『待てば良かった!!!!』のクチコミ掲示板

D3000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:485g D3000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3000 ボディの価格比較
  • D3000 ボディの中古価格比較
  • D3000 ボディの買取価格
  • D3000 ボディのスペック・仕様
  • D3000 ボディの純正オプション
  • D3000 ボディのレビュー
  • D3000 ボディのクチコミ
  • D3000 ボディの画像・動画
  • D3000 ボディのピックアップリスト
  • D3000 ボディのオークション

D3000 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D3000 ボディの価格比較
  • D3000 ボディの中古価格比較
  • D3000 ボディの買取価格
  • D3000 ボディのスペック・仕様
  • D3000 ボディの純正オプション
  • D3000 ボディのレビュー
  • D3000 ボディのクチコミ
  • D3000 ボディの画像・動画
  • D3000 ボディのピックアップリスト
  • D3000 ボディのオークション


「D3000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3000 ボディを新規書き込みD3000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

標準

待てば良かった!!!!

2009/07/30 20:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:552件

みなさまこんばんは。

先日、ニコンアウトレットでD80+VR18-55のセットを59,800円で購入した者です。
でもこんなん出るのわかってたら、無理して買いませんでしたワ!(T△T)
ファインダー以外はD80以上じゃないですか、コレ?
参ったなあ、モー。

書込番号:9930544

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2009/07/30 20:23(1年以上前)

いやいや違います。D5000の機能が近寄ってはいますが、D80は中級機ですから。
D3000はD40/D60と作りが同等です。D80のような上面LCDはありません。
握った感触は別物だと私は思っていますが。

書込番号:9930595

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/30 20:38(1年以上前)

こんばんは
うさらさんの言う通りでしょう。
ボクもD80は使ってましたが、とてもよかったですよ。
クラスが違うので、お分かりください。

書込番号:9930672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/30 20:46(1年以上前)

ファインダーの見易さは大きなアドバンテージだと思います

D80がどれ程か分かりませんが仮にD90同等だとすると、D80を覗いた後にD3000のファインダーは「小さい・見にくい」と思われるのではないでしょうか?

LV非搭載だとファインダー頼みですから、悪い選択ではないと私的には思います

書込番号:9930714

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/30 20:54(1年以上前)

D80は高価なペンタプリズムを使ったファインダーですから大きく明るいです。
暗いところでの撮影などに威力があります。

書込番号:9930767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/30 21:22(1年以上前)

高感度は負けるのでしょうね?

書込番号:9930913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/30 21:32(1年以上前)

好感度は勝っているようですね

書込番号:9930975

ナイスクチコミ!4


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/07/30 21:36(1年以上前)

レンズ内モーターじゃないとAF利かないから、D80の方が便利じゃない??

書込番号:9931000

ナイスクチコミ!4


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/07/30 21:47(1年以上前)

こんばんは。ちょこら先輩。さん

D80は素晴らしいカメラですよ。
僕は猫撮影で今でも現役バリバリに
活躍してくれてますしね。

■有効画素数10.2メガピクセル
■進化した11点測距AFシステム
■起動時間約0.18秒のクイックレスポンス
■約80msのレリーズタイムラグ
■約3/コマ秒、最大100コマの高速連写
■広視野角、2.5型液晶モニター
■約0.94倍の高倍率ファインダー
■フィルター効果などがカメラ内で行える

のがD80の魅力だと思いますが。
低感度ISO100で撮影できることも大きな
魅力でしょうね。
D80発売当時はD2X・D200の次に当たる中級機でしたからね。

D80で撮った絵はD2X・D200では表現できないほどの
素晴らしい描写性ですよ。

D80を購入して正解だったと僕も思いますよ。

書込番号:9931073

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/30 22:00(1年以上前)

じじかめさんもご愛用のD80ですから。

書込番号:9931148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/30 22:03(1年以上前)

ファインダーは立派な性能です。レンズの選択肢もD80のほうが。
18-55つきで6万ならお買い得だと思いますよ。ボディの質感もつくりも満足感高いと思います。操作性(おもにサブ液晶)も上かと。(D3000比)

D3000がD80を上回っているのはやはり小ささ、軽さ、ひょっとしたら高感度?

万雄さん、
>D80で撮った絵はD2X・D200では表現できないほどの素晴らしい描写性ですよ。

D80はよいカメラだと思いますけどちょっと言いすぎかな〜(汗)D200では表現できない部分はあるかもしれないですね。

書込番号:9931166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2009/07/31 00:04(1年以上前)

こんばんは。横レス失礼します。

>D2X・D200では表現できないほどの素晴らしい描写性ですよ。
万雄さん、本当ですかぁ。(D2X・D200の両機を使っていたので。)
…だとしたら、D80欲しいです。(^^;

書込番号:9931939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/07/31 00:09(1年以上前)

D80、90等の中級機は操作が違います。
絞り、SS、ISOなどの操作がD40系エントリー機よりずっとやりやすいです。

書込番号:9931965

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/07/31 00:24(1年以上前)

D3000なら、D80の8倍くらい感度あげて同じくらいかも。
ハードはD80ですよ、
ペンタプリズム、2ダイヤル

書込番号:9932061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/31 00:39(1年以上前)

というか。。
■有効画素数10.2メガピクセル
■進化した11点測距AFシステム
■起動時間約0.18秒のクイックレスポンス
■約80msのレリーズタイムラグ
■約3/コマ秒、最大100コマの高速連写
■広視野角、2.5型液晶モニター
■約0.94倍の高倍率ファインダー
■フィルター効果などがカメラ内で行える
のがD80の魅力だと思いますが。低感度ISO100で撮影できることも大きな魅力でしょうね。

レリーズタイムラグは知りませんが、ファインダー関係以外、ほとんど全部D3000にあてはまっちゃいますよ(^^;
やっぱりD80の利点は操作性全般・細かい設定と「つくりのよさ」ですね。
あとレンズの・・・(しつこくてごめんなさい)

ちょこら先輩。さん、安心してください(笑)

書込番号:9932118

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/07/31 00:57(1年以上前)

D3000て、D5000と違ってCCDですね^^;
じゃあびっくり高感度もさほど期待ですかね
D80で良いのは!

書込番号:9932183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件

2009/07/31 21:51(1年以上前)

みなさまこんばんは。

たった一晩でこんなにたくさんのご返信、みなさんホントにありがとうございます。

ナルホドD80がこんなに支持されているとは…遅まきながらD80ユーザーの仲間入りさせていただいたワタシですが、安心致しました。やはりカメラはカタログスペックだけではないということでしょうか、伊達にロングセラーではありませんね。

カクカクシカジカで約3年間欲しい欲しいと思い続け、この度やっと入手できたD80ですからね、大切に使い倒して(?)いこうと思います。

D3000の板なのに、変なスレ立ててしまい申し訳アリマセンでした。

書込番号:9935548

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D3000 ボディ
ニコン

D3000 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D3000 ボディをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング