


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
先日DHT-S500HDを購入し、42Z7000と接続して古いDVDプレーヤーでホームシアターを楽しんでいましたが、今回初のBDプレーヤーとしてLGのBD370を購入しました。
接続は以下の通りです。
BD370 --HDMI--> DHT-S500HD(BD/DVD IN)
DHT-S500HD(MONITOR OUT) --HDMI--> 42Z7000
42Z7000 --光ケーブル-->DHT-S500HD
レグザではS500HDもBD370もHDMI接続機器リストに認識されており、BD370の電源を入れればS500HDでも自動でBD/DVDに切り替わります。
ところが、BD370のメニュー画面も再生ディスクの映像と音声も全く再生されません。
直接BD370とレグザをHDMIで接続すると、正常に再生されます(映像と音声が出る)。
レグザのほかのHDMI入力や電源を落としてみたりもしましたが結果は同じです。
ちなみに、BD370とS500HDをHDMI接続した状態でCDを再生したところ音声は正常に出ています。
BD370の掲示板かこちらか悩んだのですが、どうもS500HDの設定に問題があるようなので、こちらで質問させていただきました。
BD370とS500HDの相性の問題でしょうか?
もし解決方法があればご教授下さい。よろしくお願い致します。
書込番号:11646005
0点

すいません。
ちなみに、BD370を接続する以前からS500HDのメニュー画面もレグザに表示できませんでした。
この点についても関係するのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:11646115
0点

いろいろ考えてみましたが、難しいですね。
とりあえず、S500HDの説明書27〜28ページのHDMI関連及びオンスクリーンの設定を確認してみてください。
また、BD370のHDMI出力設定は「自動」になっているでしょうか?こちらも確認してみてください。それでも解決しなければメーカーサポートでしょうか・・。
書込番号:11648099
0点

晴れ時々くもりさん
お返事ありがとうございます。
>S500HDの説明書27〜28ページのHDMI関連及びオンスクリーンの設定
については
Auto Lip Sync--ON
HDMI Audio Out--Amp
HDMI Control--ON
Standby Source--Last(これについては以前の書き込みを参考にすべて試しました。)
Power Off Control--ON
On-Screen Display--Screensaver--Off(ONも試しました)
Text--Off
Master Volume--Bottom
このような設定になっております。ほかも考えられるところは変えてみましたが結果は変わらずでした。
また、BD370のHDMI設定ですが自動に設定するのは「表示」項目の「解像度」でよろしいでしょうか?そのように設定しても変わりはありませんでした。
せっかくお返事いただいたのになんだかすみません。
一応、DENON、LGともにメールにてサポートに問い合わせていますが、連休中ですのでまだ返事はないようです。
もう少し自分でもいじってみて、結果をご報告させていただきます。
書込番号:11649354
0点

設定を見る限り全て問題ないようですね。
ちなみに、S500のボリウム操作時にもテレビにオンスクリーンが出ませんよね?
また、On-Screenの「Text」をOnにしても表示は出ませんよね?
※On-Screenそのものが出ないようなので、全て出無さそうですが・・。
可能性は殆どありませんが、後はHDMIケーブルの不良か配線の間違いくらいですね。
お役に立てずにすみません。
書込番号:11649773
1点

まだ、サポートからの連絡はありませんがなんとか映像と音声が再生されるところまでこぎ着けました。
といっても、先ほどと設定はほとんど変わっておらず、LG付属のHDMIケーブルと元々アンプとTVを接続していたHDMIケーブルを交換しただけです。
あとは何度か電源の入切、ケーブルの抜き差しと原始的な方法で。
ただ、数分再生されたあと突然映像と音声が消え、レグザからも認識されなくなりました。
もう少し探りながら、メーカーからのサポートも待ってみます。
ただ、ひとつ進歩はS500HDのメニュー画面はTVに出るようになりました。
なんだか、何が悪いのかわからなくなりました・・・。
書込番号:11649920
0点

晴れ時々くもりさん
いえいえとんでもありません。
少しでも協力していただいて感謝しています。
少なくともメニュー画面は出ましたから。
また、ご報告いたします。
書込番号:11649960
0点

ちょっと気になったので質問させてください。
>ちなみに、BD370を接続する以前からS500HDのメニュー画面もレグザに表示できませんでした。
「古いDVDプレーヤー」でDVDの再生は出来ていたけれど、アンプのOSDは一切できなかったということでしょうか?
例えばセットアップ時に最初に行うAudysseyの自動設定はOSDを見ながらでないと行えませんが、どうされたんでしょうか?
書かれている情報から推測すると、最初にアンプとテレビを接続していたHDMIケーブルの不良の疑いがあります。
BDP付属のHDMIケーブルでアンプとテレビを接続し、BDPとアンプをBDP付属のRCAケーブルで接続してみて問題なければ、その可能性は一層強まります。
あるいは、BDPをアンプのBD/DVD入力ではなくDVR入力に接続してみてはどうでしょうか?
もし問題がなければ、BD/DVD入力端子の不良ということになるかと思います。
書込番号:11656974
0点

マジェラさん
お返事ありがとうございます。
最初の説明が不十分でした。古いDVDプレーヤーは音声を赤白端子でアンプに、黄色を直接TVに繋いで使用していました。セットアップは確かに苦労しましたが最小限の情報はアンプのディスプレイに表示されるので、そこを見ながら地道にやりました(測定結果は確認できず)。
仰るとおり、HDMIケーブルを交換して上手くいったときはケーブル不良を疑いました。
しかし、単純に検証するためにBDPとTVの直接接続でいろいろ試したところ、ここですでに異常が起きることが分かりました。
ケーブルを変えようが何をしようが上手く再生されるときと突然消えるとき、はじめから全くBDPを認識しなくなるときと(アンプを挟んでも同じようです)。
アンプは現時点ではメニューも表示されるようになり何の問題もなくレグザとリンクしています。
今はレグザの信号受信かBDPの信号発信に問題があると考えています。
ちなみにご指摘のDVR入力も試しましたが結果は上記の通りでした。
てっきりアンプの問題では?と思いこちらに質問しましたが、どうも場違いな気がしてきました。ほんとにすみません。
LGからの返答はすべて試した内容だったのでもう少し問い詰めてみます。
東芝とは明日連絡をもらう予定です。
長文かつ分かりにくい文章ですみません。
関係がないかもしれませんが、できればまた解決次第書き込みさせていただきます。
書込番号:11660818
0点

なるほど。
>直接BD370とレグザをHDMIで接続すると、正常に再生されます(映像と音声が出る)。
この前提がなくなり、直接接続しても問題が発生するとなると、アンプには全く問題なかったということになってきますね(もちろん複数の問題が同時に起きていないという前提です)。
どちらのHDMIケーブルでも問題が起きるのであればケーブル不良の可能性も低くなりました。
となると、BDPの出力かレグザの入力の問題のどちらかですが、BDPがなかった時にすでにアンプのOSDができなかったことを考えると、レグザに問題がある可能性が最も高いと言えそうですね。
お持ちのレグザにはHDMI入力が4系統あるかと思いますが、今のところ私が思いつくことはokabuさんは既に実行されてきているので、おそらく全ての端子で試されたことと思います。
それでも駄目ということは、「レグザのあるひとつのHDMI入力が接触不良を起していた」という話でもないということですから、これはもう一般人ができる問題の切り分けとしては限界までやったと言えますね。
今のところアンプとは関係ない可能性が高いですが、行く末が気になりますので、解決した際には是非報告お願いしますね!
書込番号:11661219
0点

まだ結論は早いかもしれませんが、一応問題なく動作するようになったのでご報告します。
東芝からのアドバイスは今までの試行を前提に
1.TVのHDMI連動をすべて使用しないようにする。
2.1でだめならTVの初期化(レグザには初期化1、2、出荷状態の3種類があり初期化2を推奨)
3.それでもだめなら再度相談(基盤交換など)
でした。
1では状況は変わらず、結局2の方法で現在のところ問題なく動作するようになりました。
HDMI連動は使用に設定しています。BD370の電源が入ると自動的にTVとアンプも起動しています。とくに設定は今までと変えてはいません。
しばらくこの状況で様子を見てみます。
東芝さんはとにかく他社の機械との連動は全く推奨していないのでリンクをさせないでくれの一点張り(大げさではなく)でした。言いたいことは分かるのですが、頭からその繰り返しでちょっと・・・という感じでした。いわゆるリンクをさせたいわけではなく安定した再生のための解決法を希望したのですが。
結果としてDHT-S500HDには何の罪も無かったようですから、ここで関係の無い質問をしてしまってすみませんでした。
貴重なご意見をいただいた、晴れ時々くもりさん、マジェラさんには大変感謝しています。
ありがとうございました。
ちなみにS500HDは大大満足です。
これで少しはホームシアターを楽しむことが出来そうです!
書込番号:11662840
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-S500HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2024/04/11 9:00:00 |
![]() ![]() |
4 | 2020/11/18 11:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/24 4:42:01 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/23 13:02:15 |
![]() ![]() |
1 | 2017/04/01 9:16:24 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/21 1:30:27 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 6:38:34 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/19 0:43:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/02/17 23:09:13 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/15 21:38:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





