきますね。

>逆にコンパクトなだけでも所有欲を満たしてくれません。
DA40mm F2.8 Limitedは仕事用のカバンで常に持ち歩けますが、写りが際立っているわけではありません。

ということで、K-7のコンパクトさにマッチして、見た目良し撮って良しなレンズと言えば…
FA43mm F1.9 Limitedであると私は感じます。
FA31もFA77も最高だけど、常に持ち歩こうと思える大きさなのかな?

FAレンズをK-7で使うデメリットはディストーション補正や倍率色収差補正が使えないことぐらいだと思います。

書込番号:10807239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/01/19 17:46(1年以上前)

MZ-LLさん

>QSF(クイックシフトフォーカス)という機能がレンズに備わっていないため、
>お使いだったキヤノンのEF85mmUSMのような、AFで合焦した後も、そのままMFで微調整し
>たり、ができず、MFへの切り替えは、切り替えレバー動作になります。

↑EF85mmUSMにそんな機能があった事自体知らなかったのでFAシリーズでもなんら問題なさそうです(笑

K-7には便利な機能がいっぱいですね♪
これから弄り倒すのが本当に楽しみです!!
例えの構図、非常に分かりやすかったです、有難う御座います^^

仕事に行く前の忙しい時間帯にわざわざレスして頂き大感謝です♪



おっ、おまわりさん

K-7はボディが小さいのレンズが重くても気にならないと思います^^
今まで使ってたEF85mm F1.2L II USMは1`オーバーでしたから
それに比べれば可愛いものかと^^;
やはりFAレンズなのですね!

ここは奮発してFA31mmF1.8AL・FA77mmF1.8・DA★55mmF1.4の3本を購入してみようかと
考え中です^^









書込番号:10808388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/01/19 20:13(1年以上前)

ご紹介しましたFA43mmF1.9 Limitedは、マクロレンズではありませんが、マクロレンズでも人物撮影は可能です。

書込番号:10809033

ナイスクチコミ!1


SC-650さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/19 20:29(1年以上前)

>ここは奮発してFA31mmF1.8AL・FA77mmF1.8・DA★55mmF1.4の3本を購入してみようかと
考え中です^^

う、うらやましー(笑) 私はまだキットレンズと先日DA15mmF4をやっと手に入れたところです・・・。で、私の場合ですが、があと欲しいレンズは、

FA31mmF1.8 + FA50mmF1.4 + D FAマクロ100mmF2.8WR

もしくは、

FA31mmF1.8 + FA77mmF1.8 + FA135mmF2.8 

このどちらかの組み合わせが欲しいなーと、妄想にふけっております。

書込番号:10809116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/01/19 21:35(1年以上前)

あっ、ひとつ言い忘れました。

販売終了になっていますが、ヤフオクとかでFA135mmF2.8を入手されることをお薦めします。
4万円台だったとおもいます。最近見かけませんけどね。。。

かつてキヤノンの名玉EF135F2Lを使っていた経験からいえば、このレンズの描写は優れモノです。EF135F2Lよりも寄れますので、大変使いやすいです。

まっ、キヤノンに比べれば、ペンタのレンズは安いですので、思う存分楽しまれてはいかがでしょうか?

書込番号:10809547

ナイスクチコミ!1


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/19 23:28(1年以上前)

eazzurro-55さん、御返事ありがとうございます。

キヤノンのレンズで、フルタイムマニュアルだったかそんな名前の機能だと思うのですが、
お使いになられてなかったのなら、FAレンズで問題ないと思いますよ!

私は、人物を撮るなら、むしろフィルム時代のレンズのほうが、ボケが柔らかかったりして、
良い感じに写るような気がしています。レンズにもよりますが。

 >ここは奮発してFA31mmF1.8AL・FA77mmF1.8・DA★55mmF1.4の3本を購入してみようかと考え中です^^

おおっいいですねー。でも私のオススメは、まずは、
FA31mmF1.8AL・FA77mmF1.8の2本を買ってみて(発売は古いですが、現在でも大変評判が良いレンズですね)、
その写りを体感してから、間のレンズを選ばれるのが良いかと思います。

とくに室内での撮影となると、DA★55mmF1.4の防塵防滴は、なくても良い機能かもしれませんし、
FA31mmF1.8AL・FA77mmF1.8が実際に使ってみて気に入ったなら、むしろ、FA43のほうが、
良かったりするかもしれません。私は、デザイン的、大きさ的には、FA43が一番好きです。
(このレンズは、フィルム時代に、画角的に、真の標準レンズ、などと呼ばれていたそうです)

というわけで、設計は古くても、多くの方が画質やボケ味を賞賛する、FA31mとFA77mm、
この2本の開きのある画角で、試されるのをオススメいたします!

逆にこの間の画角は、けっこうヨリドリミドリですので。FA50mmF1.4も人物撮影には良さそうですね!

書込番号:10810423

ナイスクチコミ!1


*Shosyoさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 処々起承転撮 

2010/01/19 23:36(1年以上前)

eazzurro-55さん、皆さん、こんばんは。

久しぶりに覗かせて貰いましたら QSF の話題が出ておりましたのでしゃしゃり出ました。
・・・
あくまでも自己責任なのですが、以下は FA レンズでの擬似 QSF です。

グリップした状態で、K マウントのレンズ脱着ボタンを右手薬指で押せると思います。
これで AF 機構を解除すれば擬似 QSF となり、マニュアルでピント合わせが可能です。
で、脱着ボタンを押したままレリーズします。

 - 脱着ボタンを押したままがつらい人は親指 AF にすると楽かもしれません。
 - ピントをいじる時だけ脱着ボタンを押しておけばいいですから。
 - ・・・
 - 但し FA★ のように AF/MF クラッチ付きのレンズではこの技も使えません。

言ってみれば、マニュアル車のクラッチとギアシフトの要領なのですが、
既にマニュアル車なんて知らねぇよの人が多いかもしれませんね。

慣れれば便利です。重ねて申し上げますが、自己責任です。

書込番号:10810501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/01/20 18:42(1年以上前)

アルカンシェルさん

あれ?失礼しました^^;
マクロレンズではなかったのですね!
でもマクロレンズでも人物撮影も出来るんですね!勉強になりました♪


SC-650さん

でも3本まとめて買うならどれか1本は中古になりますけど^^;

多くの方がFAレンズを推薦してるので始めは買う気もなかったのですが、
今はFAレンズに興味深々です♪
見た目もカッコイイですしね^^


自称敏腕コンサルタントさん

FA135mm F2.8ですか!?
これも調べてみます!

>このレンズの描写は優れモノです

こんな事言われたら目移りばっかりしちゃいますね!(笑
確かにキヤノンに比べればペンタのレンズは安いので、色々なレンズを試して
楽しめそうですね!


MZ-LLさん

非常に分かり易い説明有難う御座います!
おっしゃる通りFA31mm F1.8AL・FA77mmF1.8の開きのあるのを使ってから間の1本を
買った方が良さそうですね!!

資金が豊富にある訳ではないので、まずはMZ-LLさんのオススメ2本を買ってみたいと思います。ご丁寧にアドバイスして頂き有難う御座いました♪



*Shosyoさん

そんな裏技があるんですね!!
もし必要になる事があれば自己責任で試してみたいと思います。
貴重な情報有難う御座いました!

書込番号:10813476

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-7 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 レンズキットをお気に入り製品に追加する <279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング