『1D3に乗り換え?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (38製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 7D ボディ の後に発売された製品EOS 7D ボディとEOS 7D Mark II ボディを比較する

EOS 7D Mark II ボディ

EOS 7D Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D ボディの価格比較
  • EOS 7D ボディの中古価格比較
  • EOS 7D ボディの買取価格
  • EOS 7D ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D ボディの純正オプション
  • EOS 7D ボディのレビュー
  • EOS 7D ボディのクチコミ
  • EOS 7D ボディの画像・動画
  • EOS 7D ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D ボディのオークション

EOS 7D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D ボディの価格比較
  • EOS 7D ボディの中古価格比較
  • EOS 7D ボディの買取価格
  • EOS 7D ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D ボディの純正オプション
  • EOS 7D ボディのレビュー
  • EOS 7D ボディのクチコミ
  • EOS 7D ボディの画像・動画
  • EOS 7D ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D ボディのオークション


「EOS 7D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D ボディを新規書き込みEOS 7D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ100

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

1D3に乗り換え?

2013/02/02 00:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:55件

一度はフラグシップを持ちたいと企んでおります。

そこで、7Dを下取りにだし価格的に手が出せそうな1D3を購入しようかと思っているのですが
画質や高感度、AF性能の差は顕著に現れるでしょうか?

書込番号:15703527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/02/02 00:35(1年以上前)

立つ鳥跡を濁さず。

1D3の方にスレ立てすることを勧めます。

書込番号:15703576

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/02/02 00:39(1年以上前)

それよりもレンズを全てフルサイズ用にする必要がありますよ

書込番号:15703600

ナイスクチコミ!6


TS330Aさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/02 01:03(1年以上前)

1D3も持っていましたけど、所詮旧機種ですよ。

AFも1D3は問題が多かった機種です。AFにチカラを入れた7Dと比べると、そこまでのメリットは無いようにも感じます。AFを含む電子系統は明確に古いから、少なくとも伝送速度などの性能も低いですし、今から中古では、当たり外れも激しいですよ。プロが使ったものなど、シャッターユニットの寿命がほとんど切れかかっているようなものも平気で転がっています。

画質を気にするなら、7D→1D3は実質退化と言っても過言ではないように思います。画素数が少ない分、1D3の方がレンズの解像力の影響を受けにくくはなりますが、良いレンズを使っているほど、7Dの方が解像度を活かした高画質な写真に仕上がると思いますね。

高感度は古いほど不利です。高感度を気にするなら、5D3や6Dの方が圧倒的に上ですね。7Dも1D3も、これらと比べたら話になりません。

私なら、今さら1D3の中古は、7D以下の価格でも無いなって思いますね。何より中古は前の酷使状況がわかりにくいので、同じ値段なら、7D新品の方がどれだけ安心して使えるか…。

書込番号:15703663

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/02/02 01:35(1年以上前)

こういった高速連写機の中古品を選ぶ場合、レリーズ回数が気になりますね。
といっても、キヤノン機は自分では確認できなかったような・・。

1D2を中古で購入しましたが、ワンオーナー品で3万回との言葉を信用しました。
でも、7Dをお持ちで今さら1D3はどうかと思います。

書込番号:15703785

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/02/02 02:13(1年以上前)

AF性能は高いですけど、高感度はISO1600ぐらいまでですし、1000万画素止まりです。
利点は10コマ/秒なんですけど、RAWで撮影するとすぐに息切れするんですよね・・・

正直乗り換える意味合いはあまり高くないです。
フルサイズでレンズを買い直さなければいけないぐらいなら、中古のD3のほうがよほど
画質・高感度ともに強いですよ?

書込番号:15703893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/02 07:24(1年以上前)

↑持ってもいないのによく書けることで…D3ってニコンにマウント換え推奨ですか!!

書込番号:15704229

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/02/02 07:41(1年以上前)

うん、「今は」持っていないね。
かつて、EOS-1Dmk-IIIから、D3に乗り換えた口だから。
発売当初から1年半ほど使っていたけど、D2X・D200比では良いカメラだったよ。
しかし、わずか半年後のD3/D300ショックだったからね。

UDMA非対応だから、RAWで16-17枚ぐらいまでは連写が効きますが、そこから書込みに
30-40秒待たされます。もちろん継ぎ足し連写出来るけど、RAW主体で連写を使うなら
EOS7DのファームVer2.0のほうが良いかも知れないぐらい。少なくともUDMA書込み対応
になっている機種ですから。

AFの精度面で不満があったのと、やはりD3との高感度やファインダーの差、書込み、
階調の粘りなど多々半年で大きな差となったのは事実。

EOS-1DマークIIIの中古相場が、10万円〜
D3の中古相場が15万円〜

レンズ資産が書いていないので何とも言えませんが、5万円以上の差はありますよ?

書込番号:15704274

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:6件 EOS 7D ボディの満足度5

2013/02/02 08:11(1年以上前)

1D3は無しで。

書込番号:15704352

ナイスクチコミ!6


大庶民さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:19件

2013/02/02 08:12(1年以上前)

1D3を使用して最近7Dを追加したものです。私の被写体はスポーツ撮影メインになります。

撮る被写体やどこまでの画質を求めるかは不明ですが、現時点の価格差で見れば性能は大きな差では無いです。(良い面・がっかりする面ありますが)

それよりもアフターサービス期間が「1D3は2016年4月終了」なのがネックになります。
あと3年です(;^ω^)

「フラッグシップ」の想いが強くて7Dから乗り換えであれば1D4か1DXでしょう。

書込番号:15704353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/02 08:16(1年以上前)

私は7D所有で1D3を買い増ししました。

1D系への憧れもありましたが、スポーツ撮影で連写やAF性能で1D3が有利と判断したからです。
実際その通りでした。少なくともJPEGで使う限りは。
またダブルスロットも便利でした。
何よりシャッター音が快適でバシッと決まって撮影が楽しかったですよ。
高感度は7Dと同等かと。

現在は5D3へ買い替えました。少し淋しい気分もあります。

書込番号:15704372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 7D ボディの満足度5

2013/02/02 08:50(1年以上前)

>一度はフラグシップを持ちたいと企んでおります。

最新の1Dが最良の1Dだ!という格言がありますよ。う〜ん、私も欲しい!

書込番号:15704488

ナイスクチコミ!3


PHOTOHIROさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/02 08:56(1年以上前)

私は2008年7月に初めての一眼レフ40Dを購入しまして、2009年10月に初代5Dを購入しました
 動画も撮らないし5D2じゃなくて初代5Dでもいいか、と思ったからです
もちろんフルサイズならではの画質、高感度に驚いた事を覚えています

しかし、結婚式、飲み会、室内で撮るにあたり感度の上げられないことの不満と5D2の方が良かったかなって思いが出てくるようになりました
あえて古い機種を選んだためゴミ取り、液晶の見づらさなども気にはなってました

値段で選んだからこうなったのだと痛感しました

機能で選ぶ?
値段で選ぶ?

どなたかおっしゃっていましたが

機能が買う理由なら買え 値段が買う理由なら買うな

まったくその通りだなと思いました

今は機能(高感度)で選び3台目のカメラで1DXを所有しています、
発売前に予約したためいわゆるご祝儀価格でまさに高額でしたが満足しています(満足してるって言うしかないじゃないですか!(笑)

一眼で撮る動画のすごさ
夜中でも撮れる高感度
公園を散歩している時にたまたま飛び立っていくカモをサーボAFで連写したらファインダーの中の測距点で追っているすごさと全部ジャスピン、
基本動きものは撮ることのない私なのでまた驚きました


スレ主様が満足する機種を選ばれますように。
質問にちゃんと答えていない事をお許しください

私は現在のフラッグシップ1DXをオススメさせていただきます、
他の機種が気にならなくなりますよ

書込番号:15704511

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2013/02/02 09:06(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

やはり、画質高感度は7Dが有利なんですね。
そこを踏まえて1D3にするか。
1D4がよさそうですが、、、

書込番号:15704555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度3

2013/02/02 11:59(1年以上前)

>>一度はフラグシップを持ちたいと企んでおります。

心境お察し致します。
私の場合、フラッグシップではありませんが、某マウントから7Dに換えたのは操作性とAFでストレスを感じないためでした。
で、選択は誤ってなかった気がします。
自分の技術不足か?はたまたマシンスペックか?
普段使ってて不具合に感じることをひとつひとつ解決していくことは大切ですね。(^^)

>>やはり、画質高感度は7Dが有利なんですね。

んー?そうですか?
今どきの高感度画質ではないような・・・。(^^;)


ド ナ ド ナさん
コレコレ・・そういうこと云わないのー。(^^)

書込番号:15705311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/02 12:14(1年以上前)

>一度はフラグシップを持ちたいと企んでおります。

気持ちはわかるけど
7Dを残しておいてなら
1D3を7Dのかわりジャ〜厳しいでしょう

せめて
1D4にしないと・・・

逆にフラッグシップを持ちたいだけなら
安い1D2or1D2Nとかもありなんでは?
どっちにしても
7Dの代わりは厳しいでしょう

書込番号:15705380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/02 12:33(1年以上前)

高感度は
1D3>7D ですよ。
1段ぐらい
の差を感じましたけど。

書込番号:15705456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2013/02/02 14:00(1年以上前)

7DってAPS-C EOSの現行フラッグシップ機じゃないですか!

300/2.8とか大砲系レンズは1系じゃないとAF速度に制限が
あるから、その視点なら1系はありだと思います。

書込番号:15705842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件 EOS 7D ボディの満足度5

2013/02/02 14:14(1年以上前)

こんにちは。

1D3とはまた懐かしい。
7Dを買った時に下取りに出してしまいました。
でも好きでしたね。

まあそんな私の感想はさておいて、程度いい中古があるかどうかでしょうね。
見つけることができれば、はっきり言って7Dとは別物です。
1D2でも違う。
そのことに気が付くまで、結構時間とお金を使ってしまいました。

一つ、高感度をよく云々される方がいますが、3200でざらついてどこが悪いのか、それが写真というものでしょう。
最新機種との比較ならお手上げですけど、D3、5D2、7Dクラスならね。
確かに最近のカメラは絵葉書撮るのにはいいですけど、なんか写真の楽しみ方が違っていいるような。
かえって今はエフェクトでラフモノクロされてますから。
二つ、8,5Mは少ないですねえ。
解像度は低いですねえ。
でもどうやって鑑賞されるのですか?
A3ノビくらいまでは十分きれいですし、ましてやパソコン上ではモニターの高級品買って追いつくくらいですよ。
三つ、AFは確かにAIサーボ2になって中央の追従能力は上がりました。
でも一点一点での実力は結構ありますよ。
自動選択をさせれば7Dより上でしょう。

キヤノンが当時自信をもって送り出したスーパーマシンです。
今でも確信をもって使われているプロもいらっしゃいます。

もろ手を挙げておすすめはしません。
半年後に出たD3のほうが優秀だったことは認めます。
勝った負けたではないですが、この後の1D4もD3sに押されてましたね。

どなたかが書かれてましたが、普通はデジタルの1年は技術が格段に進むし、3年は比較にならなくなります。
それでもそれなりに、趣味ならいいんじゃないか程度にお考えください。
1D3の肩を持ってみました。
では、よい選択を。

書込番号:15705896

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2013/02/02 18:47(1年以上前)

  うーん、今1DMarkVと云われると、”とても躊躇”して推薦します。

 7Dとの比較では、AF、高感度とも1DMarkVが良く、その意味ではカメラとしての性能は、やはり1DMarkVでしょう。ただ、今1DMarkVを買うかと云われると、躊躇します。この躊躇する感じを是非ご理解下さい。私ならば、そのお金を、他の用途、例えば撮影旅行に振り向けますね。それでもフラグシップとお思いならば、これは1DMarkVを買うしか有りません。

 実は1年ほど前まで1DMarkVを愛用。1DXの発表とともに1DX予約して、発売前に1DMarkVを売却しました。がしかし1DXの発売が遅れに遅れて・・・・。その時は1DMarkVを手放した事をとても後悔しました。それだけ1DMarkVに愛着がありました。
 今7Dは、APS-C版1DXという位置づけで使っています。今の基準で考えると具体的に1DXと比較すると、7Dに不満はありますが、3年前は十分高性能カメラでした。噂の7DMarkUが登場すると、さすがにカメラの性能は1DMarkVを凌ぐでしょう。もう少し7Dを愛用されても良い様に思いますが、如何ですか。

書込番号:15707032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2013/02/02 22:14(1年以上前)

別機種

1DUですがいまだに大切に使っております

こんばんは。

スレ主さんの過去レスを読むと[7384140]において1DVの新品を予算45万にて
購入する計画があったようですね〜。

一度は一目惚れした彼女だったが決心がつかず断念、5年もの歳月を経て、年をとり
しわが増えたとは言えまだ未練が残っていた・・と言った感じでしょうか?

あの時、購入していたら今頃は1DVを売って1DXの入手を企てていたでしょうに。
やはり1DVとは縁が無かったという事なのかも?

ですが・・
>一度はフラグシップを持ちたいと企んでおります。

7D比で仮に劣っていようと、そんなものは関係ないのでは?
入手する行為そのものが大事なわけですし。

書込番号:15708135

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2013/02/02 22:23(1年以上前)

1DMarkU→7D→1DMarkV→7Dと使ってきています。
画質は7Dと1DMarkVでは明るいところなら大差なし。
暗いと7Dが少し上でしょうか。
高感度はノイズリダクションが強力な分だけ高ISOに上げられる7Dが上です。
AF性能はAFセンサー数が45点と多く、領域拡大で6点プラスできて
移動できるゾーンのように使える1DMarkVが微妙に上でした。

書込番号:15708202

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 7D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 7D ボディ
CANON

EOS 7D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D ボディをお気に入り製品に追加する <2838

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング