


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット
近々、K-7の購入を考えています。
ただキットレンズの他にもう一つレンズを購入しようと思っているんですが・・・
空とか夕日とかを撮影したいんですが子供も小さいため子供イベントにも対応できる
レンズの購入を考えています。
なんせド素人なんで色々調べているもの見当がつきません。
できましたら色合いがはっきりして綺麗に映し出してくれるレンズがありましたら
アドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:9995273
0点

人によって求める物が違いますので
まずキットレンズで色々撮ってみてから決めた方が良いですよ
一応私のオススメはFA31mmかFA77mmですが、、、
書込番号:9995293
1点

てんろっくさん、こんばんは。
「夕日」があるので逆光性能の良い新し目のDAレンズの方が良いかもしれませんね。
逆光撮影が少ないのでしたら、Tomato Papaさんの言われているFAlimiシリーズも良いですね。
予算的に可能であれば、DA★シリーズの中で欲しい焦点距離の物が お勧めです。
魚眼も楽しい写真が撮れて良いですよ。(子供イベントは厳しいですが)
キットレンズと被らず財布にも優しく写りも良く、屋外の子供イベントにも向いているのは、DA55-300mm ですね。
http://kakaku.com/item/10504511920/
書込番号:9995365
2点

皆様ありがとうございます。
私も皆様が言われていた
FAリミ77+DA55-300を考えていましたが
予算的に厳しい点があり
もうひとつ考えていたのが
K20D+FAリミ77+DA55-300でした。。。
FAリミは素人には使いにくいかも・・・と友人に言われ懸念していたところなんです。
K-7とK20Dと比較したら賛否両論ありますが
K20Dでもいいのかな?なんても考えます。
書込番号:9995883
1点

てんろっくさん、
>K20D+FAリミ77+DA55-300でした。。。
良い組み合わせだと思いますよ
K20D,K-7を使っていますが大きな違いは動画が有るか無いかです
画質面に関してはJPEGの味付けは違いますが基本的な部分は変わりません
動画が必要なければK20Dでレンズにお金を掛ける方がオススメです
カメラは消耗品ですがレンズは資産ですよ
>FAリミは素人には使いにくいかも・・・と友人に言われ懸念していたところなんです。
そんな事はないですよ
初心者の方でもその素晴らしさは実感できますよ
実際にそんな方(デジイチ始めて間もない方)が使われて感激の声を沢山聞いてきましたよ
私的には初心者の方にほど明るい単焦点を使ってその素晴らしさを実感して頂きたいです
タン塩天レンズさん、
良くお会いしますね(^^
書込番号:9996165
1点

てんろっくさん
K-7はAF性能や連写速度やファインダー性能がK20Dより高性能です。
DA55-300は後回しにして、K-7とFAリミを先に購入すのも ありですね。
FAリミは、Tomato Papaさんが言われているように誰でも素晴らしさが実感できますよ!
>Tomato Papaさん
はい、良くお会いしますね。(^O^)
K-7とK20Dを所有されているのですか、うらやましいです。
書込番号:9996654
0点

てんろっくさん、こんにちは。カメラはK-7の方がいいと思いますよ。AFやAWBの性能が良いのでカメラまかせでも使いやすいです。
レンズはDA55-300があれば運動会などのイベントでも焦点距離的には完璧ですね。
もう1本近くから子どもをスナップするレンズはいかがでしょうか?例えば金魚すくいしてるところを隣から撮るようなシチュエーションです。
広角で最短撮影距離が短いものになりますね。DA15、DA21、DA35マクロのうち、お好みで選べばいいと思います。
書込番号:9996836
0点

そう言われると悩みますね〜〜〜
やっぱFA31oリミいいですね〜〜〜
圧倒的に映りが違いますよね・・・
値段考えると無理だなぁ
K-7キットで考えてDA55−300で予算一杯ですね〜〜〜
ヤフオクも考えますが。。。
初デジイチは妥協したくないなぁ
これで、、、ちと修行しましょうか?
キットの18−55でいくか・・・
それ同等マクロでいくか・・・
どうなんですか???これ
書込番号:9997394
0点

てんろっくさん、
レンズは焦らず何時かはゲットしてやるっというつもりで考えて下さい
ペンタは他のメーカーにはない単焦点が魅力です
常用域の単焦点やマクロレンズに手ブレ補正が出来るのも魅力ですね
だからズーム主流の中あえて単焦点を選んでしまう方が多いです
常用域の明るい単焦点+手ブレ補正は特に夕暮れ時などに効果を発揮しますよ
特に意味はありませんがFA31、43,77の作例を貼っておきます
※カメラはK20Dです
タン塩天レンズさん、
K−7は予定外の購入でした
写真はK20DでK−7は映像専用機として使ってます(^^
書込番号:9997650
2点

予算を云々であれば、FA77をDA70にしたら良いです。
FA77は名玉ですが価格差、デジタルのみで使うならDAが好適。
書込番号:9997885
1点

FAいいですね〜〜〜
透明感のある画像がすごく魅力を感じます。
そして
smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
これもいいです。。。。
決まりですね。
決定しました。
B-7ボディー+ smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited +smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
これでいきます。
・・・
またブレそうです。
書込番号:9998620
0点

上にも書きましたが、K-7レンズキットの購入を検討していて、それで一眼レフデビューとなる予定の初心者です。
そのうち色々とレンズがほしくなるかもしれませんが、当面キットのレンズのみでいく場合、そのレンズを装着したまま収納出来るお勧めのカメラケースとかあるでしょうか?純正のO-CC90には無理ですよね!?
調べてみたんですが他社の他の製品のは出てきたんですが、これの分は見付ける事が出来ませんでした。もしくは他社のものでもこれだったら合うっていうのがあるでしょうか?
それと他のスレッドで質問していた保護フィルターの件ですが、自分でちょっと調べただけなんですが、http://kakaku.com/item/10540110175/ これが安価で全般的に高評価な様ですしK-7のキットレンズにも問題ないでしょうか?
ご教授の程、宜しくお願い致します。
書込番号:10056566
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/12/02 10:57:47 |
![]() ![]() |
16 | 2024/01/04 22:35:55 |
![]() ![]() |
26 | 2022/01/17 19:39:21 |
![]() ![]() |
1 | 2019/05/01 15:06:06 |
![]() ![]() |
12 | 2015/12/30 1:49:45 |
![]() ![]() |
16 | 2015/12/29 22:41:58 |
![]() ![]() |
18 | 2018/05/17 21:25:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/11/11 22:16:17 |
![]() ![]() |
24 | 2015/05/05 13:53:46 |
![]() ![]() |
61 | 2015/05/02 23:35:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





