『USBの指し口の形』のクチコミ掲示板

2009年 9月19日 発売

ND-S1

iPodからダイレクトにデジタル信号を取り出すことが可能なデジタルメディアトランスポート。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DDC(D/Dコンバーター) ND-S1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ND-S1の価格比較
  • ND-S1のスペック・仕様
  • ND-S1のレビュー
  • ND-S1のクチコミ
  • ND-S1の画像・動画
  • ND-S1のピックアップリスト
  • ND-S1のオークション

ND-S1ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月19日

  • ND-S1の価格比較
  • ND-S1のスペック・仕様
  • ND-S1のレビュー
  • ND-S1のクチコミ
  • ND-S1の画像・動画
  • ND-S1のピックアップリスト
  • ND-S1のオークション


「ND-S1」のクチコミ掲示板に
ND-S1を新規書き込みND-S1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBの指し口の形

2011/08/05 20:02(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > ND-S1

クチコミ投稿数:148件

デジタル信号ものがさっぱりなので、へんな質問だと思います。本日USB−DACを購入したら、USBの指し口が正方形の四角いものでした。パソコンは平たいのでつないでみたら、思いの外よい音に驚きました。ならばipodからの信号もと思いこの製品に目をつけたのですが、これはUSBの指し口が正方形なので、正方形同士ではつなげないのではないかと思っております。どうしたらいいものでしょうか。

書込番号:13339214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/08/05 20:17(1年以上前)

http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/nrx/nds1/index.htm

こんな感じで使うものです。

書込番号:13339263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 ND-S1の満足度5

2011/08/05 20:29(1年以上前)

当該機のUSB端子は音源入力の為にあるので、
ND-S1→USB-DACというつなぎ方はできません。

あくまで
PC→ND-S1→アンプ(デジタル入力があるもの) です。

書込番号:13339314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2011/08/05 20:31(1年以上前)

お返事ありがとうございます。ただこの製品のUSBの差し込み口が平たいものでなく正方形ですので、ここからDAC(こちらも正方形)にUSBケーブルでつなげないのではないかと思いますが・・。

書込番号:13339323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2011/08/05 20:35(1年以上前)

スキンミラーさん ありがとうございます。光デジタルケーブルでしたらDACへ音声出力できますか?

書込番号:13339344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/08/05 20:41(1年以上前)

>光デジタルケーブルでしたらDACへ音声出力できますか?
それは可能。
私は、最初の質問で
>ならばipodからの信号もと思いこの製品に目をつけたのですが、
とあったのでONKYOさんの製品紹介ページを書きました。
ND-S1の上にセットしてあるものがiPodに見えないようなら、どうすればいいかわからないので他の方にお願いします。

書込番号:13339367

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2011/08/05 20:49(1年以上前)

DACの型番くらい書きましょう。

ND-S1とPCをUSBで接続し、さらにND-S1からDACへ光もしくは同軸デジタルで出力すればDACを使えます。

書込番号:13339408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2011/08/05 20:51(1年以上前)

ND-S1の上にセットしてあるものはiPodだということはわかります。光デジタルケーブルでDACへ音声出力できるならばいいですね。ありがとうございました。

書込番号:13339416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2011/08/07 21:30(1年以上前)

本日入手しました。お陰様でIpodの音もCDにせまる音質でたのしめるようになりました。恥をしのんでもう一つ質問させてください。OUDIO OUT(COAXIAL)は同軸デジタル音声出力が本機にはあり、小生が購入したUSB−DAC(EBi)にも同軸デジタル音声入力がありましたので、とりあえず同梱されていた黄色のビデオケーブルでつないでみたら、光デジタルよりいい音でした。ただこれはあくまでビデオケーブルなので同軸ケーブルというのを探してみると、どうも差し込み口がアンテナのような形をしたケーブルばかりがでてくるのですが、どのようなものでしょうか。

書込番号:13347665

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2011/08/07 21:54(1年以上前)

「ビデオケーブル」で探せばいいでしょう。
不十分だと感じたら「コンポジットビデオケーブル」で探してください。

それよりも「同軸デジタルケーブル」がいいと思います。

書込番号:13347794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2011/08/09 21:48(1年以上前)

ありがとうございました。コード注文できました。ところでわたしのipod(クラシック 80GB)は第3世代だったとおもうのですが、再生されると曲名がでません〔通常はでる)。古いipodだからだとおもいますが、回避する手立てはないでしょうか。

書込番号:13355754

ナイスクチコミ!0


alfdb14さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:72件

2011/08/10 07:54(1年以上前)

それはclassicではなく、iPod 第5世代だと思います。
その場合、再生中はiPodに曲名などが表示されません。
iPodが古く、そういう仕様なので、回避方法はありません。

書込番号:13357190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2011/08/10 19:00(1年以上前)

ありがとうございます。まだケーブルはとどきませんが一般に同軸デジタルケーブルと添付のビデオコードではやはり音質に差はでてくるものでしょうか。

書込番号:13358894

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2011/08/10 22:40(1年以上前)

ケーブルの違いが判る人もいますし、判らない人もいます。
違いが判るだけでどう違うか判らない人もいますし、高いケーブルを買って気分が変わって音が違って聞こえている場合もあるかも知れません。

書込番号:13359727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2011/08/11 22:39(1年以上前)

ありがとうございます。新古ですがモンスターケーブルという太いものを新調してみました。正直ほとんど解りませんが、なんかぶっといコードをつけるといいような気分はあります。まあ自分で満足していればそれでいいのかと。それよりipodのシャッフルをよく利用するのですが、曲名がしりたいときに困ります。買い直すしかないのですが、そのうち修正モジュールなんてでないかと期待しているのですが。

書込番号:13363429

ナイスクチコミ!0


alfdb14さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:72件

2011/08/12 22:30(1年以上前)

iPodがバージョンアップでもしないと無理でしょうが、それは期待できないと思います。
新しいiPodを買うしかないですね。

書込番号:13366826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2011/08/13 03:32(1年以上前)

ありがとうございます。しかたがないですね。

書込番号:13367619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2011/08/13 03:41(1年以上前)

alfdb14さん >それはclassicではなく、iPod 第5世代だと思います。
ということですが、逆にもっと古い第4世代や3世代のものならば、曲名は出てくるという意味でしょうか。

書込番号:13367632

ナイスクチコミ!0


alfdb14さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:72件

2011/08/13 09:36(1年以上前)

それらのiPodには、ND-S1は対応していません。
ですから、どうなるか分かりませんが、おそらくND-S1から音が出ないし、操作もできない。充電もできないと思います。

書込番号:13368221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2011/08/18 22:25(1年以上前)

突然、同軸も光デジタルも音声信号を出さなくなりました。DAコンバーターのLockも無点灯のままです。初期不良品なのでしょうか。DAコンバーターはポソコンからのUSB接続では正常に駆動します。手立てはないものでしょうか。

書込番号:13390233

ナイスクチコミ!0


alfdb14さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:72件

2011/08/19 18:00(1年以上前)

iPodをリセットしてみてください。
こういう場合、iPodが異常になっていることが多いです。
それでも直らなければ、ND-S1のACアダプタを一度外して差し直してください。

書込番号:13393018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2011/08/19 19:14(1年以上前)

ipodの再起動〔真ん中と上部の長押し)はなんどもやりました。また ND-S1の電源のオンーオフもなんどもやり、それに何時間も費やし、それでもだめで断念しました。先ほど販売店(購入して間がないので)と交渉しましたが、実は交換2回目で容易に初期不良とは認めてくれず、かなりこじれています。わたしにとっては当商品は本当にやっかいなものです。

書込番号:13393262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2011/08/23 19:39(1年以上前)

幸い量販店でも確認したら光ケーブルから信号が流れなく返金してくださいました。でも、まためげずに購入します。前に向かって進めー。

書込番号:13409949

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > ND-S1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USB端子とは? 9 2016/10/26 22:32:49
接続方法 4 2012/10/21 13:44:51
非対応はどれ? 4 2012/03/09 20:05:31
皆様のDAC 5 2021/08/24 16:40:26
IMACで認識されません。 4 2012/01/26 22:57:29
音がでません。 6 2011/11/12 12:16:47
nd s1 hud mx1 2 2011/11/10 22:49:09
接続方法について 5 2011/11/10 23:10:11
iOS5でも正常動作します。 1 2011/10/25 12:46:16
iPod touchのノイズ 3 2011/10/11 8:01:23

「ONKYO > ND-S1」のクチコミを見る(全 1232件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ND-S1
ONKYO

ND-S1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月19日

ND-S1をお気に入り製品に追加する <368

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング