オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット
「E-P1」/パンケーキレンズ「M.Zuiko Digital 17mm F2.8」/光学ビューファインダー「VF-1」をセットにしたパンケーキキット。価格はオープン
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット
バリアングル液晶の噂を信じた私がバカでした。
こりゃアカン。
パナのG1に機能的にかなり劣り過ぎてる。
後継機に期待します。
書込番号:9709102
9点


このカメラの企画って、ただ安く作るだけじゃないですかね。
書込番号:9709388
3点

バリアングル液晶の噂なんてありました?
ほぼ噂通りのスペック・値段だと思いましたが…
書込番号:9709505
14点

>>このカメラの企画って、ただ安く作るだけじゃないですかね。
ええ、でも製品コンセプトと実際の商品のギャップが大きいと思います。
キットレンズが14-42mmってE-420のキットレンズを小さくしただけじゃないですか。
それでいて値段は3倍でしょ。もっと考えてくれないと・・・
>>バリアングル液晶の噂なんてありました?
ありました。
とにかく2年後のEP-2に期待してます。頑張って作ってください。
書込番号:9709695
4点

最初から予約取り消しましたってスレを作りたかったんじゃない?
昨日の時点で全部わかってるのに何で予約入れてるの?
書込番号:9709710
30点

仕様はほぼ噂通りでしたね。
個人的にはSDカードとマウントアダプタ経由でフォーサーズレンズがすべてAF可能というのは驚きましたが・・・
根拠はまったくありませんが、オリンパスの2号機にはフリーアングル液晶とEVFが搭載されるのではないかと予想しています。
書込番号:9709774
2点

私も即予約しました。
G1で、標準ズームあるので、パンケーキレンズセットで。
モックアップ見てれば、バリアングル無いことは判ってますよね。
G1並みの値段を予想してましたが、結構高かったですね。
書込番号:9709870
5点

最初から、バリアングル期待する方がどうかしてると思いますよ。
パナと同じコンセプトにして、どう商売出来ると思ってたのかな?
最初から、シグマDP1,2で掘り起こされたマーケット狙いなのは明らかでしたよ。なんと言ってもレンズ交換可能、動画対応可だったら、Foveionの多少の趣味性等、コンデジからのステップアップ狙いの一般ユーザーの前では木っ端みじんですわ。
同じ柳の下の泥鰌を狙ってパナも策動してますよ。でも間違ってもバリアンは付けてこないでしょうね。
バリアン欲しけりゃ、パナのG系か、オリの一眼(レフもどき)系を待ったらよろしい。
書込番号:9711280
11点

いちおう、暗黙の了解かもしれないけど、
オリ、パナ両者で、分担して競合しないようにしてるよね。
ニコン、キヤノンみたいに、相手をつぶしに行ってないよね。
なかよく、両立できるように、協力してる雰囲気。
書込番号:9711708
4点

>mao-maohさん
そらまあ、2社が規格したマウントを共同開発しているんですからw
ニコンとキヤノンは切磋琢磨しているというメリットもあるんですけどね。
E-P1は発表から発売までも結構早いようですし、
私も検討したいと思っています。すぐ云々ではないですけどね(^^;
バリアングル液晶って必要?
M8とかレンジファインダー機のノリで使うカメラだと思うけど。
書込番号:9711727
3点

ただ、ストロボ内蔵欲しい、バリアン欲しいの声が大きいと、
次期モデルでは載って来るよね。
しかも、ぷらボディで廉価軽量でEVFも内臓か外付けかで出るよね。
きっと。
だから、今のモデルがいい人は、買っておかないと、
ストロボなしの軽量のE−1みたいに、2度と(同じようなのは)出ないかも。
それにしても、断面とか見ると、電池と、手ぶれユニットでほとんど占めてる!?
書込番号:9711734
2点

>バリアングル液晶って必要?
必要な人には必要なんでしょうね。
だだ、分厚くなっちゃうから、別のコンセプトの機種になっちゃうよね。
でも、バリアンほどじゃないけど、多少なりとも大きさ重さに影響する手ぶれをがんばって入れたのはGJ
書込番号:9711753
1点

私はバリアングル液晶賛成派ですが
この機種の『バリアングル液晶の噂』は初耳ですね
書込番号:9711858
4点

『元ネタ』(笑)でおっしゃってる予約取り消し理由の『ショボイ』部分を
もっと教えていただけませんか?
バリアングル液晶じゃ無い事位しかまだ見つかりませんか?(笑)
さて次に出てくるのは
GH1に比べて動画機能が『ショボイ』
内蔵ストロボがないので『ショボイ』
背面液晶の画素数が『ショボイ』
そんなところですか?スレ主さま(笑)
書込番号:9711868
4点

スレ主さまのニックネームから
このスレを見た旧ミノルタ、現ソニーαユーザー様たちも
歯痒い思いをしている事でしょうね
『頼むからやめてくれ』と・・・
書込番号:9711877
4点

>>バリアングル液晶の噂を信じた私がバカでした。
…。昨日もし本当に予約したのならなおさら↑ですね…。
>>パナのG1に機能的にかなり劣り過ぎてる。
値段は今のG1位にまで落ちると思いますし、軽い・小さいも機能では。
書込番号:9711888
5点

こんなもの作るためにマイクロフォーサーズ作ったの?
まぁ、それはそれで良しとしましょう。
モノ雑誌に「いまどきの」とか書かれてるような”あたらしもの好き”の人が買うのも良い。
「カメラって黒くてデカくてイケテナイぞ」と思ってる人が買うのも良い。
でも、私はいらん。
たかだかカメラにトレンドや斬新さは求めません。
何にでも斬新さを求めるのは、妙に逆に薄くて軽い(=軽薄)気がします。
カメラは(も)普通がいちばん♪
書込番号:9712418
4点

普通のカメラだらけの世界の方がいらん。
書込番号:9712454
10点

またぞろ出て来ましたね、
「買わない理由」=「買えない理由」探しのネガキャン・・・失w
まあいいでしょう。何を書こうが掲示板のガイドラインに沿っていれば無問題。
でもこの製品は企画モノとしては非常にオーセンティックな切り口で出して来ましたね、
ターゲットユーザーは40代を中心とした「モノ」に対してこだわりを持つ層でしょうか、
さらにボディカラーに白のバリエーションを持って来たところで、
こだわりを持つ女性層(最近の例のアラフォーかい?)にも色気を出していますね。
製品企画としてはよろしいんじゃないでしょうか?
安物デジイチだけじゃ食傷気味の層への訴求効果はありますよ。
※ただしメインディッシュにはなり得ません・・・あくまでもアントレです
書込番号:9712481
6点

予約取り消し理由は、価格だったりして・・・(?)
書込番号:9713445
2点

何時でも買えますから、良いではと思います。値下げもしますし、黒いボディや、
高精細液晶、本格ムービーのバージョンも出るではと思いますから、ゆっくりで良いです。
書込番号:9713971
0点

ハーケンクロイツさんのおっしゃるとおり『ターゲットユーザーは40代を中心とした「モノ」に対してこだわりを持つ層でしょうか』はその通りでしょうね。
でもまだヨワイしゅじゅうで「モノ」にこだわりもつなんて、当の本人は余裕のある雰囲気を漂わせたいのでしょうが、私に言わせれば老化の一歩にしか見えません。
なんか「モノ」にこだわりをもつマテリアル生活に一抹の淋しさを感じますね。
思えば私が日本を飛び出してヨーロッパに移住したのもそんなところが原因だったかもしれません。
モノに追われる周囲の環境に辟易。
モノにこだわらないといろんなところに余裕が生まれるのにね。
書込番号:9714103
1点

↑
誤解のなきよう。
趣味に(趣味に使う道具含む)こだわりをもつのは良いことだと思います。
一方このカメラは、「趣味はカメラじゃなく、モノが趣味」という層もターゲットにしていると思われますので、このようなコメントになりました。
書込番号:9714142
1点

> モノが趣味」という層
おおいに結構です。
カタチから入る世俗にまみれた『ヲタ』もまた趣味人のはしくれです。
魯山人が料理を盛る器に情熱を傾けたこともまた趣味人ならでは所作でありまする。
精神性のみを追求し原理主義に陥るのもまた一興ではありますが、
おいらが生活するDusseldorfにも、、そして海峡をはさんだ島国にも日本同様に
モノを愛でる『ヲタ=即物主義者』はいくらでもいますし、
だいいち周りのスタッフ連中も好きだよ〜〜〜カメラ・チャリ・フィギア・えろえろと
書込番号:9714221
1点

>>kawase302さん
「モノ」に対してこだわりを持ってるオヤジ(アラフォー)です。 モノにこだわって「チョイス」するのも楽しいし、チョイスが賢ければ余裕が生まれると思いますよ。 仕事、仕事で時間に余裕の無い私はせめて趣味の話は余裕をもっておおらかにしゃべりたいですね。
E-P1は確かにkawase302さんの仰るような層もですが、若い人(特に女性)デジカメ初心者・デジイチ入門者にも人気が出そうな気もいたします。SDも使えますしね。(SDは関係ないかな)
[9712418] >>>>こんなもの作るためにマイクロフォーサーズ作ったの?まぁ、それはそれで良しとしましょう。
この発言も「どんだけ上から目線なの?」と思いました。↑
また、そんなに日本がお嫌いならイギリスの掲示板で書き込みされたら如何でしょうか。
少々キツい言い方でお気に障られましたら申し訳ない。
予約しながらも幻滅している口ッコールさんの方がまだカメラに対して「愛」があるような気がしましたので…。
書込番号:9714285
6点

私にはkawase302さんの言いたいことがよくわかりません。
このカメラのどのあたりが気にいらないのでしょうか?
またオリのマイクロフォーサーズ機がどうなるだろうと予測(期待)していたのでしょうか?(もし予測か期待をしていたならば)
「モノ」のこだわり云々の話もさっぱりわからないです。普通のカメラも???
あとトレンドや斬新さも???
すいません、何一つ理解できていません。
このカメラは普通のカメラにならないということでしょうか?
「趣味はカメラじゃなく、モノが趣味」という層をターゲットにしたカメラだから使いたくないということでしょうか?
また「趣味はカメラ」の人が買うカメラではないということでしょうか?
他のカメラ(一眼レフも含む)はトレンドや斬新さを求めずモノへの拘りがないのに、このE-P1には拘りを感じるということでしょうか?
kawase302さんの言ってること否定してるわけではありません。本当に何が気に入らないのか伝わってこないんです。
どうもkawase302さんの方が勝手にこのカメラを定義付けて、逆にモノ(カメラ)に対して拘ってるようにも思えます。
もしカメラに対してヘンに拘りがないのであれば、このカメラだって容易に受け入れられそうな気がしますが。
ファインダーが標準装備でないから一眼としてはダメというなら、まだわかるんですけどね。
書込番号:9714507
10点

何はともあれ、これはPENです。楽しむカメラにいろいろ求め過ぎてはいけませんね。私の場合、この見た目だけで十分楽しめますが…
金があったら即予約ですね(笑)とりあえず7万切ったら考えよう…。
書込番号:9714648
4点

みなさん、こんにちは。
おっさんの注目度(と落胆度)は高かった(過去形)と思います。
前段として、パナから「G1」が発売。
おっさんは、4/3事業は、オリ・パナ・ライカとシグマの協業と知っていますから、京セラ・コンタックスG1/G2の復活を連想しました。
調べてみて、なんだ、完全に別物と、儚い希望も潰えました。
続いて、オリから「pen」の名を冠した機種が準備中との情報を得ます。
性懲りもなく、夢想します。
で、その全貌が明らかになりました。
絶句・・・。
グチもこぼれます。
「ツウ」(マニア、オタク、の古い語彙)のおっさん向け製品なら、大騒動の可能性もありました。
私見ですが、
・新交換レンズに、8/4、14/2.8、23/2、45/2、の4本を同時発売。
・連動距離計のファインダーで、レンズには機械式MFリングの復活。
(一眼レフ方式とは異なる、独立ファインダーなので、4/3の撮像素子サイズとは、無関係に見やすいファインダーが搭載可能)
・背面液晶画面では、実絞り測光で被写界深度や露出補正やWBやアート・フィルター効果など、各種設定が反映される「作画シミュレーションLV搭載」
・8/4用のVFやストロボをセットにして、本皮のバックつきで、30万円越えでも、争奪戦が始まったことでしょう。
私も、マウス壊すくらいボッチィッツ!と押したことと思います。
バリアングル液晶、動画、コンデジ調のLV、内蔵ストロボ、等々はいらないです。
書込番号:9719443
2点

妄想は自由ですが、半角カナはご勘弁下さい。
書込番号:9722695
1点

?
携帯からだと、メカキングギドラさんも、半角カタカナに見えますが…。
書込番号:9723439
2点

え、そうなんですか?失礼しました。
iPhoneしか使ってないのでわかりませんでしたが、ケータイで半角カナにならない様にする方法を教えて下さい。
書込番号:9723512
0点

やべっ、SBは分かんないので白いオト-サンに聞いて下さい。
書込番号:9723954
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/11/27 22:54:30 |
![]() ![]() |
4 | 2020/02/14 8:58:21 |
![]() ![]() |
14 | 2023/03/12 8:51:57 |
![]() ![]() |
21 | 2017/05/08 21:27:00 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/12 0:03:49 |
![]() ![]() |
20 | 2015/06/17 20:11:22 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/16 9:39:01 |
![]() ![]() |
13 | 2015/04/16 20:08:26 |
![]() ![]() |
10 | 2016/02/08 12:59:15 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 23:04:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





