『7D凄いですね。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (19製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 7D ボディ の後に発売された製品EOS 7D ボディとEOS 7D Mark II ボディを比較する

EOS 7D Mark II ボディ

EOS 7D Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D ボディの価格比較
  • EOS 7D ボディの中古価格比較
  • EOS 7D ボディの買取価格
  • EOS 7D ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D ボディの純正オプション
  • EOS 7D ボディのレビュー
  • EOS 7D ボディのクチコミ
  • EOS 7D ボディの画像・動画
  • EOS 7D ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D ボディのオークション

EOS 7D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D ボディの価格比較
  • EOS 7D ボディの中古価格比較
  • EOS 7D ボディの買取価格
  • EOS 7D ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D ボディの純正オプション
  • EOS 7D ボディのレビュー
  • EOS 7D ボディのクチコミ
  • EOS 7D ボディの画像・動画
  • EOS 7D ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D ボディのオークション


「EOS 7D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D ボディを新規書き込みEOS 7D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

7D凄いですね。

2013/01/30 10:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:125件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

先日、子供撮りでマイクロフォーサーズ機に買い増ししました。

GH3をチェックしにいったはずが、店頭でいじっているうちに、なぜかそばにあった7Dに魅力を感じはじめ、購入。
凄い。AFサーボにしていると、いとも簡単に走り回る子供を撮れますね。
ずっと携帯性を重視していて、最近はほとんどGX1がメインでしたが、わざわざ大きく重い機種を使う理由が分かりました。
X4を借りて使ったことがありましたが、その時はこのような気持ちにはならなかったので、7Dは自分の感性にあっているのかな、と。

画質的にはマイクロフォーサーズも遜色ないですが、やはり動体の撮りやすさには圧倒的な差を感じます。
今までの苦労はなんだったのかというくらい撮りやすいです。
ただ、まだまだオートフォーカスの使い分けなど覚えなければならないことが多いので、これから使い込んでいきたいと思います。

また、7Dを使用してみて、初めてマイクロフォーサーズ機の良さも感じました。
システムとしてのコンパクトさによる機動力、EVFでもバリアングルモニターでも全く同じように使える高速コントラストAFの凄さ、AFポイントの制限の無さ、顔認識等の便利機能、GHシリーズの圧倒的な動画撮影能力などなど。

それぞれの規格に長所、短所があるということですね。

これまでマイクロフォーサーズ機にしか関心がありませんでしたが、7D購入で少し視野が広くなった気がします。

書込番号:15691313

ナイスクチコミ!21


返信する
不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/30 11:19(1年以上前)

よかったですねぇ。
私もEOSとm4/3を使い分けながら2歳の娘を撮っています。

一眼レフのよいところもあれば、使いづらいところもあり…
m4/3のよいところもあれば、使いづらいところもあり…

上手く使い分けられるとよいですね。
私個人としては、子供撮りにおけるEOSには、標準より望遠よりの単焦点orズームが合っていると思います。逆に広角〜標準のスナップは、m4/3が撮り易いと思います。

ロープロのフォトランナー100というカバンなら、ギリギリ両方入りますよ。
腰に巻けるので、子供と遊ぶにも重宝です。

ちなみにですが、GX1でお子さんの動画を撮られる際のAF追従性能ってどんな感じですか?
テレビとレコーダーがパナ製なもんで、パナのミラーレス機には興味を持ったことがあるのですが、うちにあるコンデジTZ30のAF-Cがアレなもんで(汗)…
よかったら教えて下さいm(__)m

書込番号:15691449

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/01/30 11:37(1年以上前)

イシダイ太郎様。

この点、私も気になっているところです。
先日、子供の運動会用に7Dを薦めるコメをいただきまして・・・

チェックしてきます!

書込番号:15691493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2013/01/30 11:51(1年以上前)

>不比等さん

こんにちは。私のところは4歳と2歳の男の子です。
バッグの紹介ありがとうございます。
先日、ニンジャストラップというものを発見しまして、購入しました。
移動時にはカメラが体にぴったりくっつくのでブラブラせず、撮りたいときにワンアクションで
手前に持ってこれる優れモノです。
今はGX1と2台体制にするかどうかは悩み中です。
7Dと組み合わせるなら、ポケットサイズで動画も撮れる万能タイプのコンデジのほうがいいかもしれないなと考えてます。
ソニーのRX100なんかいい感じですがちょっと高いんですよね。

私の場合、上の子が一人の時はまだ余裕がありましたが、最近は休日は下の子も連れて出なければならないため、大変です。
一人で二人の面倒をみなければいけないので。
下の子のオムツが外れればだいぶ余裕ができるんですけどねえ。

GX1の動画の件ですが、私の場合GH2も持っているので、GX1ではほとんど動画は撮りません。30pなので子供のように動きの速いものでは滑らかさがありません。
オマケ的なものですね。
その点、GH2は凄いです。
驚異的な画質ですし、上手く撮れた時は感動します。ただ、NDフィルターでシャッタースピードを調整したりする必要があるので気軽にという感じではないですね。
これはこれで非常に奥が深く、動画重視の人に大きな支持を受けているのも分かります。
静止画や普通のビデオカメラとは違う楽しさがあります。
ただ、今回は7Dを選んで良かったです。
光学ファインダーで高速連写しながら子供を追いかけるのは快感ですね。
傍からみたらへんな人だけど。(笑)


書込番号:15691537

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2013/01/30 12:08(1年以上前)

こんにちは。

>それぞれの規格に長所、短所があるということですね。

仰るとおりですね。
私もM4/3と7D他を使ってますが、動き物にはやはり重くても7Dですね。
いくら軽いからといって小さいカメラを持っていっても、意図した
写真が撮れなくては本末転倒です。
「確実に撮りたい」時はうちでも7Dの出番です。

でも私はスレ主さんとは逆で、最近M4/3を購入しました。これはこれで
小さくて持ち運びが便利ですし、画も普及コンデジと比べるとずっと
きれいですから非常に満足しています。最近はEOSを持ち出す頻度が
激減しました(笑)

書込番号:15691590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2013/01/30 12:10(1年以上前)

>かづ猫さん

私の場合、パナのG2、GH2,GX1と使ってきました。
特にGH2以降のパナ機のAFは非常に速く、レンズにもよりますが、AF−Sの合焦速度自体は、感覚的に7Dに15−85のキットレンズを付けた場合より速く感じます。
ただし、よく指摘があるように、EVFの表示の遅延や連写した時のパラパラ感、シャッターを一度切ってから次にシャッターを切るまでのタイムラグ等は7Dと大きな差を感じます。
AF−Cもなかなか追従しません。
GH2で動体を撮る場合は、AF−Sでこまめに測距しながら連写を繰り返すという撮り方をせざるを得ないのですが、7DならAFサーボで高速連写するだけでそのほとんどにピタリとピントがあっています。
とてもらくちんです。
ただ、今のところ、使いこなすというよりも、カメラに撮ってもらっているという感が強いです。
それくらい動体撮影においては顕著な差があります。

高価ですが、がっちりとしたボディの造りなど非常に満足感が高いです。
ぜひご検討してみてください。

書込番号:15691593

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/30 12:15(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
男の子2人ですかぁ、にぎやかですねぇ。

>光学ファインダーで高速連写しながら子供を追いかけるのは快感ですね。
傍からみたらへんな人だけど。(笑)

いえいえ、これやらないとレフ機で撮る理由がなくなりますよ(笑)
人生で何年もできないことだと思いますので、お互い楽しみましょう。

>7Dと組み合わせるなら、ポケットサイズで動画も撮れる万能タイプのコンデジのほうがいいかもしれないなと考えてます。
ソニーのRX100なんかいい感じですがちょっと高いんですよね。

私もRX100が欲しいのですが、はやり価格がネックで優先順位が上がりません。
動画は…といっても画質抜きでの記録的な用途ですが、SONYのTX20というのを重宝しています。子供にも好きに触らせてあげられるので、そう言った意味でも重宝です。
ただ高感度はむちゃくちゃ弱いので、もっといいのないかなぁ?といつも考えておるわけでして…
GF5の電動ズームキットがいつの間にか易くなっていることに昨夜気付いたので、RX100と天秤にかけたくもなります。ちなみにNEX-5Rも気になってます(汗)

そうそう、カバンですが、ウエストバッグ系にすると、抱っこが楽なんですよ(笑)
http://review.kakaku.com/review/K0000270413/#tab

書込番号:15691604

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/01/30 12:39(1年以上前)

K-5USやD7000共々、
APS-C最強の座は揺るぎません!!
動体なら7Dじゃ〜\(^o^)/おめでとうございます

書込番号:15691680

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/01/30 20:25(1年以上前)

キタムラで7D見て来ました。なるほど、すごいですね(^^)
でも、今月に中古とは言えマウント追加で5D2+レンズ数本を買ってしまったので、夏まではお預けかな…^_^;

書込番号:15693233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/01/30 20:34(1年以上前)

あ、忘れてましたが、私もメイン…?はマイクロ含むフォーサーズです。
OM-D E-M5やE-PL2、E-5で楽しんでたんですが、ふと35ミリフィルム時代が懐かしくなり、EOS 5D2を追加で買った次第です。

でも、このラインナップ、動体にイマイチ強く無くて(苦笑)
で、7Dも追加で欲しくなっちゃいました(゚O゚)\(- -;

まずは使いこなしが先決なのは承知してるのですが、悪いクセです^_^;

書込番号:15693259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2013/01/31 10:15(1年以上前)

>BAJA人さん

 >いくら軽いからといって小さいカメラを持っていっても、意図した
 写真が撮れなくては本末転倒です。

7Dを購入してこのことを痛感しました。
大きいことには意味があるんだなと。
今まで使ってたコントラストAFとは使い勝手がかなり違うのでとまどっていますが、設定をいろいろ試しながら慣れていきたいと思っています。

  >最近はEOSを持ち出す頻度が激減しました。

持ち出しの頻度でいえばどうしたってM4/3が上ですよね。
私の場合GX1と20mm F1.7の組み合わせが最も稼働率が高かったですが、今後もそれは変わらないと思います。
でも7Dには大満足しているので、積極的に使っていこうと考えています。

>arenbeさん

 k-5UやD7000もいいですね!
 今回は、動体に対する強さが一番だったので定評ある7Dにしましたが、店頭で触った感じは
 どの機種も好感触でした。
 幼稚園のイベントで周りをみるとD7000はけっこう持っている人が多いですね。
 あとはやっぱりKISSが多いです。
 ペンタックス機もリミテッドシリーズのレンズには憧れます!

 
>かづ猫さん

 フォーサーズや5DUも使ってるんですね!
 私などカメラをはじめてまだ2年ですから、釈迦に説法だったような・・・。
 私はM4/3からの買い増しなので7DのAFには驚きましたが、E−5や5D2のような、  もともと一眼レフの、それも上位機種を使ってる人にとってみたら、あまり感動はないのでは  ないでしょうか。
 私もいつかはフルサイズとは思いますが、経済的にちょっと厳しいですねえ。

書込番号:15695762

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 7D ボディの満足度5

2013/02/01 16:57(1年以上前)

7DとE-P1を使っています。それぞれ長所がかち合っていないので、撮影シーンによって使い分けています。運動会なんかは7Dですけど入園式みたいなイベントはE-P1だと良い表情が撮れて良いですよ。個人的には5台位の機種を使い分けるのが限界でしょうかね(笑)。

書込番号:15701455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2013/02/04 15:19(1年以上前)

>JTB48さん

こんにちは。
やっぱりカメラによって得手、不得手がありますよねえ。
7D購入で痛感しました。
私の場合、今はいいコンデジが欲しいです。
RX100なんかとても魅力を感じます。

しかし、カメラにはまると楽しいけど、懐も寂しいし、嫁の目もきつくなってきてたいへんですね。

書込番号:15716469

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 7D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 7D ボディ
CANON

EOS 7D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D ボディをお気に入り製品に追加する <2838

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング